家を建てて約20年...いろんな所にメンテナンスが必要になってきました
外壁を塗り直したり(業者さんが)...。
そして、この度...キッチンのリフォームをする事に
今までのもまだまだ十分に使えたんですけどちょっとした所のサビや、乾燥機の中のポロポロ剥がれるフレームがとても不衛生に思えて来て一大決心
リフォームの相談でショールームを見て回ったり、相談や話し合いを重ねたり、前準備が結構大変でしたけどやっと工事の段階に
今までの位置を変えないので工事期間は2日間
先ずはキッチン はもちろんのこと、業者さんが通られるリビング、デッキ(荷物の搬入.搬出はデッキからでした)に養生シート貼り。

次は換気扇
の取り外し。(「どうせ取り外すんだから
」とリフォームが決まってから換気扇掃除をしていなかったので油まみれの汚れがめちゃ恥ずかしかった
)

撤去後

今までのキッチンが次々に撤去されてこんなスッカラカン状態に

水道の穴も違う所に変更
レンジフードが付きました。(パネルが落ちない様にテープがしてあります)
流しの上の蛍光灯もLEDに
そしてついに新しいキッチン登場



IHヒーターの台
流し台
食洗機台
ピッカピカの蛇口
(たまらん、この輝き

)

完成〜


キッチンを決める時にギリギリまで悩んだ事が2つ。IHヒーターにするかガスコンロのままにするか
こればっかりは毎日使う私しか決められず、で、散々悩んだ挙句にIHに
それと...キッチンの色...これも相当悩みました。後悔したくないですからね〜
で、この色にして大正解
大満足です


今のこのピッカピカをいつまでも維持して行く為に暇さえあればネットの”水垢予防法”とか”シンクの掃除の仕方”とか人のブログを読みあさってる毎日です


そして、この度...キッチンのリフォームをする事に

今までのもまだまだ十分に使えたんですけどちょっとした所のサビや、乾燥機の中のポロポロ剥がれるフレームがとても不衛生に思えて来て一大決心

リフォームの相談でショールームを見て回ったり、相談や話し合いを重ねたり、前準備が結構大変でしたけどやっと工事の段階に

今までの位置を変えないので工事期間は2日間

先ずはキッチン はもちろんのこと、業者さんが通られるリビング、デッキ(荷物の搬入.搬出はデッキからでした)に養生シート貼り。


次は換気扇





撤去後









今までのキッチンが次々に撤去されてこんなスッカラカン状態に







そしてついに新しいキッチン登場












ピッカピカの蛇口





完成〜





こればっかりは毎日使う私しか決められず、で、散々悩んだ挙句にIHに

それと...キッチンの色...これも相当悩みました。後悔したくないですからね〜

で、この色にして大正解





