goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

2008・3 京都のお弁当

2008-04-08 13:46:13 | 食べ物

JR京都伊勢丹で購入したお弁当です
地下2階がお弁当売り場ですよ。

 

 

紫野和久傳の桜ちらし2500円(税別)なり

 

 

春っぽく桜鯛が使われてます。煮物も上品な味付けで美味し~い。

 

 

 

 

「菊乃井」のお弁当3500円(税別)なり

 

 

豪華な2段弁当になってます。
あれこれと一口一口が贅沢気分です。

 

 

 

 

京さば寿司で有名な「いづう」の寿司盛り合わせ2400円(税別)なり

 

 

 

立派な昆布にくるまれています。さすが創業200年の老舗です。
盛り合わせは鯖&小鯛が半分ずつ入ってます。
鯖の厚みがすごくて美味しいですよ。

 

 

 

 

人気の「はつだ」特選牛肉弁当1600円(税別)なり

 

 

写真はちょっとアレですが・・
和牛ぎっしりで、でもくどくなくペロリといけます!

 

 

京都旅行ではお土産にお弁当を買って帰るのも楽しみの一つです。
今回は両実家にも「いづう」「はつだ」で購入し喜んでもらいました

 

京都のお土産は

 



ホワイトデーにTea

2008-03-17 16:57:12 | 食べ物

先週3月14日はホワイトデーだったのですが
バレンタインデーは国内外の限定チョコが手に入る素敵なイベントなのに
ホワイトデーは盛り上がりも品揃えもいまいち。。と思うのは私だけ?
というか、ホワイトデーって日本以外は韓国と台湾だけみたいです。
もともとバレンタインデーも欧米では男性→女性へ贈るものだしね。

 

さて、3月は京都で買い込んで来たお菓子関係がまだいっぱいあるので
夫にはホワイトデーのお返しに「お茶」を買ってもらいましたよー。

 

これ梅昆布茶だけど・・かわいいでしょ

それから、柄にもなくハーブティーなんかも購入してみたり。

 

 

 

 

ルイボスティーのピーチ風味です。
ノンカフェインで体にやさしい&リラックス効果ありだそうで
飲むとポカポカして眠くなります
花粉症にもいいらしいです。

 

 

三国屋さんっていうお店なんだけど
いろんなお茶があって、選ぶのも楽しいです。
かわいいハートのシュガーも添えてWDのお返しにしてもいいかも~?

私は京都で買った手作り金平糖と一緒に

 

 

この時期限定の「桜の金平糖」です。
京都の伊勢丹でゲットしましたー。
(お一人様1つ限りでした)



ブルーベリー黒酢

2008-03-12 14:54:17 | 食べ物

2月末に右肩に「石灰」がたまる石灰沈着性腱板炎になり
突然の激痛に涙しました
朝までバッファリンを飲み続けましたが何も効きませんでした。
MY人生痛みランキングベスト3にランクインしたと思われます。
実家の親に車で朝一に病院に連れて行ってもらったんだけど
わずかな車の振動でさえ、肩にびびき冷や汗が出ました
病院でレントゲンを撮ったら、見事に石灰のかたまりが写っており
先生は「こりゃ~痛いわ~」って自分の携帯でバシバシと私のレントゲンを
撮って保存してました・・が、待ち受け画面にでもしたのでしょうか~
(ちなみに実家のお知り合いの先生です。)

 

はっきりした原因はわからないので・・
これといった治療「石灰を溶かす薬」みたいなのもないとか。
でも痛み止めの肩への「筋肉注射」が劇的に効いて、5日目にはかなりよくなり
今は、右肩が背中の後ろに回らない程度に復活しました。
が、再発への恐怖があります。

 

とりあえず、石灰ってアルカリ性?じゃ「酢」の酸性で中和したらいいかな?
なんて素人考えで飲み始めました。(リトマス紙の実験!?)

 

 

 

 

「ブルーベリー黒酢」です。5倍に薄めて飲むタイプです。
黒酢にブルーベリーとぶどう果汁が入っていて
とっても飲みやすいというか、これ美味し~い
つーか、やっぱりアルカリにやられた体が「酸」を求めていたのでしょうか。
しかも目にもよさそうで一石二鳥な感じ。
うみゃーって調子に乗って飲みすぎて今ももう2本目に突入しており
今度は体が「酸性」になりそうな勢いです。

 

しばらくは、これ飲んで&PC時間制限&プールでリハビリで
様子をみたいと思います。



大丸東京店のお土産なり

2008-03-07 13:49:40 | 食べ物

2月に東京出張があった夫に指令を出して
買ってきてもらった大丸東京のお土産です。
リニューアルしてからスイーツ売り場は1階になったようです。
さっそく新しいお店のスイーツを指令しましたよん。

 

 

 

 

L'OLIOLI 365 by Annibersary ロリオリ365 のカップケーキです。
いろんな種類があって迷ったんですが・・

 

 

 

 

この5種類にしてみました 
チョコナッツブリュレ、いちごショート、和栗、大丸スペシャル、アールグレイ。
(12時から時計周りに・・)
お値段はひとつ400円前後です。
小さめのカップケーキなので軽~くいけちゃいました。
見た目も可愛いカップケーキはお土産にもぴったりだな~。

 

あと、夫が指令とは別に(笑)買ってきてくれたお土産デス↓

 

 

 

 

京橋千疋屋のテイクアウトスイーツです。
いちごのゼリー&ムースです。
2つともそれほど甘くなくて、フルーツ屋さんメイドだな~って仕上がりです。
大好きないちごたっぷりで美味しかった~。

#冬の出張ってテイクアウトモノが頼めていいですネ~

 



シャトレーゼのいちごケーキ

2008-02-28 17:51:25 | 食べ物

シャトレーゼのいちごフェアのケーキです。

フェア期間限定品でシャトレーゼらしくないお値段だったのですが

さすがに美味しかった~

 

  

 

 

ところで・・

ワタクシまりごん、ひさびさにお医者さんのお世話に
右肩に激痛 石灰沈着性腱板炎だそうで
石灰がたまってるそうです。肩に注射打ちました。。。
いーーないよーーー。

なので、PC叩くのも・・いーーーないよーーー状態です。
しばらく左手だけで生きていきます。