goo blog サービス終了のお知らせ 

ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

沖縄旅行 2015'(9/26) 最終日

2015-10-08 00:00:30 | 沖縄旅行
いろいろとあった今年の沖縄旅行もとうとう今日で終わりです
 
日頃は目が覚めてもお布団の中でグズグズしてる私ですがなぜだか旅行先では朝早くから起きてしまいます
最終日のこの日も太陽が顔を出す前から...元気です

  
朝ご飯だってモリモリ食べちゃいます 


さて...まずは...やっぱりハッピーの退院祝いでしょっと言う事で、やって来ました~。今回で3回目
パンケーキ&ワッフルがおいしいハワイアンなカフェです
  
ところが...去年までは”ドッグカフェ”として名せていたのに今回入り口には『このお店は犬も入れるという普通のカフェです。店内に入れる際にはマナーパンツ、もしくはマナーベルトをお付け下さい。ルールを守って頂かないと今後、一緒に入れなくなります』みたいな旨の看板が建っていました。
でも、まぁ、こういうお店はあるよね~なんて思いながら入って行ったら「いらっしゃいませ!」の前にいきなり...
「マナーベルトかマナーベルトはされてますか?!」(かなりシラーっとした表情で
私「あっ...いえ...知らなかったもので...」
女のコ「でなければテラスになります」
私「あっ,..テラスで大丈夫ですけど...」(何か...もうこの時点でタジタジな私
女のコ「テラスにはテーブルないですけど」
私「・・・」(あまりの対応にとっさに言葉が出ず...)
私「...なら、店内で。クレートに入れますので。それでいいですか?」
 「ちょっと待って下さい、聞いて来ます!」
私の心の中「クレートに入れるんやけん、よかろーもん

この会話中、スタッフのコの笑顔まるっきりなし

このお店で何があったか大体想像はつきますが...去年までがめちゃめちゃいい対応でワンに対しても優しかったのであまりの替わり様にちょっとびっくりでした
まるで、犬連れを拒否するかの様な感じを受けました。

せっかくの退院祝いもハッピーはクレートの中 行かなきゃ良かったね~


ちょっとモヤモヤの気分で那覇空港のある南部方面に移動

ここでとってもおいしくて、激安の超人気の『中本てんぷら屋』さんへ
  
相変わらず行列が出来てます(みんな大量買い)      もずくの天ぷら                   グルクンの天ぷら

 
       『琉球ガラス村』でもハロウイーン登場

  
いろいろつまみ食いしていてお腹いっぱいだったのでかき氷しか頼まなかったけど、今度行ったら絶対お食事を頼もうーっと(他のお客さんの食事、おいしそうだった~ 特に”ポーク卵定食”

この後...微妙に時間が開いたので久し振りに『国際通り』に出かけました(随分前にホエールウオッチングツアーで沖縄に来た時以来の事かも
 
「ハッピー達とは初めてだよね~」(ハッピーさん達、通行してる方やお店の女のコ達にめちゃかわいがられてました ありがとう~

続いてこれまた今夏に出来たピッカピカの『瀬長島Umikaji Terrace』
   
かわいいショップやカフェが並んでいて素敵な場所で大型ホテルも隣接してました
でも、オープンテラスなのにペットはNG
仕方ないので目の前にある海が見渡せる広大な空き地でちょっとだけ散歩しました
  

那覇空港で見つけた機体
    
        「これに乗りたい」             福岡空港に到着~


いろいろとあった今年の沖縄旅行
その中でも我が家の歴史に残るであろうハッピーの”あわや開腹事件” このままいくと間違いなく今年のTOP1に輝く事でしょう

改めて、改めて...ハッピー達の存在の大きさと、家族みんなが健康でいるからこそお出かけが出来るんだと言うあたり前の”原点”に戻った旅行でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2015'(9/25)

2015-10-07 00:00:03 | 沖縄旅行
ハッピーがいない朝の2日目を迎えました
前日に朝一番で病院に行ったところ、まだ点滴のチューブを付けたままの体で「帰る帰る」で離れなかったので今日はまずをして様子を伺う事に
すると「もう、殆ど出切りましたよ~」の嬉しいお言葉 宙を舞う気持ちってきっとこんな感じなんですね
すぐにでも病院に行きたい気持ちを押さえて夕方迎えに行く事に(病み上がりのハッピーを1日車に乗せてあっちこっち行く事が怖かったので

これでハッピーの事はホントに一安心です 良かった~~~~

ホッとしたのと、夕方にはハッピーを連れて帰れると言う事でこの日の空と海は余計に眩しかったな~

        

         
  沖縄には珍しい石油コンビナート

  
  
  
敷地内には”パワースポット”と言われてる場所が数カ所ありました 「ハッピーの分までパワーを貰ったからね~

       


                                               

...そして...
  
