goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

2007・9 サンフランシスコ旅行 出発編

2007-09-18 00:43:44 | サンフランシスコ旅行2007

今回は飛行機の事前座席予約が出来なかったので
3時間前にはセントレア空港に到着するようにミュースカイに乗りました。
でも15:45発の便だったので12時頃の電車に乗れば間に合うので
午前中は家でゆっくり出来ました。
日曜日のお昼、セントレアは3回目ですが一番混んでてビックリ!

 

 

 

私達の買ったチケットはNH7080便ですがUA830便とのコードシェア便で
チェックインのカウンターはUAになります。
3時間前にはカウンターは開いていてすでに10名ほど並んでいました。
事前座席指定ができなかったので夫とバラバラの席でしかも窓側で
隣には大きな外人の男の人にブロックされたらどうしよう・・と不安でしたが
(特に私はトイレに何度も行きたい人なので
満席の中、なんとか夫と隣の席にしてもらいました。(中央の5列席ですが)
帰りの便もANAで買ったので事前座席指定は出来ない、
しかも帰りも満席と言われましたが
UAのお姉さんに「お隣同士」のリクエストだけは入れてもらいました。
↑結果、このリクエストが効いたみたいです。。
しかし、夏休みでもなく3連休でもないのにSFO便が満席って意外でした
貴重な名古屋からの北米線だし朝着くから乗り換え需要もあるのかも?

 

 

 

セントレア内の銀行で円→ドルに両替します。ちょっと円高!?
それからドコモで夫が携帯をレンタルしました。
(中のチップを入れ替えるだけで同じ電話番号でいけるそうですが着信通話も
こっち持ちの通話料金になるのでご注意・・)

 

 

 

空港のレストランでお昼でも~と思っていましたがどこも大行列です。
日曜日なのでセントレアに遊びに来ている人も多いみたいでした。
私はここで並んで体力消耗したくなかったので(笑)
B&Bのベーグルと千寿の天むすをテイクアウトしてカウンターで食べました。

 

 

 

いつものようにクレジットカードのラウンジを利用してまったり休憩です。
クッキーやチョコレート、飲み物もいろいろあってうれしぃ~

 

 

 

出国手続きをおえ機内に搭乗し定刻に出発しました。
心配していたセントレアの海鳥攻撃もなかった模様です。
出発時に座席スポットのクーラーを調節するのに気がつかず
最強冷房のままベルトサインが消えるまで動けず凍えそうでした

 

 

 

左:ビーフ(というよりポテト?)&右:チキンの機内食です。
機内食っていつもこの甘甘ケーキだけは謎の存在です。

 

 

 

機内VTRで「オーシャンズ13」と「シュレック3」を楽しみました。
オーシャンズの日本語吹き替えがなんかヘタに感じたんだけど
映画上映で吹き替えってあったかしら?
普通に英語で日本語字幕があればいいのに・・。(字幕は中国語)
機内は本当に「満席」でした。
やっぱり窮屈で長時間のフライトは疲れますぅ
「24」シーズン6でもやってくれたら24時間乗れるけど(笑)
到着1時間半前にくる軽食はフルーツがうれしかったです。
たまごサンドも普通に美味しかったデス。
後、コーヒーはスターバックスのコーヒーでしたよ。

9時間半のフライトを得てサンフランシスコに到着です。

 

1日目(1)に続きます(クリック)