皆様こんばんは!産業振興課現場部隊のたつやです('◇')ゞ
平成29年も
残り1週間となってしまいましたね…
今月はまだ1回も書いてなかったし、現場部隊のご報告も9月以降してなかったので…
本日は
現場部隊の業務報告(H29.9~12月)させていただきます('◇')ゞ
9月まで遡りますので、季節感めちゃくちゃなります。あらかじめご了承ください(;^_^A
平成29年9月21日(木)は、
第2回ダイワキスマスターズの会場周辺草刈り作業!

作業員さん1名とタッグを組んでの刈り払いでした(^_^)/
作業員さんからも
「上手になった」とお褒めの言葉を頂き、案の定調子に乗るという…
今の時期、こんな青空絶対見られませんね…冬は好きですが、こんな青空も恋しくなります…(T_T)
平成29年10月4日(水)は毎年恒例!
二ツ森登山道の刈り払い作業!

今回は後輩の「きょうすけ」と参加!
今年から刈払機は
使用しないとのことで、ラッキーなような、物足りないような…
八峰町白神ガイドの会の皆様や、関係各機関の皆様とともに登山道の整備を行いました(^_^)/
平成29年11月7日(火)は
二ツ森登山口公衆トイレの閉栓作業!

こちらも毎年恒例の光景ですね…
今年は八峰町白神ガイドの会の方が、
冬囲いの板を新調してくれまして、ずいぶん早く作業が終了してしまいました(^_^;)
感謝感謝ですm(_ _)m
最後は平成29年11月17日(金)、
峰水湖冷泉のポンプ撤去作業!

こちらも毎度おなじみの光景なので省略…(^_^;)
ざっとこんな感じですかね…
これだけじゃなく、「んめものまつり」の駐車場整備とか、「あきた白神駅まつり」の準備とか、トイレの閉栓作業とか…
色々あったんですが、以前ブログでご紹介したのもありますし、写真撮り忘れてたのもありますので…
これで平成29年の現場部隊の業務報告終了させていただきます('◇')ゞ
あっ、ちなみに明日も
公衆トイレの閉栓が
3か所あります!
①御所の台ふれあいパーク公衆トイレ ※公園内中央付近のトイレです。
②滝の間第一公衆トイレ ※湯っこランド横の海岸線沿いトイレです。
③滝の間第二公衆トイレ ※キャンプ場やハタハタ館下の海岸線沿いトイレです。
以上、3か所は
平成30年3月下旬ころまで冬季閉鎖になりますので、普段からご利用いただいている皆様はご注意願います!
皆様も大変お忙しい時期かとは思いますが、事故等に気を付けて楽しいお正月を迎えましょう!
以上、現場部隊のたつやでした('◇')ゞ
次回は番外編として、私の「今年の目標」達成状況のご報告でも…(*'ω'*)
ではでは!