まだ点滴の痕のテープが痛々しいけどハッピー、無事に退院しました~  「ハッピー、退院おめでとう~~~~

もう何事もなかったかの様に元気いっぱいのハッピー、早速お庭のランでボール遊び開始~
  
こんないつも見てた光景にさえウルっとくるものがありました


もちろん夕食時にはコレッ
 
     最高~~~~~

  
ハッピーが帰って来て早速クレートを独り占めされて、ももちんイジケてます でもこういうの見るのも何だか楽しい


夜、ももちんの豪快なイビキと、ハッピーの寝息と...嬉しくて何度もサークルを覗き込んじゃいました~

明日はいよいよ福岡に帰る日です
その前に、恩納村にある素敵なドッグカフェでハッピーの”退院祝い”で~す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2015'(9/24)

2015-10-06 00:00:00 | 沖縄旅行
ハッピーがいない朝を迎えました
 
ももちんも何だか元気がありません

でもハッピーなら少しづつ、少しづつ順調に回復してるみたいだから大丈夫だよ

沖縄旅行最後の2日間は『宜野座』にある『LIVEMAX AMMS CanNa RESORT VILLA おきなわ』にお泊まりです。

    
  豆腐とおからで出来た優しいお味の島ドーナツ                                 島ドーナツのお店 かわいい~

     
元気出して、ハッピー姉ちゃんの分までモデル頼むよっ

お昼ご飯は『恩名の駅』で すっごい人で賑わっていました
  
 
   
淋しいのかももちん、パパっちの膝から離れません

        

   
読谷村にある『やちむんの里』やちむん=沖縄の言葉で焼き物の事
 
も)「う~~~んと、お姉ちゃんと私のお皿は~」 
「ひゃ~~~、悪いけどあなた達用には高価過ぎますぅ~~~


  
ここは『美ら海水族館』...ではありませんよ
 
今年4月にOPENした『ライカムおきなわ』です めちゃめちゃ広くて、沖縄に住んでいたら1日中でもいられそう
ちょっとした見なかったけど、おしゃれなショップやかわいい雑貨屋さんがありましたよ


そしてようやく2日間お泊まりするホテルに到着
ここは1つ1つのお部屋が離れになっていて、中庭も南国の木々がたくさんあり海も見えリゾート感ありありでした チャペルもあったのでウエディングとかもあるのかな
     

お部屋の中もとっても広くて、クレートをすっぽり入れても余裕の大きさのサークルが置いてありました
      

ガーデンタイプの我が家のお部屋にはお庭にドッグランも付いていました
   

  

夕食を頂くレストランまでの廊下には一角にガラス張りでこんな物が埋め込んであり落っこちそうでちょっとドキッとしたり,,,
  

     
ハッピーを連れて無事に帰れる事を祈って乾杯しました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2015' 動物病院20時 名護医院 受診

2015-10-05 00:00:00 | 沖縄旅行
さてさて...我が家の旅行先でのと言えば、『風景10%・ハピもも90%』なのですが...
今回のお写真は殆どがももちんしか写っていません...なぜ ウチのボス、ハッピーはいかに

そうなんです それこそが今回の沖縄旅行、我が家の最大のピーンチ

ハッピーさんは22日~25日までこういう所にお世話になっていました(23.24日の2日間入院)
 
しかも診断の結果、あわや”開腹手術”の危機


      
23日の朝のお散歩。下にも書いている様にゆっくりでも歩かせたら腸が動いてくれるかもの気持ちでホテルの前を軽くお散歩させました...が...


