goo blog サービス終了のお知らせ 

ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

沖縄旅行 第2談 その3

2016-11-08 07:34:55 | 沖縄旅行
沖縄で向かえた2日目の朝。とってもいいお天気だけど風がビュービューと強い朝です
みんなで恒例のビーチ散歩
  

散歩の後はお部屋に戻って昨日GETした『宗像堂』のパンで朝食  とっても美味しかったです
     

さてさて...この日は沖縄コテコテの場所に行きました
                
『沖縄ワールド・玉泉洞』 鍾乳洞内もワン連れで入れますよ すごく神秘的でした

ランチ...っていうよりおやつ...かな...
北谷のアメリカンビレッジ内のパンケーキのお店”Hanon” 2Fにある店内からは海が一望できます...って言うよりもうすぐ目の前。
ワンコ連れはテラス席ですがこのテラス席が一番の特等席かも
         

基地のある北谷町にあるアメリカンビレッジはいろんな国の人達で大賑わい
外人さんが多いので異国情緒が感じれる場所です アメリカンビレッジの先には夕陽のメッカの”アラハビーチ”があります。ビーチ沿いをタンクトップと短パンで歩いてる外人さん、超かっこえぇ

        
                


異国の街からまたのどか〜な南部の街に帰る途中の那覇で今夜の夕食を調達
看板も駐車場もない様な小ちゃなお店でお母さん達が数人でされている、おにぎり専門店
ここのポーク卵おにぎりが絶品 注文を受けてから作って下さいます。
  
 画用紙に印刷で窓ガラスにテープでペタッ        おにぎりと、奥武島で買った”もずく”と”野菜”の天ぷら〜

 
       おいしそうな匂いに思わずぺろっ             大好きな具志堅パン

この後はお部屋での〜んびりしたり、備え付けの洗濯機や乾燥機で久し振りに家事(?)をしました〜 (家事といえるかどうか...)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 第2弾 その2

2016-11-08 07:32:22 | 沖縄旅行
楽しみにしていた『コマカ島』にフラれたので仕切り直しにまずはこんな所から行ってみました
     
 琉球家屋の沖縄そば屋『屋宜家』さん 雰囲気あるでしょう〜 人気のお店です

”豆乳氷ぜんざい”もとっても美味しかったです (ハッピーの顔ったら

おいしい沖縄そばを頂いた後はで見つけて、今回どうしても行きたかったお店がある国際通りへ
たくさんの人で大賑わいの国際通りの一歩入った所にそのショップはありました。とっても小さなお店ですがどれもこれも素敵すぎて相当迷いました
  
こういう、帆布のトートって大好き いくつあっても欲しくなります
他に作家さんの小物も置いてあったりで、これは『双子堂』さんというその名の通り双子さん姉妹で作られたものです
   
あまりのかわいさにカップや一輪挿しもお買い上げ〜


  
『沖縄ぜんざい』の『富士や』さん。氷ぜんざいに乗ってる金時豆がめっちゃおいしい〜

  
『波の上ビーチ』街中にあるビーチですぐ横には道路が通っているという珍しいビーチです

   
お庭がとっても素敵な、それでいてひっそりとした佇まいのパン屋さん『宗像堂』さん

  
那覇市にある『壺屋やちむん通り』 可愛い系から渋め系までいろ〜んな焼き物があり見てるだけでも楽しかったです。

コマカ島にフラレたおかげでいろんな所にお出かけした1日。この日の夕食はハッピー達も一緒に入れる那覇の焼き肉屋さん(クレートin)

そして...沖縄の観光スポットNo.1の『首里城』のライトアップをちらっ!と見て来ました
ライトアップの首里城なんて南部方面に宿泊しないとなかなか見に行かないので見れて良かったです
   
浮かびあがる様なシルエットがとっても幻想的でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 第2弾  その1

2016-11-06 14:28:17 | 沖縄旅行
7月に続き、先週1週間またまた沖縄に行って来ました
前回の沖縄旅行では2、3日前から風邪がひどくて体調があまり良くなかったので今回は”うがい・手洗い・R1”で体調も万全を期してました

沖縄に行ってもここ数年は絶景カフェ巡りをしたり、ビーチでハッピー達と遊んだりとゆる〜く、の〜んびりと過ごしていましたが
今回は久し振りに結構”べた”な、沖縄観光コテコテの所も回ったりして楽しみました

