今日のお天気は
。今日は阿蘇の『カドリードミニオン』でのOWに行って来ました~
高速料金が1000円で乗り放題という事でスゴイ渋滞を覚悟してた割にはスイスイと動いていてラッキー
(帰りは混んでました~
)

でも、いざカドリードミニオンに着くと、さすが
他県のナンバープレートの
がズラリ
いつもはOW参加者が目立つのに、今日は家族連れがとても多かったです~
OWの参加者も多くなく、事前予約の時間に間に合わなかった我が家も時間外ですんなりと撮影して頂けました
撮影の後は...ハッピー、お待ちかねのラン~

どのワンちゃんにもガウガウ怒ってたこのコ、なぜかももには友好的でした~

あっ!そ、そ
ぼぶまま、駐車場の近くにこんな美味しいもの(チーズ揚げ)がありましたよ~

「くれっ

」
OWの後は...熊本市内のドッグカフェ『CAFE de nana』でお食事~
(ピロコちゃ~ん
熊本市内の交通量、ハンパじゃないね~~
もう、いっぱい、いっぱいで運転したよ~~~

)

『CAFE de nana』

『おろしハンバーグ』と『和風ステーキ丼』(主人の、おろしハンバーグもおいしそうでしたよ~。)

隣のテーブルにいたワンちゃんが頼んでもらってた『ワンちゃんのお食事』に釘付けのもも

「あのコ...何か食べてる...。」

「アタチもあれが食べたい...。」

「姉ちゃん、お母しゃんに頼んで
」byもも
「もも、それは無理ッスね~
うちのお母しゃんはこういう所では頼んでくれないでしょっ
」byハッピー
「さすが、ハッピー姉!!わかってらっしゃる
」


高速料金が1000円で乗り放題という事でスゴイ渋滞を覚悟してた割にはスイスイと動いていてラッキー




でも、いざカドリードミニオンに着くと、さすが



いつもはOW参加者が目立つのに、今日は家族連れがとても多かったです~

OWの参加者も多くなく、事前予約の時間に間に合わなかった我が家も時間外ですんなりと撮影して頂けました

撮影の後は...ハッピー、お待ちかねのラン~










どのワンちゃんにもガウガウ怒ってたこのコ、なぜかももには友好的でした~


あっ!そ、そ



「くれっ



OWの後は...熊本市内のドッグカフェ『CAFE de nana』でお食事~

(ピロコちゃ~ん






『CAFE de nana』

『おろしハンバーグ』と『和風ステーキ丼』(主人の、おろしハンバーグもおいしそうでしたよ~。)

隣のテーブルにいたワンちゃんが頼んでもらってた『ワンちゃんのお食事』に釘付けのもも


「あのコ...何か食べてる...。」

「アタチもあれが食べたい...。」









先日の
の日、ももと『春デート』をして来ました
を愛でに『甘木公園』に。

おすましももさん

真っ青な空にピンクの可憐な桜の花びらがとっても綺麗でした
遊歩道をブラリブラリと散歩して...そろそろお昼~...という事で、前から気になっていたここに行ってみました。『ここ』とは...

おそばやさん、しかも店内OK!なんです。

珍しいでしょう~~

しかもこのボリューム

しかもしかも...奥様手作りのケーキまで出て来ました

お父さん、お母さん、お姉ちゃん2人と来てた『シンノスケ』くん。

「かわいい~
」「かわいい~
」で、お姉ちゃん達が交代でももを抱っこしてくれて、もも、緊張し過ぎて目がウツロ...。

帰りの
の中。

「あづいよぉ~~~~
」
残念ながら...と、言おうか、いつもの事、と言おうか...ハッピーさんはこの日も
でお留守番。
ごめんなちゃいね
今度はお父しゃんが入る時に一緒に行こうね~
...っていつ
byハッピー








真っ青な空にピンクの可憐な桜の花びらがとっても綺麗でした

遊歩道をブラリブラリと散歩して...そろそろお昼~...という事で、前から気になっていたここに行ってみました。『ここ』とは...


おそばやさん、しかも店内OK!なんです。


珍しいでしょう~~


しかもこのボリューム


しかもしかも...奥様手作りのケーキまで出て来ました


お父さん、お母さん、お姉ちゃん2人と来てた『シンノスケ』くん。


「かわいい~




帰りの


「あづいよぉ~~~~


残念ながら...と、言おうか、いつもの事、と言おうか...ハッピーさんはこの日も





旅行中、とってもいいお天気に恵まれて無事に大分港に戻って来ました~。
ハッピー達がいなかったら考えもしなかったフェリーの旅ですが、本当に楽しかったです

大分港から湯布院まで来た所で、せっかくだからと...
へ

朝風呂は...贅沢ですよね~


それから...福岡のOWに参加していた北斗ママとピロコちゃん一家と春日にある『さんぽみち』で待ち合わせ~。

ももさん、さすがにお疲れモード

おいし~いお食事とスイーツを頂きながら、おしゃべりして...(キチキチの記念品時期にショックを受けながら


)時間はあっ!と言う間に過ぎ...。

今度はピロコちゃん一家と夕食を食べに『バジル』さんへ~

バジルさんの看板犬の『ガブちゃん
』ただ今、お母さんについて看板犬見習い中
そして、翌日の我が家のデッキの風景


ハッピー達がいなかったら考えもしなかったフェリーの旅ですが、本当に楽しかったです


大分港から湯布院まで来た所で、せっかくだからと...



朝風呂は...贅沢ですよね~



それから...福岡のOWに参加していた北斗ママとピロコちゃん一家と春日にある『さんぽみち』で待ち合わせ~。



ももさん、さすがにお疲れモード


おいし~いお食事とスイーツを頂きながら、おしゃべりして...(キチキチの記念品時期にショックを受けながら





今度はピロコちゃん一家と夕食を食べに『バジル』さんへ~



バジルさんの看板犬の『ガブちゃん


そして、翌日の我が家のデッキの風景



今日も朝から
いいお天気です。

昨日あれだけお友達ワンちゃんや飼い主さんと遊んだだけあって、さすがに眠そうなハッピーさん。
おいしい朝食を頂いて、準備をしたらさぁ
お出かけですよ~

今日はまず...ワン連れ淡路島旅行には有名な...

ドッグランを走るワンをカメラマンの方が一眼レフでカシャカシャカシャ!と連続撮影
...で、出来上がったのが...これ!

ハッピー、顔が怖い

ももは何だかサマになってるぅ~
何でもソツなくこなすもも。対して、一生懸命頑張るけど今イチ不器用なハッピー。...まるで自分を見ている様...
でも、ハッピーの頑張りに

道を挟んですぐの所に海があるお店でランチしました~。すごいボリュームで、さすがに完食は無理

『ONOKOROパーク』にやって来ました~。
ここは、と~っても広い遊園地で、中には世界のミニチュアワールドが点在しています。
ワンは散歩禁止なので、今回初のバギー登場
(こういう時、自分の車だとなんでも詰めて来れるんで便利、よね~
)

まだまだたくさんのミニチュアワールドが点在していましたが..疲れたので止めました


淡路島国営明石海峡公園
海が見える、素敵なロケーションの公園です。と~~っても広くて、きれいな公園でした。
もうすぐしたらチューリップやシバ桜が一面に咲いて、それはそれはきれいでしょうね~
サラダバー??? 「コラァーーーー

」

丸1日遊び回って、とうとう...帰りのフェリーの時間が近づいて来たので...また、通行料1000円の明石海峡大橋を渡って神戸港へと帰って来ました。

「ここ、この前来たとこだよね!」

大分港へは『さんふらわあ ごーるど』です。(船内は、『ぱーる』と全く一緒です。)
「今晩もよろしくね~
」

『神戸港』 大分港と違って何だかちょっとカッコイイかも...

「お休みなさい...
」


昨日あれだけお友達ワンちゃんや飼い主さんと遊んだだけあって、さすがに眠そうなハッピーさん。

おいしい朝食を頂いて、準備をしたらさぁ



今日はまず...ワン連れ淡路島旅行には有名な...


ドッグランを走るワンをカメラマンの方が一眼レフでカシャカシャカシャ!と連続撮影

...で、出来上がったのが...これ!

ハッピー、顔が怖い


ももは何だかサマになってるぅ~

何でもソツなくこなすもも。対して、一生懸命頑張るけど今イチ不器用なハッピー。...まるで自分を見ている様...



道を挟んですぐの所に海があるお店でランチしました~。すごいボリュームで、さすがに完食は無理



『ONOKOROパーク』にやって来ました~。
ここは、と~っても広い遊園地で、中には世界のミニチュアワールドが点在しています。
ワンは散歩禁止なので、今回初のバギー登場









まだまだたくさんのミニチュアワールドが点在していましたが..疲れたので止めました







海が見える、素敵なロケーションの公園です。と~~っても広くて、きれいな公園でした。
もうすぐしたらチューリップやシバ桜が一面に咲いて、それはそれはきれいでしょうね~





サラダバー??? 「コラァーーーー




丸1日遊び回って、とうとう...帰りのフェリーの時間が近づいて来たので...また、通行料1000円の明石海峡大橋を渡って神戸港へと帰って来ました。

「ここ、この前来たとこだよね!」


大分港へは『さんふらわあ ごーるど』です。(船内は、『ぱーる』と全く一緒です。)
「今晩もよろしくね~


『神戸港』 大分港と違って何だかちょっとカッコイイかも...


「お休みなさい...

我が家がお泊まりした淡路島の北部の高台に位置する『ペンション山』。
この日もヨーキーちゃんやチワワちゃんやダックスちゃん...他にもたくさんのお友達が来てました

『ペンション山』は淡路島のペットOK!のお宿の中でも唯一、小型、中型犬専用のペンションです。
ハッピー達はどんなに大きいワンちゃんでも全然平気なんですけど、大型犬が苦手なチビッコわんちゃん、もしくは飼い主さんには安心のお宿かもしれませんね!

アジリティ広場やランもかなり広かったですよ。そうそう...ここのペンションは犬と一緒でないと泊まれないお宿です。
(そんなお宿、九州ではありえませんよね
)

フェリーでの疲れもなんのその...ランで大暴れ~~~~

「待て~~~~ぃ
」

「もも、どこに行ったか知らない???」
そろそろ...陽も陰ってきたのでお部屋に戻る事に...

「夕食は何時からかしら
」
さて...その夕食の時間になり、1Fのダイニングへ~

「何が来るの?何が来るの?」

「何だかとってもいい匂いがするんだけど~~
」

「そう!そう!この匂いよ~
おいちそう~~~
」

「コラッ!」...お父しゃんに怒られちゃいましたぁ。
ももが『淡路牛』の匂いと戦っている頃、ハッピーさんは何をしていたかというと...ごらんの通り~

ナデナデしてもらって、至福の時~
とろける様な淡路牛のしゃぶしゃぶをお腹いっぱい食べた後は、みんな自然と集まって『ワンちゃん談義』
これがまた楽しくって~。いつまでもおしゃべりしちゃいました。

何だか
な、チワワのポコちゃんとももちん。

みんなで記念撮影

『ザ、ヨーキーチーム』
ペンション山は、ワンはどこでもフリーです。(フリーが嬉しくてたまらないハッピー、1Fと2Fを行ったり来たりしてました。)
さすがに疲れたのかお部屋では熟睡。
いえいえ...ハッピー達だけでなく、私達も早々に寝ちゃいました。
この日もヨーキーちゃんやチワワちゃんやダックスちゃん...他にもたくさんのお友達が来てました


『ペンション山』は淡路島のペットOK!のお宿の中でも唯一、小型、中型犬専用のペンションです。
ハッピー達はどんなに大きいワンちゃんでも全然平気なんですけど、大型犬が苦手なチビッコわんちゃん、もしくは飼い主さんには安心のお宿かもしれませんね!


アジリティ広場やランもかなり広かったですよ。そうそう...ここのペンションは犬と一緒でないと泊まれないお宿です。





フェリーでの疲れもなんのその...ランで大暴れ~~~~


「待て~~~~ぃ



「もも、どこに行ったか知らない???」
そろそろ...陽も陰ってきたのでお部屋に戻る事に...