以下は今回のハッピーの闘病記録です
自分の為の記録として書きますので興味のない方はスルーして下さいませ

9/21 夜、大量の下痢

 /22  朝、短時間の間に数回の嘔吐。震え、ふらつき。
    食欲なし(12年間一緒にいてお皿に口を付けないのは初めての事

    あきらかに状態が普通でないのでネットで調べて祝日でも開いている動物病院へ受診
    (動物病院20時 名護医院)

    診察の結果、下痢と吐き気止めの薬(ふやかしたフードに薬を混ぜた物を獣医さんが口の中へ)
             ↓
         ホテルに戻り安静に!
             ↓
      お昼過ぎに薬の混じった大量の嘔吐
             ↓
    再び、動物病院へ(嘔吐物の写真を持って行く)
             ↓
        血液検査(異常なし)
      レントゲンで腸に砂の塊、発見
           ↓
        腸を動かす注射をする
    このまま腸が動かなかった場合、地元だったらすぐにでも開腹手術をした方がいいけど、旅行先での事なので
    みんなであれやこれやと考えとにかく、一晩注射の効果に期待。
    
  /23 朝イチで受診するも... 
    注射の効き目もなく全く塊が動かず
    獣医さんから緊急での開腹手術を言われる(時間が経つ毎に腸の壊死も始まるとの説明)
    開腹手術を決意してハッピーを入院させる(夜に手術予定)
             ↓
    夜に獣医さんから「(手術の前に)最後に”浣腸”を試してみます。上手く流れればいいけど...」との電話。

  /24 朝、病院へ
     浣腸で少しづ流れ始めているとの事。なので、もう1日だけ入院を言われる。(しかし、腸の曲がった所で詰まったらアウトだったらしい

  /25夕 (祈りが通じたのか)上手く流れてくれて元気になって夕方無事に退院
     -

一時は開腹手術を覚悟しハッピーを入院させたまま一度福岡に戻り、退院の時にまた沖縄に行くつもりでした
ただ...人一倍甘ったれで、ビビリなハッピーを手術したまま残して行く事だけが不安でした

でも、獣医さんやスタッフの皆さんのおかげで無事にみんなで帰ってくる事が出来て本当に良かったです嬉し涙
ハッピーも頑張ってくれたし、ももだってきっと淋しい想いをしてたハズ...
獣医さんもいずれ飛行機に乗せなければいけない事を考慮して下さって出来る事なら体に傷を付けずに処置を!といろいろと考えてくださった様で
本当に有り難い事です。

今回の原因と言われている”砂の塊”。海にも連れて行ってないし、今だに全く原因がわからずじまい...
(砂だっらウンチと出てくるんじゃ?なんて考えは甘いです。飲んだ水で膨れて腸内で全く動かなくなってしまいます。)

大抵の事は笑い話しになる我が家の旅行だけど...今回ばかりは今だに笑えません
あの時の恐怖...そう、もうあれは恐怖でした


おかげ様で退院してからは前にも増してパワーアップした程元気なハッピーです

ただただ元気で傍にいてくれればいいあたり前の事だけど、改めて思いました
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2015'『海風よ』(ウミカジヨ)さん (9/23)

2015-10-04 00:00:00 | 沖縄旅行
23日の夕食を頂いた恩納村にある『海風よ』(ウミカジヨ)さんです
  
手作り感いっぱいの素敵な雰囲気のお店です。 海まで20秒という立地も
予約時間より少し早めに着いたので浜辺に行ってみました
  

   
     
                                     も)「私のは?」

アグー豚の焼き肉(これがまた、めっちゃ甘くておいしい)、海ぶどう、グルクンの唐揚げ、チャンプルー...もう、お腹パンパンになっちゃいました 


  
毎年の事ながら沖縄で見る、海に沈む夕陽はちょっとウルっと来ちゃいます


夜、お部屋で食べたブルーシール「まだ食べるか???」の声も聞こえる様な・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2015'(9/23)

2015-10-03 00:00:00 | 沖縄旅行
3日目、快晴 海も空も真っ青できれい~~~~
  

この日は私が今回どうしてもGETしたかったコレを買いにここへ~
  
  沖縄バージョンのSUGOCA                          名護パイナップルパーク


ここでは駐車場でパパっちとお留守番してくれてたんだよね~
(私はSUGOCAを買うついでに1人でパインの試食のしまくり

       
雑誌やテレビで人気の『369ファーム』 ご夫婦二人でされているちっちゃなかわいらしいお店です
とっても気さくなご夫婦といろいろ話していたらご主人から「福岡の方でしょう~?言葉が福岡の言葉ですもんね。僕も福岡出身なんですぐわかりました」って。