お昼前に那覇空港に着いてまずは”腹ごしらえ〜”と言う事で空港近くの、海のすぐそばにある『カフェKAI』でランチ〜
     
 
空港から10分足らずの所にあるのでお食事を頂きながら迫力ある飛行機や自衛隊のヘリを間近に見る事が出来ます

おいしい食事を頂いた後は南部の定番『琉球ガラス村』で今回買いたいものを品定めをしたり、美味しいと評判のパンを買ったりして今回4泊お泊まりするお宿を目指します
(残り2日は読谷村に宿泊しました)
      
       内田製パン     地元の方に大人気のメロンパンは売り切れてありませんでした  残念


     
『かふーわ南城』 去年の9月に出来たばかりのまだピカピカの1棟貸しのお宿です。和室もあるのでめっちゃ落ち着きます。海まで歩いて30秒位。

どこに旅行する時もそうですが、私の宿泊先を探す基準は...きれいで清潔な事が一番重要なカテゴリー(+冬場は温泉
それと沖縄ではお部屋から海が見える事、もしくはハッピー達と歩いてビーチに行ける事です

      
海から昇る朝日を見にハッピー達とビーチへ  とってもきれいな朝焼け〜


沖縄2日目もちょっと風があるものの、とってもいいお天気
    
ハッピー達は庭でパパちんに遊んでもらってます

この日は朝から天気が良くて、沖縄に行く前から楽しみにしていた『コマカ島』という、膝まで海に入れば魚がたくさん泳いでいるという無人島に行くつもり満々でTシャツの下には水着を着て、ハッピー達と遊ぶ為のビニールボートを膨らまして準備万端でコマカ島送迎の事務所に電話したら...「今日は風が強くて島にボートがつけれそうにないんで出れないね〜」
...な、なんと言うことだぁぁぁ




...精神的ダメージ全治10分...それならばと...計画変更で他の事で楽しむ事にしました〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2016’ はぴもも瀬底島で海水浴写真集

2016-07-23 08:43:58 | 沖縄旅行
2016' 7/11  ハッピー13才 もも11才 沖縄 瀬底島

                  
                                                             誰?


『美ら海オンザビーチ』のオーナーさんに大ウケだったチビっこい”ライフジャケット”
一番小さなサイズでも痩せっぽちのハッピーにはちょっとブカブカでしたが...
でも、ハッピーも、もももとっても上手に泳いでいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2016' 7/12

2016-07-22 07:46:48 | 沖縄旅行
沖縄最終日...
     
約1週間、お世話になったお部屋をかるくお掃除してお宿を後にしました
起きてすぐ海が見れて、波の音を聞きながら眠りに着くという幸せな毎日をありがとう〜

お宿を後にしてまずはランチ 前回行ってお気に入りになった北谷のドッグカフェ”lualua”に行きました
            
ボリューミーでおいしくて、しかもリーズナブルなお値段                             外のテラス席は太陽サンサン

ランチの後は一気に南下して南部にある『琉球ガラス村』で買い物して、瀬長島にある『ウミカジテラス』へ
      
いろんなショップが集まってる中で私が今回どうしても行きたかったお店がここ〜 『TESHIGOTO』
  
職人さんが一つ一つ手作業で作られていて、リュックやいろんな形のバッグがあったけど、私はトートバッグをお買い上げ〜
お値段もそこそこで福沢諭吉さん数人とお別れしてしまいました でも、一生物のバッグ 持ち手の革の部分が使う程にいい色に変化するらしいです
  
  袋もおしゃれ          中国人と話してる私の足がちらり              那覇空港で食べた沖縄そば
                は)「中国語わかってんのかねぇ
              ※わかる訳ないでしょう〜。相手が日本語だったのよ


今回の沖縄の旅は直前になって風邪を引き、咳と鼻水が止まらず車の助手席でもお部屋でもティッシュBOXを抱きかかえて行動するという情けない有様でした
旅行はもちろんの事ですけど日頃の生活でもやっぱり健康が一番ですね
でも、家族みんなが怪我もなく毎日笑顔で過ごせて何よりでした

明日はハッピー達の上手な泳ぎっぷりをご紹介しま〜す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2016' 7/11

2016-07-21 07:29:42 | 沖縄旅行
この日も朝からももちんと浜辺をお散歩
  
クーラーガンガンのお部屋から暑〜い外にいきなりを持ち出したのでレンズが曇ってます

でも、すぐに回復〜
         
いろんな表情のももちんが撮れました

お部屋に戻り、今度はハッピーさんと交代
   
砂を食べない様に浜辺では抱きかかえ撮影の為に降ろしたのは岩の上のみ当然です

散歩の途中で出会った、マリンアクティビティのショップのお兄さんから「この辺りの海は静かに見えるけど、海の中は台風の影響でうねってて泳ぐなら瀬底大橋の所が穏やかでいいよ〜」と教えてもらったので今日はそっちに行く事に決定

・・・とは言いながら近くのハンバーガーショップ”ととらべべバーガー”をお昼に食べたりしてやっと行動始めたのはお昼過ぎ〜
(お天気が悪くても良くても、沖縄でも九州でも、我が家のエンジンがかかるのは遅いのです
 

瀬底大橋の海では風邪をひいてるにも関わらず、たまらずにほんの少しだけシュノーケリングをしたり、ハッピー達をおよがせたりして楽しい時間を過ごしました
(この時の写真は防水カメラで撮っていたので後日UPしま〜す
ハッピーももももなかなか上手でしたよ 

 

沖縄滞在も明日までです。”明日まで”...という日の夜が一番切ない

   つづく...





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2016' 7/10

2016-07-20 07:00:14 | 沖縄旅行
古宇利島で迎えた朝 昨夜の雷雨がウソの様ないいお天気です
   

朝食を予約していたのでみんなでカフェの方へ〜
  
      モーニング            は)「何て美味しそうな ヨーグルトもあるわね」     ももはおりこうさんに座って...

いえいえ...ももが微動だにせず視線を送っているのは...


      このお宿の看板犬のぷりんちゃん

 
                    は・も)「デカいわね〜

お食事を頂いた後はカフェの目の前の、海の見えるきれいなドッグラン(と言うか、芝生のお庭)でみんなで遊びました
     
とっても優しいぷりんちゃんにたくさんたくさん遊んでもらって、お部屋に戻ると...

  
相当遊び疲れたのかももちんクレートの中でこっくりこっくり

     
アダムとイブの伝説の島・古宇利島。古宇利大橋のたもとの浜、チグヌ浜には伝説の場所『始まりの洞窟』があります
の左の写真の左側。岩の下の砂浜が見える所がアダムとイブが暮らした場所だと言われているそうです
 


この日は朝から暑かったので、去年も行ったとってもかわいらしいかき氷やさんに行きました
  
ご夫妻でされていて、店内もとってもかわいい〜

 
パパちんはつぶつぶの入った『たんかんかき氷』
(去年9月に行った時、たんかんかき氷を楽しみに行ったところ「昨日まででたんかんが終わっちゃったんですよ〜」と、本当にすまなさそうに言われがっかりしたパパちん
今年はリベンジで、やっと食べれて良かったね〜   そして私は...やっぱり大好きなマンゴー


お昼のランチはぐりーんルームカフェ
ここは結婚式の二次会にも使われているとってもとっても素敵なカフェでした お庭もすごく広くてここもまた絶景でした
     

いろんな所に立寄り、また『美ら海オンザビーチ』さんに戻り(残り2日もここに宿泊しました。)一旦、お部屋での〜んびり

夕食は去年も行った、店内ワンコOKの居酒屋さん『海風よ(ウミカジヨ)』さんへ(ここも海まで歩いて20秒という素敵な立地
            
『島らっきょの天ぷら』や『海ぶどう』『もずくの天ぷら』『アグー豚の焼き肉』などなど...お腹いっぱいになりました


お店のネコちゃん 気持ち良さげにイスの上に寝っ転がっていました。 おいしかったよ ごちそう様

   続く...




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2016' 7/9

2016-07-19 06:30:35 | 沖縄旅行
今朝もももちんと浜辺でお散歩
  
『美ら海オンザビーチ』さんの芝生の庭に置いてあったクリアカヤックの前で

  

   
瀬底大橋の手前にあるフルーツパーラーで(のもと)のフルーツパフェを頂いて、この日向かったのは...

大好きな『島ドーナッツ』のお店や道の駅に寄り道しながら...
  
おからで作ってあるのでとっても優しい味のドーナツです(若いお母さん達が手作りで作られている小さなお店なのでお昼には売り切れ必須です

   

そして、やって来ました〜 会いたかったよ〜 
    
生きたヤンバルクイナを見れるのはここだけ『クイナの森』 お名前は『きょんきょん』『キョッキョッ』の鳴き声から付けられたそうです
本来ヤンバルクイナは縄張り意識がとても強いそうですがきょんきょんは人工孵化で育ったのでとっても人なつっこいそうです

さて、ここからは今宵のお宿のある『古宇利島』へ向かいま〜す
   
『古宇利島』にある今宵のお宿(コテージが3棟あるお宿でいづれもペット可です
  
3棟並んでいるうちの一番海に近いコテージが我が家のコテージだったので窓からは海が一望出来ました

嵐のCMで有名になった『ハートロックの岩』もこのコテージからだと徒歩で行けますが私達は去年行った事があるので今回はそのハートロックのあるティーヌ浜の先にあるトケイ浜に行きました
  
ここも驚く程透明できれいな海で風邪さえひいていなかったら絶対シュノーケリングしてました はい

   
ハッピー達が乗っているのは『ポットホール』...知ってますか?まるで人工的にくり抜いた様な穴ですが自然に出来た岩なんですって 

それにしても『古宇利島』の海ってなんで透明であんなにきれいなんでしょうね〜 いつ見てもそう思います

この日の夕食はちょっと小高い丘の上にある『フクルビ』さんで
テラス席はペットOKですがあまりの暑さに私達が店内で食べたくてハッピー達はクーラーの効いた車の中でお留守番してもらってました
   
 
おかげ様で風邪を引いてても食欲はあり、ここのお食事もおいしく頂きました...ホントにおいしかったです 

       
この日の夜はちょっと怖い位の豪雨と稲光が凄かったです

でも、翌朝は眩しい位のお天気でした〜

       つづく...


 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2016' 7/8

2016-07-18 08:24:01 | 沖縄旅行
朝、ももちんとの〜んびり浜辺をお散歩しました
    
   
潮溜まりにはかわいらしい小魚がたくさん泳いでいました

沖縄3日目は『美ら海水族館』近くの『備瀬のフクギ並木』の先にある”備瀬崎”の海に行きましたもちろんここも透明度抜群
シュノーケリングを楽しんでる人がたくさんいたのでワンコ連れの私達はちょっと離れた場所に
  
ハッピーとももの後ろには『伊江島』のタッチューが見えます
     

海に近づこうとすると...
  
は)「止めてよ〜〜〜〜」      「相変わらずビビりだね〜

海岸を散歩していると木々の間から素敵なカフェがひょっこり
     
風邪と暑さで喉がカラカラだったのでしばしビタミン補給〜
アセロラジュース、とっても美味しかったです

      

お宿に帰る途中の道の駅では...
     
スパイシーなカレーと揚げ餃子と...ポワンとした表情がどことなくハッピーに似てるワンちゃんに癒されました
期待してた”宇宙で3番目においしい揚げたてドーナツ”は...私的には3番目じゃなかろーの感想でした


この日の夕食は名護にある沖縄料理『やんばるダイニング 松の古民家』(大人気のお店なので前日から予約していました
          
古民家造りでとってもいい雰囲気です 食事を頂いていて気が付くとお座敷内は満杯。みんなが笑顔と笑い声の包まれていて何だかとっても幸せな時間でした
   
〆は出汁の聞いたお鍋の中に沖縄そばを投入。これがまた絶品でした ごちそう様でした

 
も)「その赤いのな〜に?」              「ドラゴンフルーツだよ〜
ハッピーも、ももも、マンゴーやドラゴンフルーツをほんの少しだけもらい南国のフルーツを堪能する毎日でした〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2016' 7/6

2016-07-16 11:19:33 | 沖縄旅行
久し振りのブログです
もう少しで梅雨が明けるのでしょうか?この3連休は梅雨の中休みみたいですがまた来週からは梅雨末期の様な雨が降るみたいです

我が家、7/6〜12日まで”我が家恒例の夏の沖縄旅行”に行って来ました もちろん、ハッピー達も一緒に 

沖縄旅行直前に発生した”台風1号”と、私が旅行直前に風邪を引いて体調も最悪のこの状態に「何だかな!」の思いも隠せずに出発した旅行でした


沖縄に着いてまずは、海沿いにあるおしゃれなカフェ『Transit Cafe』でランチ〜
        
近くに基地があり外国の方も多く来られるせいかめちゃめちゃボリュームがありとても完食できませんでした

この日はそのまま『名護』の本部町にある、我が家の沖縄での定宿『美ら海オンザビーチ』さんにGO 
海まで歩いて...と言うか、目の前に海があるこのホテル(コンドミニアム)
(ペット可のお部屋が一部屋しかないので沖縄旅行を計画した時点で飛行機のチケットを取るよりも早く押さえてます

お天気が良かったので夕方にちょこっとだけハッピー達を海に
    

  
雲が多くてオレンジ色の夕陽はみれなかったけど、ピンク色に染まる雲がとっても綺麗でした

翌日に続く・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする