goo blog サービス終了のお知らせ 

あきた白神のふもと八峰町の観光ブログだよ

八森町と峰浜村が合併してできた八峰町(はっぽうちょう)から、観光スタッフが海、山、農、そして人々の話題を発信します。

白神山地二ツ森登山道からの眺めは最高

2014-10-15 22:26:21 | 日記
秋田県側白神山地の二ツ森は、今が紅葉の最盛期です。

そして今日は、登山道の整備をしました。

およそ4時間、20人での作業となりましたが、ご参加いただいた皆さん、たいへんお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

我が課のS主任も頑張ってくれました。「おつかれさま~」





心地よい汗をかいたあとは、最高の眺めがご褒美でした。

ちょうど見頃となっている白神のブナの紅葉は、疲れを忘れさせてくれました。





写真の右奥は、岩木山です。

さらに弘前市内の街もみえました。

あらためて、白神山地の雄大さを実感。



ナナカマドの赤い実が、ブナの紅葉と岩木山の景色にワンポイントとなってきれいでした。


紅葉情報

2014-10-15 17:31:26 | 日記
10月15日二ツ森紅葉情報です。

二ツ森山頂部(標高1086m)は紅葉が終期に近づいています。
ちなみに向かって左側がいつも登っている山です。


標高800mから登山道入口945mあたりは今が見頃です。あと1週間~10日位は大丈夫でしょう。
ちなみに登山道入口は青空と雲もすてきでした。



標高500mあたりは紅葉がこれからです。見頃は10月下旬になるでしょう。


紅葉見物を考えている方は参考にしてください。

国道から登山道入口までは車で45分くらいかかります。
ここの道路は舗装していますが、道幅がせまいので十分注意してください。

途中の「ぶなっこランド」は白神山地案内所になっているので情報を仕入れていくことをおすすめします。

んめものまつり

2014-10-15 17:08:54 | 日記
10月11日、12日の「はっぽう んめものまつり」無事終了しました!

実行委員会、観光協会のみなさん、たいへんお疲れ様でした。

太田実行委員長は数日前から点滴をしながら頑張っていただきました。感謝、感謝です。

さて、2日間天気に恵まれて大勢の方から足を運んでもらいました。
32店舗の「うまいもの」テントが並び、雫石高校のさんさをはじめとしたイベントに、来場者は芝生に座りながら思い思いに秋の一日を楽しんでいました。







ただ、懸念されていた駐車場面積の問題で、国道に渋滞を起こしてしまい、多くの方にご迷惑をおかけしてしまいました。
申し訳ございませんでした。

なにはともあれ、事故がなくてよかったです!