...めっちゃ標準語を話してたつもりなんですけどね~


この日はお昼は近くの”ととらベベバーガー”(めちゃめちゃおいしいんです)を買って午後はホテルで過ごそうと言ってたんですが、あまりにも良いお天気だったので急遽『古宇利島』まで行く事に
  
          
真っ青な空と透き通ってる海と...やっぱり行って良かった~


この日の夕食は自宅に居る時から予約していた恩納村にある『海風よ』(ウミカジヨ)
海まで20秒の居酒屋さんです。(ワンコ店内可
『海風よ』さんも雰囲気のあるとっても素敵なお店でした~。夕陽もバッチリでしたよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2015' (9/22)

2015-10-02 00:00:00 | 沖縄旅行
沖縄滞在3日目。この日はワケあってどこにも行かなかったのでももちんが海で遊んでる写真集です
      
         
  
引きこもってても”お腹はすく”のですぐ近くに夕食を食べに行きました めちゃ美味しかったです~

ホテルの前の海で お初の防水で撮影 
       
  
ももちん、海の中で一生懸命足を動かしてます 上手~

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家お食事処 備瀬の『ちゃんや~』(9/21)

2015-10-01 00:00:00 | 沖縄旅行
21日の夕食はとっても素敵な古民家で頂く沖縄料理
  
備瀬のフクギ並木の中にポツンと建っていて、駐車場からのフクギ並木を散策しながら歩くのも何だかワクワク

   
           
   
  フクギ並木の先には海が広がっています 
ワンコ連れはお庭席 もちろん横に座らせてお食事可ですが、お庭のテーブルのイスが何だか平均台みたいなやや細めの板でハッピー達には不安定だったのでここではクレートinでした 

       
   
お食事は『あぐー豚の陶板焼き』と『近海魚のガーリックバター焼き』に前菜3種とソーミンチャンプルー、デザートのゼリー、 フレッシュアセロラジュースとオリオンビール

お庭からは昔ながらの沖縄の家の中が見えて、お部屋の灯もホンワカで優しい 象徴的なお仏壇も真ん中に鎮座されてました

我が家がお食事を頂き始めた頃はまだ明るかったのに食べ終わる頃にはもう真っ暗
 
駐車場までの小道にはもちろん電灯などないのでパパちんやハッピー達がいないとちょっと...いや、大分怖いです
(誰もいなくて怖いのと、木々の根っこが大きく張り出していて真っ暗でつまづきそうでそれが見えないのも怖いです

素敵なお庭と、おいしいお料理で満喫してこの日も楽しく更けていきました

 



        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2015' (9/21)

2015-09-29 00:00:00 | 沖縄旅行
2日目は北部の『大宜味村』方面へ
途中には大好きな『道の駅』があります
    

        
『道の駅』には新鮮なお野菜や果物がたくさん  上の写真の左から2番目のは『ドラゴンフルーツ』の蕾だそうで、天ぷらにしたり、パスタに入れるそうです。初めて見た

この日のランチは高台にある絶景のカフェ『亜熱帯茶屋』
  

     
      メニュー表も素敵

   

   

  
  
 
    女のコに見える~?                ハッピー、やどかりパークに興味津々

この日のディナーは、備瀬にあるとっても素敵な古民家『ちゃんや~』で沖縄料理を頂きました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2015' (9/20)

2015-09-28 07:19:48 | 沖縄旅行
今年の沖縄旅行は9/20~26日の約1週間の予定
20日はちょっと遅めのお昼の便で出発 福岡空港にはこんなかわいらしい飛行機が駐機していました


そして...無事に沖縄に到着  でも、那覇空港は雨が降ったり止んだりの曇り空でちょっとテンション低めの私

そうこうするウチに北部の『本部町』のお宿に到着~
このお宿はコンドミニアムで我が家のお気に入り 目の前が海でロケーション抜群
ただのお部屋が1室だけなので、我が家も沖縄旅行を決めたその日に予約しました

   
       
早速、ももと二人で浜辺をお散歩~ (ハッピーは遊びながら砂を食べちゃうのでパパちんとお部屋でお留守番

  
は)「あぁー、そうですか」              「ハイハイ...わかりましたよ」            「寝るしかないかぁ


パパちんもハッピーもいないお散歩にも飽きてきたももちん、ものの10分足らずでお部屋に引き上げました

この日は明日からのお楽しみに備えて早々におやすみなさい!でした



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする