goo blog サービス終了のお知らせ 

あきた白神のふもと八峰町の観光ブログだよ

八森町と峰浜村が合併してできた八峰町(はっぽうちょう)から、観光スタッフが海、山、農、そして人々の話題を発信します。

体験民泊の会

2015-02-23 19:03:27 | 日記
あきた白神体験センターの民泊をお手伝いするホストさんが集まり、体験民泊の会を立ち上げました。

協力メンバーは13名で、徐々に仲間を増やしていく予定です。

民泊体験をしたこどもたちがホストさんとお別れするときは、見ている側もすこしうるっと来る時があります。

八峰町でそういう感動がたくさんできると町ももっと元気になります。




観光ポスター選考会

2015-02-23 18:53:11 | 日記
10年ぶりに八峰町の観光パンフを更新します。

プロポーザル方式での選考に6業者の応募がありました。業者もさまざまな角度からの提案があり、少し感動的でした。

かなり悩んで業者選定しました。

打ち合わせ等に時間がかかりそうですが、27年度はあたらしいポスターで町をアピールします。


白神ビジネスチャレンジコンテスト 青森県

2015-02-12 12:56:40 | 日記
2月11日は、青森県弘前市で開催された白神ビジネスチャレンジコンテスト。
最優秀賞100万円、優秀賞50万円の賞金を自己資金にするべく、7名の申請者から8件のプレゼンテーションがありました。

白神山地への思いと起業の熱い意欲を聞き、大いに触発された2時間でした。

白神とビジネスを楽しいイベントにしてしまう青森県自然保護課に感心しています。












はっぽううまし設立総会

2015-02-09 17:15:58 | 日記
「はっぽううまし」は八峰うまし、八方うましに通ずるということで、八峰町の特産品のブランド化を目指す団体です。

今日は10団体が集まって設立総会が行なわれました。

知恵を出し合えば、「おぉー」という特産品が生まれるかもしれません。乞うご期待。





八峰白神ジオパーク

2015-02-09 11:54:44 | 日記
現在、旧岩館小学校を拠点に活動している八峰白神ジオパーク推進協議会。

冬の間も、岩石を調べる調査をしています。

岩や石を切る機械は、某大学から古くて廃棄するものを譲り受け、直して組み立てました。

工藤会長がとても楽しそうに作業をしていますよ。

世界ジオパークのポスター、パンフレットも掲示していますので、関心ある方は訪ねてみてください。

ジオパーク事務局0185-78-2427