goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

キハチ トライフルロール♪

2007-06-18 21:21:52 | 食べ物

久々に東京出張した夫に指令して買ってきてもらった
キハチのトライフルロールでごわす

 

 

美味しいフルーツがゴロゴロと~しあわせです
中の生クリーム&カスタードクリームのダブル攻撃にもやられます
2月に食べた時は「中のいちご、ウマー」と思ったけど
今回は「中のマンゴ、ウマーー」でした。

 

↓大丸東京では、贅沢に1ロール単位でも売っています。

 

 

多少揺れても普通のケーキよりもクシャクシャにならないので
お土産向きですよね~。
2月に夫と一緒に大丸東京で買った時に、今度から東京出張の際は
「ここでコレを買うように」と教育したのですが(笑)
しっかり覚えていてくれたようです

 


東京大丸デパートのお土産

2007-05-24 23:17:48 | 食べ物

2月に東京大丸デパート(デパ地下)で買ったお土産を
すっかりUPし忘れていたので、ご紹介します・・
そうそう今日、名古屋の松坂屋デパートが大阪の大丸デパートと
経営統合したというニュースもありました。

 

 

左→まい泉のカツサンド。思ったより小ぶりでおやつって感じでした。
右→函館寿司 東京とは関係ないけどカニにひかれたので購入(笑)

 

 

 

左→崎陽軒の「特選」シュウマイ!特選にしたけどノーマルとの違いが
イマイチ分からなかった~ノーマルでもオイシイもんね。
右→定番の鳩サブレー 地味だけどサブレーモノでは一番好きです。

 

 

 

左→キハチロール!カットしてないのは東京大丸限定だそうです。
フルーツがいっぱいでゴージャス!美味しかったです。
右→ミクニのマカロン♪外はサクっと中のクリームはお上品な味でした。
でもなんとなく、駄菓子を思い出してしまうのはカラフルな色だから?

 

 

おまけ・・東京限定のマーブルチョコはバナナでした。
「東京バナナ」からきてるのかな?

 

東京大丸デパートは東京駅に繋がっているので、
お土産を買うのにとっても便利ですよね。
夫が出張した際には又リクエストしたいです。

 


京都のお菓子

2007-04-24 15:07:57 | 食べ物

京都で買った美味しいお菓子です

 

伊勢丹のデパ地下で調達した洛匠の草わらびもちです。
草というか抹茶味です。トロトロでとっても美味しい~。きなこもたっぷり
お早めにどうぞ。。

 

伊勢丹のデパ地下で↑と同じ場所で並んで買った満月の阿闇梨餅です。
あっさり餡としっとりした皮が上品風味で美味しいです。
ドラ焼きとお餅のあいのこみたいだけど、モチモチで一度食べてから
やみつきになりました~。

 

 

祇園辻利の特選抹茶カステラです。
ここのカステラは宇治抹茶が濃~くてしっとりですが、
特選はさらに抹茶倍増って感じ。これも甘さ控えめで大人味です。
地下では売り切れで上階の祇園辻利(パフェで大行列中)まで行きました。

 

同じく祇園辻利の抹茶クッキーです。もちろん濃いお抹茶味シリーズ。
一枚ずつパッケージされて3種類のクッキーが入っています。
クッキーだから日持ちもするしお土産にもピッタリです。 

 

美味しい抹茶でもう一つ有名な宇治「小山園」さんお菓子です。
これも伊勢丹デパ地下にありますよ。

 

さくさくの抹茶サブレット。

 

中の抹茶クリームが美味しいクリームロール。

京都のお抹茶系のお菓子は大好きで、家でお茶と一緒に頂くと
まったりと幸せなひとときが・・

 

最後に定番ですが祇園小石本店で買った飴ちゃんです。
いろんな味があって本店では試食も出来ますよ~。

 

ここの飴は私の中で「飴NO1の座」になっています。
飴じたいが水あめ風味で滑らかで美味しいし、
いろんなお味の素材も自然に生かされてるし
なんだか、ほっとする味なんですよ~

 


京都のお弁当(2)

2007-04-17 18:39:53 | 食べ物

JR京都伊勢丹で買ったお弁当です。
京都のすき焼きの老舗「三嶋亭」の牛肉しぐれ弁当です。
お肉屋さんコーナーでの限定販売でしたよ~。

 

牛肉たっぷりです1575円(税込み)なり。
お味の濃さもちょうどよく美味しくてペロリと食べちゃいました。

 

 

 

お弁当も買った「和久傳」の塩鯖寿しです。2310円(税込み)なり。
いつも売り切れていて・・やっとゲットできました~

 

 

この昆布のツヤといい、厚い鯖といい・・美味しそうでしょう!?
みょうが好きな私はみょうが漬けにもウマ~でした。
京都は近いのでこうして帰りにデパ地下でいろいろとお弁当を買って
その日にお家で食べるのも楽しみです。

 

京都のお菓子は・・NEXT


京都のお弁当(1)

2007-04-16 19:28:24 | 食べ物

3月に行った京都伊勢丹デパートで買ったお弁当です。
気軽に京都の老舗料亭の味が楽しめます。
予約もできるそうなので次回はしっかり予約したいなぁ。
しっかり10時半に行っても、混んでるので
目の前で売り切れる!?ってドキドキする・・。

 

 

和久傳さんの「むさらきの」弁当です。3150円(税込み)なり。
もうなんと言っていいのか、ひとつひとつが薄味なのにしっかり美味しい
これが京都の料亭のお味なんですね~。

 

 

六盛さんの季節限定「お花見弁当」です。1890円(税込み)なり。
女の人が好きそうな見た目もかわいらしい感じのお弁当です。
桜の下で美味しく食べたいですね~。
いろいろと入っていてお得感もあります。

2つのお弁当を食べ比べるとお値段の違いもありますが
どちらかと言うとウチは和久傳さんの味付けの方が薄味で好みかな?
まだいろんな老舗名店のお弁当があるから食べてみたいです。
京都伊勢丹デパートは本当に便利です
(お買い物したら駐車券ももらえるしねっ)

 

NEXT