goo blog サービス終了のお知らせ 

あきた白神のふもと八峰町の観光ブログだよ

八森町と峰浜村が合併してできた八峰町(はっぽうちょう)から、観光スタッフが海、山、農、そして人々の話題を発信します。

観光ブログ番外編!今年の目標1つ目達成!

2017-09-25 20:38:39 | 日記
皆様こんばんは!産業振興課現場部隊のたつやです(^_^)ゞ



今日は全町に配布物を渡して回る日だったんですが…



あちこちで稲刈りが始まっていました\(◎o◎)/!



もう本格的な秋到来ですね!朝晩寒いので皆様お体ご自愛ください(^_^)/



本日は、趣向を変えて「番外編」として今年の目標1つ目達成したご報告でもしようかと…
…というか、個人のブログはよそでやれ!と思ってる皆様…全くその通りでございます(笑)



新年のブログで…



①ブログを月2回以上更新する!
②大型免許とけん引免許を取得する!
③白神岳に登頂する!



と3つの目標を設定しましたが…



今回、めでたく平成29年9月16日(土)に③白神岳に登頂する!を達成しました(^_^)v



ダイジェストでお送りしてまいります(^_^)/



まずは白神岳登山口駐車場へ朝の6時集合!



チームジオパークのみんなと、八峰町白神ガイドの会のガイド1名の合計4名での登山開始です!

まずは登山口に到着して入山届を!

ワクワクしながら登山スタートです(^^)/

序盤から、こんな立派なブナの大木もあったりして…


分岐までは写真撮る元気あったな~(^_^;)



ということは…



そうです!

はい、あっという間に山頂手前の写真になりました(笑)

当日はちょっとガスかかってましたが、天気も良く眺望も素晴らしいものに(#^.^#)

そして念願の白神岳山頂へ!コースタイムの4時間をちょっとオーバーで到着しました!

これが隆起しては削られ、隆起しては削られの繰り返しによって出来た白神山地だな~(^_^)/
ちょっとジオらしく言ってみました(笑)

いつも二ツ森の中腹から見てた白神岳の山頂付近にある避難小屋トイレにも初めてお目にかかることができました!



産業振興課の観光係に在籍し6年目の夏!やっと白神岳登頂することができました!



これでガイドの皆様に1/10歩くらいは近づけた気が…



山頂での感動した時間もわずか…



3時間ほどの下山が待ってました(T_T)



体力的には大丈夫だったんですが…



「ストックなんかいらないよ~」って若いふりをしたバチがあたり…



下山はをやられちまいました~(T_T)
大体気づいてると思いますが、下山中の写真がほとんど無いという(笑)



登ってる時から疲れてたチームジオの「たくま」に、「山頂で生まれたての小鹿になるなよ~」ってバカにしてたら…



下山中に私が生まれたての小鹿になってました(笑)



膝が痛くて「はうあ!」と奇声を上げる度に笑われ…(T_T)



「止めてください(T_T)」と言ってるのに無理やり醜態を動画で撮影され…(笑)



面白おかしくSNS等でアップされるという…(T_T)
チームジオはヒドイ奴らしかいないな…(笑)



白神岳初登頂はほろ苦い思い出となりました(T_T)



とりあえず、今年の目標1つ目達成できたので良しとしますが…(笑)



あと残るは…



①ブログを月2回以上更新する!
②大型免許とけん引免許を取得する!




ですが、また皆様にご報告できるように頑張ってまいります(^_^)/



以上、現場部隊のたつやでした(^_^)v



次回は「第11回はっぽうんめものまつり」の告知したいと思います!



ではでは!