しんどいよ
PTA役員
こんなに大変なのにタダ働きだもんなぁ
なんでやねん
私が担当している仕事は
たぶん夏が忙しいピークだと思われるので
乗り切れば…
あと1か月後くらいには…
きっと、少しラクになっているはず
なんやかんや言いながら、任期はあと半年とちょっと
(2月上旬頃に次の人へ引き継ぎ予定)
文句言ってても仕方ないので、頑張ろう
ネズミのおもちゃしか持ってなかったんだけど
ボールを買ってみたら、すっごい遊ぶ♪
こんな姿に癒されてます^^
しんどいよ
PTA役員
こんなに大変なのにタダ働きだもんなぁ
なんでやねん
私が担当している仕事は
たぶん夏が忙しいピークだと思われるので
乗り切れば…
あと1か月後くらいには…
きっと、少しラクになっているはず
なんやかんや言いながら、任期はあと半年とちょっと
(2月上旬頃に次の人へ引き継ぎ予定)
文句言ってても仕方ないので、頑張ろう
ネズミのおもちゃしか持ってなかったんだけど
ボールを買ってみたら、すっごい遊ぶ♪
こんな姿に癒されてます^^
大雨が心配ですね
最近は、毎年ただの梅雨では終わってくれず
いろんな場所で災害が起こっていますね…
また今夜も大雨の予報
どうかこれ以上被害が拡大しませんように…
体を引き締めたいと言いながら、なかなかなんだけど…
とりあえずゴールデンウイーク頃から、リングフィットアドベンチャーやってます
毎日ではなく、サボる日もあるけど
一応、まだ続いてますよ~♪
筋トレゲーム
ニンテンドースイッチには、
ジョイコンというコントローラーが2個ついてますが
1個を左足の太ももあたりにつけて、
もう1個を専用のリング(大きな輪っか)につけて
これを動かしたり押したり引っ張ったりすることで、
自分の動きがゲームに反映されます
最近のゲームってすごいよね…
このゲームに限らず、ゲーム作る人って、天才だな。
ちなみに、ゲームと思ってなめちゃダメですよ…
リングフィット…見た目以上にしんどいからね
スクワットとか、足の曲げ具合が浅いと
敵を攻撃できないんだからね!笑
ちゃんと、しっかり動かないとダメな設計になってるため
毎回、すぐ息があがっちゃう
いつも子供に
「ママ、疲れるの早いけん!笑」
「あと何回くらいで敵倒せそうだから頑張って!」
と笑われたり励まされたりしながら、頑張ってます^^;
子供がやってるの見てたら、余裕そうにやってるのになぁ~
オカシイなぁ~
ちなみに、ステージをクリアするごとに脈を測ってくれるんだけど
脈を測る時の ~~ ←こんな線の振れ具合も、振れすぎて子供に笑われるっていうね笑
そういえば、最近は子供のみならず
猫にまで見守られてます^^
たまに音もなく足元に駆け寄ってきて危ないので
鈴つけましたよ♪
子供が赤ちゃんの時に使ってた、木の汽車ポッポ^^
小学校、お休みが長かったから…
今、どうも駆け足で授業が進んでいるみたいで
宿題の音読。
長男のも次男のも、小学校入学以来毎日聞いてるけど
今までなら、またそのページ読むの?授業進まないの?ってくらい
時間をかけてじっくりだったのに
今は、え!もう昨日読んでたお話終わったの?1日で終了?
お話長かったけど、大丈夫なの…?っていうペース
今日は、次男が宿題をしている…のかと思いきや
急に泣きながらトボトボと私の所にやって来て。
どうしたのかと思ったら、算数の問題の解き方がわからなかったらしい…
泣かなくても、普通に聞けばいいのに^^;
今まであまり、授業を受けてわからなかった事が無い子なので、
わからないと認めるのは、なかなかプライドが許さなかったみたい。
やり方を軽く説明してあげたら、意味がわかったようで
その後はすらすらと解けて、20問くらいあったけど10分程で終了
やり方を理解してれば全然難しくない問題なの
……先生、子供ついて行けてないよ
うちの子が理解するまでやってくれ!とは言わないけど
慌てて授業進めてる感が…なんか、ちょっと心配かも
コロナの休校の影響が大いにあると思うのだけど
今年の次男の担任の先生は、
新卒の先生で、大変フレッシュなので
まぁ、経験不足(というか経験無いよね)って意味でもちょっと心配かな^^;
6月ですね
誕生月です。
誕生日を喜ぶ年齢でもないけど( '∀' )あはは
庭ではアジサイが咲き始めました
うん、かわいい^^
ピンクのアジサイも植えてるけど…
この場所に植えてるのは、もっと渋い色だった気がするんだけどな
………あれれ???
ところで誕生日はまだ先だけど
今週末は、楽しみな出来事が控えてます♪
私も子供達もウキウキ♪待ち遠しいヾ(*´∀`*)ノ
準備万端で待ち構えております
また、その時がきたら報告します
久しぶりの更新になっちゃった…
突然ですが、はにゃねこって名乗るのやめました
誰も気にしないかもだけど…笑
なんかね、最近ずっと思ってたんだけど
はにゃねこって何やねん?^^;
私がまだ10代の頃に考えたんだよね、「はにゃねこ」って。
別にイヤになったわけではないので、ブログのタイトルはそのままだけどね。
仲良しの友達から「ちーちゃん」と呼ばれることが多いので
今後は「ちぃ」で、よろしくお願いします♪
え?どうでもいい??笑
最近、庭がヤバイです
何がって、草が。
永遠に草むしり終わらないんじゃないかと思う。
毎年この時期同じこと思ってるけど…
自分で種蒔いたお花とかは、なかなか育たないのになぁ
全然植えた覚えもない雑草ばっかりどんどん成長するよ
四国は今日から梅雨入りしたようなので
これから庭が潤うと、さらに草が成長するよね…
自分で庭のある家を望んだんだから、頑張る。。
今年は、我が家のテラスにメダカが仲間入り♪
実家の近所のおじさんが売る程育てているので
少しわけてもらって
今までは水槽で室内にいたんだけど
お外の方が良いねって事になり
(水槽、玄関の隅に置かれてたので忘れられがちで…)
テラスに出してから、私も子供達もよく眺めるようになりました^^
これ、設置してすぐの頃の写真
この時がちょうど良かった気がする
もうね、ホテイアオイもウォータークローバーも
元気にぐんぐん成長して
そりゃもう草と良い勝負な勢いで育ってて
まだ1カ月経ってないのに、
すでに水面を覆いつくしてきたので
ホテイアオイ減らしました^^;
間引いたホテイアオイは実家へ。
そして母までメダカを飼うはめに…笑
子供達はやっと学校が始まって。
ありがたいし、子供達も喜んでるけど
コロナが消滅したわけではないし
愛媛では最近病院でクラスターが発生したばかりなので不安もありつつ…
今年は、水泳の授業も無いらしいし
長男は6年生だけど修学旅行もどうなるかわからないし
運動会(春の予定だった)は秋に…できればいいねって感じだし
夏休みも短縮されそうだし
なんか、子供かわいそうすぎる
長男が「俺、修学旅行無かったら泣くよ」って言ってたけど
そりゃそうだよね
泣くわ。
子供にとっては、修学旅行とっても大事。
う~ん…
どうなっていくんだろうねぇ
先日作ったスタンプカードですが…
食いしん坊の長男には特に効果ありで
もうすぐケーキまで到達しそうです
…早いな。
次男は、長男ほどではないのですが
こつこつスタンプ集めてます^^
うん、効果ありだと思う♪
もっと早くカード作ればよかった!
今年はスズラン咲かないなぁ~と思っていたら
やっと出てきましたよ♪
毎年、土の中で勝手に移動するので
前年に咲いたのとは違う場所から芽が出るのですが
今年は思った以上に地下茎が伸びたみたいで
全然予想と違う場所から顔を出しました
たぶん、1回草と一緒に葉っぱちぎっちゃってるかも…
だから、なかなか出てこなかったのね
ごめんよ…
ガーベラはピンク?も咲き始めたよ♪
……この鉢には、2種類いたのか…
知らなかったよ(どこに何植えたか忘れている笑)
子供達、学校がずーーーっと休みなので
怠け癖がついてしまって
なかなか勉強が進まなくなってしまった…
一応、毎日声掛けはしてるんだけど全然ダメで。
平日は私が仕事があるから
子供達はとにかく仲良く楽しく過ごしてくれていれば良し
という考えだった私も悪いけど
さすがに、もう少しちゃんとさせないとヤバイと思い
考えた挙句…スタンプカードを作ってみた笑
はがきサイズの紙に、エクセルで作った表(枠つけただけ笑)を印刷しただけっていう
ものすごく単純なものなのだけど
でも、最後のケーキマークがポイントで
プリント1枚、もしくは問題集見開き1ページにつきスタンプ1コ押して
ケーキマークまでたどり着くと
ケーキ屋さんで好きなケーキを1個買ってあげるというもの
子供達、2人とも食いついております^^
カード見せて説明した途端に
今までふざけてたのがウソみたいに、静かに勉強を始めました笑
毎日継続してくれると良いなぁ
庭では、ピンクの花が満開です♪
うつぎ?
時々、ミツバチが遊びに来てますよ♪
うちの子供達は空手を習っていますが
先月くらいから稽古も自粛中で
稽古が再開できるのはいつだろうね?って言ってたのですが
先生もいろいろ考えてくれてたみたいで
ついにZOOMを使ったオンライン稽古が始まりましたよ
空手もついにオンラインの時代がきたか…
我が家、そんなに広くないんですけど
2人が画面に映るように並んで空手稽古とかできるかしら?
と思っていたのですが…
やってみると、意外にできるもんですね^^
子供達も、オンライン稽古楽しい♪と喜んでいます
パソコンに、カメラついてますが
使った事がなかったので…
最初、カメラが起動しなくて苦戦しました^^;
(セキュリティがすっごい固い設定になっていた笑)
空手オンライン稽古のおかげで
子供の勉強道具やゲームなど、何回言ってもすぐ散らかってた部屋が
とってもキレイになりましたよ^^
散らかってたら、稽古できませんもんね♪
庭のお花
香の良い花を切り花にして
時々部屋や玄関に飾ります
よく切り花で飾るのは、この子
羽衣ジャスミン
毎年、たくさんの花を咲かせてくれて
むせかえるような甘い香りを漂わせてます
写真は咲き始めだけど
今はもっとたくさん咲いてますよ♪
長男がニキビができるお年頃になってきた
この前まで、すべすべお肌だったと思ったんだけどなぁ
気が付いたら、小さなブツブツがいくつもできてる!
洗顔フォームとか
保湿しながら炎症を抑えられる(らしい)クリームとかで
少し治まってきたので、様子見かな
そういえば、声も最近ねぇ…
声変わりの時期かな
そして、いつの間にか手も足も私より大きい。
身長は…かろうじて私の方が高いかな?
もう、時間の問題だ
どんどん成長していく姿がとても嬉しい
でも、ちょっとだけ寂しい気もする…^^;
小学生の間は、手や足のサイズも身長も
追い越されないと思ってたのになぁ^^