「夕食は何時からかしら

さて...その夕食の時間になり、1Fのダイニングへ~


「何が来るの?何が来るの?」

「何だかとってもいい匂いがするんだけど~~


「そう!そう!この匂いよ~



「コラッ!」...お父しゃんに怒られちゃいましたぁ。

ももが『淡路牛』の匂いと戦っている頃、ハッピーさんは何をしていたかというと...ごらんの通り~




ナデナデしてもらって、至福の時~

とろける様な淡路牛のしゃぶしゃぶをお腹いっぱい食べた後は、みんな自然と集まって『ワンちゃん談義』

これがまた楽しくって~。いつまでもおしゃべりしちゃいました。

何だか







ペンション山は、ワンはどこでもフリーです。(フリーが嬉しくてたまらないハッピー、1Fと2Fを行ったり来たりしてました。)
さすがに疲れたのかお部屋では熟睡。


無事に神戸港に降り立った我が家...ハピもも号をハーバーランド近くの駐車場に入れて『神戸散策』の始まりです~。

まずは、ハーバーランドをぶら~り
ぶら~り
。

続いて...『南京町』へ。(ももと2人旅で何回か来た事のある、神戸。今日は主人とハッピーの案内役です。
)
『南京町』と言えば、ここの豚まんでしょう~。この日もハンパない大行列が出来ていました。

「おぉ~~~!2年振りの再会の豚まん
(去年のもも連れの時はあまりの多さに買えなかったの
)会いたかったよ~~~
」
いつ行っても賑わってる、中華街
豚まんを味わった私達...また、ハーバーランドへ戻って来て...。(えっ
神戸散策って...豚まん食っただけじゃん
)

”お決まり~!”のスポットで




ランチは、『モザイク』の中の『ドッグデプトカフェ』で頂きました。
そして...この日は、私がどうしても行ってみたかった、大阪にある(...といっても神戸から1時間位の所。)『Dog Peace』という、
のお店に行って来ました。
ここのお洋服は、シンプルだけどかわいくて...まさしく私好み
でも、ネットでしか買った事がなくて一度本店に行ってみたくて、やっと念願かないました~


Dog Peace


試着台の上でももがオーバーオールを着てます。

ドッグピースのすぐ近くのカフェでは、こ~んなにかわいいカフェオーレが出て来ました
(何種類か絵があって、好みの物を書いてくれるんですよ
)
ここのカフェ、いわゆる『ドッグカフェ』ではなく普通のカフェ
。でも、店員さんもお客さんもそこに犬がいても”あたり前”なんです。すごいでしょ!嬉しいでしょ!こんなカフェが近くに何件もあるそうなんです。九州では信じられない...
さてさて...やっと今度は、今日お泊まりするペンションがある『淡路島』に行きますよ~


『明石海峡大橋』 すっごく大きくて、何だかせまってくる感じがしました!圧巻
なのに...この人達ったら...

爆睡中

『淡路SA』
めちゃめちゃ車が多い!と思ったら...例の、高速料金1000円というヤツがこの日から始まったらしくすごい混雑でした。
(明石海峡大橋通行料5000円ちょい
1000円)

淡路SAから約10分でペンションに到着~
ランあり、アジリティあり...そして、たくさんたくさんのお友達との出会いがありました~
その様子はまた明日~~~

まずは、ハーバーランドをぶら~り




続いて...『南京町』へ。(ももと2人旅で何回か来た事のある、神戸。今日は主人とハッピーの案内役です。



『南京町』と言えば、ここの豚まんでしょう~。この日もハンパない大行列が出来ていました。


「おぉ~~~!2年振りの再会の豚まん







豚まんを味わった私達...また、ハーバーランドへ戻って来て...。(えっ




”お決まり~!”のスポットで










ランチは、『モザイク』の中の『ドッグデプトカフェ』で頂きました。

そして...この日は、私がどうしても行ってみたかった、大阪にある(...といっても神戸から1時間位の所。)『Dog Peace』という、


ここのお洋服は、シンプルだけどかわいくて...まさしく私好み








試着台の上でももがオーバーオールを着てます。

ドッグピースのすぐ近くのカフェでは、こ~んなにかわいいカフェオーレが出て来ました


ここのカフェ、いわゆる『ドッグカフェ』ではなく普通のカフェ


さてさて...やっと今度は、今日お泊まりするペンションがある『淡路島』に行きますよ~




『明石海峡大橋』 すっごく大きくて、何だかせまってくる感じがしました!圧巻

なのに...この人達ったら...




