goo blog サービス終了のお知らせ 

あきた白神のふもと八峰町の観光ブログだよ

八森町と峰浜村が合併してできた八峰町(はっぽうちょう)から、観光スタッフが海、山、農、そして人々の話題を発信します。

8月6日大雨の影響

2014-08-09 20:43:32 | 日記
8月6日豪雨により影響が出ています。
9日現在の状況は下記の通りですが、10日台風が近づいていますので状況が変わる可能性があります。

○JR五能線 青森県境深浦町で、線路が一部宙吊りになり復旧に1カ月程度かかる見込みです。
      リゾート列車は秋田駅もしくは東能代駅から、鰺ヶ沢駅まで走れないことになり、バス代行等になる見込みです。詳      しくはJRへお尋ねください。
      各駅停車の列車運行は不明ですのでJRへお尋ね下さい。

○国道101号線能代~津軽方面
      県境近く八峰町の一部で6日は昼まで通行止めでしたが、現在片側通行可になっています。
      十二湖方面、ウエスパ椿山方面、鰺ヶ沢方面大丈夫です。
 

○二ツ森への町道 3カ所崩れており通行止めにしています。
         建設課で早急に処理をしておりますので逐次問い合わせください。
         ・建設課0185-76-4610
         ・ぶなっこランド0185-70-4211
         
○留山への林道 少しいたんでいますが大丈夫です。


○海岸 9日現在川の濁りがあり、したがって海もまだすこし濁っています。岩館方面が濁りが薄いようです。
    流木等流れ着いていますのでご注意を。

白神の塩

2014-08-09 20:29:03 | 日記
八峰町の八峰白神自然食品(株)では海水から「白神の塩」をつくっています。

先日工場内を見学しました。海水を煮詰めてつくるので、夏は暑くて大変だそうです。



この塩にほれ込んで、能代市の「メルヘン」では、塩クッキーをつくっています。

原料は米と白神ネギと白神の塩。
パッケージのイメージとギャップがありますが、実はビールに最高です。
価格は420円。一度ご賞味ください。

今日、メルヘンの店主いわく「白神の塩はトマトにも最高だよ。」


八峰町の役場の産業振興課窓口には、白神の塩のサンプルを置いていますのでご自由にお取りください。





パソコン壊れる

2014-08-09 20:18:53 | 日記
いきなり、パソコンからカッチ、カッチと時計のような音がしてハードディスクが壊れました。
4月1日から使用した新品ですよ!


バックアップをとっていなかった数点の作成資料が‥。

新品だから安全だという先入観は持たないほうが良いですね。勉強しました。

みなさんも気をつけましょう。