goo blog サービス終了のお知らせ 

Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

里芋掘り!

2020-10-29 10:22:14 | 庭・家庭菜園
                 植えた種芋は6個(正月の食べ残しに芽が出てしまった里芋を)
収穫は大小あるが10倍の約60個だから~私にすれば豊作もっと植えていたならと欲をかく(笑)
そんな時は大抵は失敗するのに・・・
 
長ネギの奥は畑を止めた場所~手前が里芋とヤツガシラ(ズイキ)の堀り跡!
ヤツガシラは4倍の種芋
しかし小芋だったし~最悪で茎は太らず、芋も極小ばかり

前畑の「とう菜」
畝間にワラを敷くつもり・・・
諦めきれず倒さないヒスイナス。
もっと秋晴れが続いたら実も太るのに・・・まだまだ小さい実と花が沢山付いている。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県立植物園 | トップ | 試し焚きが・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyuko)
2020-10-29 14:50:19
里芋 豊作ですね。採りたては美味しいです。
私 子供の頃は嫌いだったのに今は大好物です。
畑もプロ並みで、なんでもOKですね。
返信する
豊作?の時だけ~ (hanura)
2020-10-31 07:19:11
koyukoさん、おはようございます。

大人になって食べられるようになった物って、
意外と多いですよね。

近所の農家にはかないません~
我が家の畑は雑地から始めたので・・・
深く掘ると瓦礫だらけ
もう少し山土を入れようと思いましたが止めました・・・
あと畑が何年出来るか分かりません

根を深く張らない野菜を作ります。

我ながら豊作!というときだけのが多く、
失敗が多いですよ(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭・家庭菜園」カテゴリの最新記事