爆睡中



『淡路SA』
めちゃめちゃ車が多い!と思ったら...例の、高速料金1000円というヤツがこの日から始まったらしくすごい混雑でした。



淡路SAから約10分でペンションに到着~

ランあり、アジリティあり...そして、たくさんたくさんのお友達との出会いがありました~

その様子はまた明日~~~

昨日は、gooブログの容量をめいっぱい使ったらしくあれ以上、写真も文章も
できなかったのでもう少しだけ船内の様子を書きますね。

これが部屋のカードキーです。

「フン、フン...船内はこうなってるのね...
え~~っと!レストランは~
」

「母ちゃん...腹へった
」

「ここ(
の下)がアタチ達のネンネする所なのよ
」
船の中には、小ちゃいながらも売店やレストラン、それと...展望風呂もあります。(外は真っ暗でナニも見えないけど!)
私達は交代でお風呂に入り、部屋での~んびりと過ごしながら(私は家族揃っての初めての
の旅にワクワクしながら)、眠りにつきました~


そして...翌朝...早起きハッピーさんに起こされ...「う~~~、眠い!」

「早く起きなさい
私達のご飯の時間ですよ
」

この日は霧がすごくて、もう少しで神戸港という所でしばらく停泊してしまいました。
霧で先に進めないという事は殆どないそうなのですが...私達は滅多にない経験をしてラッキーだったのか?アンラッキーだったのか?

「大丈夫なのかしら???」

「心配でしゅね~」
とにもかくにも...神戸に無事に着きましたよ~~~~
朝方まで降っていた雨も止んだみたいで神戸の街も



『明石海峡大橋』 かっこよかったぁ~~~



これが部屋のカードキーです。

「フン、フン...船内はこうなってるのね...



「母ちゃん...腹へった


「ここ(


船の中には、小ちゃいながらも売店やレストラン、それと...展望風呂もあります。(外は真っ暗でナニも見えないけど!)
私達は交代でお風呂に入り、部屋での~んびりと過ごしながら(私は家族揃っての初めての




そして...翌朝...早起きハッピーさんに起こされ...「う~~~、眠い!」


「早く起きなさい





この日は霧がすごくて、もう少しで神戸港という所でしばらく停泊してしまいました。
霧で先に進めないという事は殆どないそうなのですが...私達は滅多にない経験をしてラッキーだったのか?アンラッキーだったのか?


「大丈夫なのかしら???」

「心配でしゅね~」
とにもかくにも...神戸に無事に着きましたよ~~~~





『明石海峡大橋』 かっこよかったぁ~~~

今回の旅の目的地は『神戸・淡路島』。しかも...『初』の
(フェリー)での旅です。
今はフェリーでも、ちゃんとワンと一緒に個室で過ごせる『ペットウィズルーム』というのがあって乗船中いつも一緒にいれます。(個室内ではフリーにできます。)すごいでしょ
この『ペットウイズルーム』の事は後ほど詳しく書こうと思っています
さてさて...フェリーの出航時間は夜の7時、大分港からの出航です。朝、自宅を出て丸1日遊び回る事が出来ます。
我が家は『湯布院の道の駅』で、名物の『しいたけ天ぷら』をほおばったり、『別府湾SA』のドッグランで遊んだり...。

