goo blog サービス終了のお知らせ 

あきた白神のふもと八峰町の観光ブログだよ

八森町と峰浜村が合併してできた八峰町(はっぽうちょう)から、観光スタッフが海、山、農、そして人々の話題を発信します。

今週末(H29.5.27)は世界自然遺産「白神山地」二ツ森山開きですよ!

2017-05-25 19:27:24 | 日記
皆様こんばんは!産業振興課現場部隊のたつやです!



ちょっと(というかだいぶ…)ご無沙汰してしまいました…m(_ _)m



最近、やっすんも観光ブログ書いてくれるので、出番が少なくなってきました(T_T)



そのうち乗っ取られるかも…(笑)



さてさて、タイトルにも書きましたが今週末は私担当イベントの一つである…



世界自然遺産「白神山地」(二ツ森)の山開きと自然観察会が控えています('◇')ゞ



ありがたいことに、参加者28名!定員の30名には少し届きませんでしたが…(T_T)



ただ今絶賛、最終準備作業中です(^_^;)



本日は毎年恒例の二ツ森公衆トイレの開栓作業と、登山道の階段づくり・ザイル張りに行ってまいりました!

お手伝いいただきました…



「一般社団法人 秋田白神コミュニケーションセンター」の皆様!



「八峰町白神ガイドの会」の皆様!



「NPO法人 八峰町観光協会」の皆様!



毎年ありがとうございますm(_ _)m心より御礼申し上げますm(_ _)m



作業中は雨には当たらなかったものの、どんよりの曇り空!



それでも雲の切れ間からブナの原生林を見ることができました(*´ω`*)

ここからの眺め好きなんですよ(*'ω'*)晴れてるともっといい景色なんですが…



イベント当日の土曜日も天気予報あまり良くないみたいで…
少し前まで晴れだったのに…(T_T)



私の自称晴れ男記録も5連勝でストップでしょうか…(T_T)



明日は山開き安全祈願祭・式典の会場準備頑張ります( `ー´)ノ



本日は疲れたので、早めに帰ろ~(>_<)



以上、現場部隊のたつやでした('◇')ゞ
次回はマニアック路線の現場部隊の報告でも…(笑)