4月29日に、夫と雛子と出掛けた「菜の花まつり」では、
肝心の菜の花が、あまり咲いていませんでした。
近いのに、まだ一度も「菜の花まつり」に行った事がないという長女は、
年を重ねたせいか、見てみたいと言うようになり、
仕事が終わった5日の夜に帰って来ました。
そして昨日の6日、嬉しい事に、午前中はとてもお天気が良く、
長女と次女と三人で出掛けました。
私は、また雛子を連れて行きたかったのですが、
長女はオレンジ色のカートが恥ずかしいらしく、
“雛子はもう行ったから、連れて行かなくていいんじゃない?”
“あんまり連れて行くと、雛子、疲れるよ~~”
“あのカートじゃなくて、抱っこして連れて行ったら?”
と、いろいろ言うのです、、、。
仕方が無いので、家で夫に雛子を見ていてもらうことに。。。(^^;
そうして出掛けた葉の花の会場では、しっかり菜の花が咲いていました♪

今年は寒かったので、1週間くらいお花が遅れちゃったのでしょうね。

出店で買ったジェラートを食べて、ご機嫌な娘達です♪

中を歩けるように、こういう道が出来ています。
菜の花の中を散策した後、
出店でお昼に食べるお寿司やパン、コロッケ等を買って帰りました。
娘達はお昼を食べた後、お天気が悪くなる前に。。。と思い、
早々と仙台に送って行ったのですが、
途中、仙台に入る頃から、急に空が真っ暗になり、すごい雨が降って来ました。
あまりにもすごい雨なので、近くの病院の駐車場に入って、
強い雨が過ぎるのを待っていたら、なんと雹が降って来ました!!!
でも、たちまち、また普通の雨に戻り、強さも次第に収まったので、
また車を走らせて送って行きました。
娘達はそれから「テルマエ・ロマエ」と「宇宙兄弟」の映画2本を観てから、
それぞれの家に帰ったそうです。
私も「宇宙兄弟」が観たかったなぁ~
昨日は午前中、こんなに良いお天気だったところもあるのですが、
茨木や栃木では、竜巻の被害で大変な事になりました。
被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げます。