「姉ちゃん、今日も絶好調だわ~~~
」

「私も頑張ってみようかしら~~~
」

「姉ちゃん、ボール貸して~~~~

」

「嫌じゃ
」byハッピー

いじわるハッピーはほっといて...リニューアルされた『別府湾SA』には、こ~んなかわいい花壇がありましたよ

そして...今回のおいしい物、『第1弾』。それは~~~

湯布院で超有名なP-ロールケーキ
湯布院の本店では予約必須なんですよ~。

お店の前のデッキにて。ここからは別府湾が見渡せますよ~。(店内は犬不可の為、ハッピー達は食事中は
in。)
まだまだ時間がたっぷりあるので、今度はせっかく別府まで来たのだからと...『地獄巡り』へと...
。(九州の小学校の修学旅行では、必ず行きますよね~。)
...と、その前に、今回のおいしい物、『第2弾』。

地獄蒸しプリン
めちゃめちゃおいしかったぁ~~~

「...あのぅ~~~..ソレ...
」

「...地獄...こわぃ
」

地獄にもこんな綺麗な花が...

「ん???バスクリン...?」

「姉ちゃん、これ、お風呂なん???」
地獄巡りの後は...大分港近くの、『石焼カレー』のおいしいドッグカフェへ。
ここは高台にあって大分港が見渡せる所にあり、ドッグランもあるので、私達も外でお食事を頂いたりでの~んびりできました。

やっぱり、元気

「やらん、やらん
」

「
」

「これもアタチのボール
」 「違うでしょ
」

大分港にやって来ました~

我が家と、ハピもも号を神戸港まで運んでくれる『さんふらわあ ぱーる』。一晩、お世話になります。

乗船券を買って(当日までに
で予約しておきます。)、もらった紙をワイパーに挟んで...イザ、さらば九州
『ペットウイズルーム』の紹介

一般の客室から『ペットウイズルーム』への入り口のドア。

そのドアの向こうに、ペットウイズルームが3部屋あります。(防音完備)

各部屋の扉


『ペットウイズルーム』でのハッピー達の様子はまた、明日~

今はフェリーでも、ちゃんとワンと一緒に個室で過ごせる『ペットウィズルーム』というのがあって乗船中いつも一緒にいれます。(個室内ではフリーにできます。)すごいでしょ

この『ペットウイズルーム』の事は後ほど詳しく書こうと思っています

さてさて...フェリーの出航時間は夜の7時、大分港からの出航です。朝、自宅を出て丸1日遊び回る事が出来ます。
我が家は『湯布院の道の駅』で、名物の『しいたけ天ぷら』をほおばったり、『別府湾SA』のドッグランで遊んだり...。




「姉ちゃん、今日も絶好調だわ~~~


「私も頑張ってみようかしら~~~



「姉ちゃん、ボール貸して~~~~




「嫌じゃ




いじわるハッピーはほっといて...リニューアルされた『別府湾SA』には、こ~んなかわいい花壇がありましたよ


そして...今回のおいしい物、『第1弾』。それは~~~



湯布院で超有名なP-ロールケーキ



お店の前のデッキにて。ここからは別府湾が見渡せますよ~。(店内は犬不可の為、ハッピー達は食事中は

まだまだ時間がたっぷりあるので、今度はせっかく別府まで来たのだからと...『地獄巡り』へと...

...と、その前に、今回のおいしい物、『第2弾』。





「...あのぅ~~~..ソレ...


「...地獄...こわぃ





地獄にもこんな綺麗な花が...





「ん???バスクリン...?」

「姉ちゃん、これ、お風呂なん???」
地獄巡りの後は...大分港近くの、『石焼カレー』のおいしいドッグカフェへ。

ここは高台にあって大分港が見渡せる所にあり、ドッグランもあるので、私達も外でお食事を頂いたりでの~んびりできました。


やっぱり、元気








「やらん、やらん


「


「これもアタチのボール




大分港にやって来ました~


我が家と、ハピもも号を神戸港まで運んでくれる『さんふらわあ ぱーる』。一晩、お世話になります。


乗船券を買って(当日までに





一般の客室から『ペットウイズルーム』への入り口のドア。

そのドアの向こうに、ペットウイズルームが3部屋あります。(防音完備)

各部屋の扉





『ペットウイズルーム』でのハッピー達の様子はまた、明日~
