
野菜が高騰してから白菜を1玉で買うこともできず…白菜漬けは止めた。
刻み油揚げと味噌汁にするのが好きだったが…先日「小松菜」が安くてビックリ~¥98×2!
2袋買って煮びたしと味噌汁に~半分は刻んで冷凍にした。
ホウレンソウや菜花なども特売の時に茹でて刻んで冷凍にしておくと重宝する。
先週の大雪大寒波は高齢者泣かせ~腰や肩が痛くなって…除雪時間30分で休憩は1時間以上ゴロゴロしてから(笑)
地域内は道の両側に住宅があると除雪車が走っても車のすれ違いができない道幅!
圧雪でハンドルが取られるので超ノロノロ運転。
雪が小止みになった間に通院3か所(内科・皮膚科・泌尿器科)と美容院へ行った。
皮膚科を出た頃
降り出してきて焦ったが、ギリギリセーフで帰宅できた。
玄関前から市道までの雪を道の両脇に積み上げていたが、1m超えてスコップで投げ上げる力も無くなって…
私は自宅南側上手の担当
大きいプラスコップでひとかきずつ川に捨てる。
夫は玄関前に積んだ雪を下手北側から裏の川へスノーダンプで運び捨てる
さすがに私の3倍の雪の量!
お隣さんが屋根の雪を下ろし始めたが、腰痛もあり夫は屋根には上れなくなったので見上げていただけ。
昨日から雪も止み今朝から、迫り出し始めた屋根の雪を削り落とした。

玄関の屋根と通路までの雪が自然落下した時、もしも下にいたらケガだけでは済まないかも
怖い…怖いのだ
ニュースにされたくない(汗)
「後悔先に立たず」頭をかすめる。
新築した時に先見の明があれば、片屋根で自宅裏に雪が落ちるような家を建てたと思う。
まさか高齢者二人暮らしになるとは…思いもよらぬことだ。
2/13朝から
陽射しはポカポカするから…車庫から市道までの雪が少しは消えそうと期待。

しかし週末頃には、また寒波が来るようで~大雪にならないことを祈るだけ。
刻み油揚げと味噌汁にするのが好きだったが…先日「小松菜」が安くてビックリ~¥98×2!
2袋買って煮びたしと味噌汁に~半分は刻んで冷凍にした。
ホウレンソウや菜花なども特売の時に茹でて刻んで冷凍にしておくと重宝する。
先週の大雪大寒波は高齢者泣かせ~腰や肩が痛くなって…除雪時間30分で休憩は1時間以上ゴロゴロしてから(笑)
地域内は道の両側に住宅があると除雪車が走っても車のすれ違いができない道幅!
圧雪でハンドルが取られるので超ノロノロ運転。
雪が小止みになった間に通院3か所(内科・皮膚科・泌尿器科)と美容院へ行った。
皮膚科を出た頃

玄関前から市道までの雪を道の両脇に積み上げていたが、1m超えてスコップで投げ上げる力も無くなって…


大きいプラスコップでひとかきずつ川に捨てる。
夫は玄関前に積んだ雪を下手北側から裏の川へスノーダンプで運び捨てる

お隣さんが屋根の雪を下ろし始めたが、腰痛もあり夫は屋根には上れなくなったので見上げていただけ。
昨日から雪も止み今朝から、迫り出し始めた屋根の雪を削り落とした。


玄関の屋根と通路までの雪が自然落下した時、もしも下にいたらケガだけでは済まないかも

怖い…怖いのだ

「後悔先に立たず」頭をかすめる。
新築した時に先見の明があれば、片屋根で自宅裏に雪が落ちるような家を建てたと思う。
まさか高齢者二人暮らしになるとは…思いもよらぬことだ。
2/13朝から


しかし週末頃には、また寒波が来るようで~大雪にならないことを祈るだけ。
本当に何もかもが値上げで><
マスコミの煽りの影響も大!
きっと便乗値上げもあるんだろうなぁと思いつつ、
でも高くても必要な物は買うしかない・・・ですね(汗)
米もこういう状況では???
少し前に米不足で騒いだ時、かみさんが一言。
あり得ないセブンイレブンで米が売ってたと。
意外にこれは穴場で、しばらくは米を買う必要がなかったです(笑)
ただし、昨日セブンを覗いてみたら無かったです><
若い時は雪下ろしは難なくできても、高齢になると重労働です。
そして物価上昇 益々高齢者には過酷な世相になりました。
>便乗値上げ~... への返信
おはようございます。
先日来の大雪騒ぎは県内では群馬県境地域で、
海岸に近い新潟市は数センチで済みました。
高齢者にとっての除雪作業は大変です。
コメ問題に腹が立ちますね。
買い占めて隠しておいて値上がりを待つ~
江戸時代のドラマのようです。
普段あまり米を食べないという人まで騒いで
TVインタビューに答えている姿が…悲しいです。
資材労力分の値上げは受け入れられます。
>雪国は大変ですね。実家の姉が思いやられます。... への返信
除雪は高齢者の気力までも奪います。
今朝の雪は数センチ~プラショベルで押しました。
実家の母が言ってました。
「何が値上がりしても米を食べるのが一番安い!」と。
味噌汁と漬物だけで一膳食べられた~
昔々話を聞かされた世代です。
団塊の世代が必死に頑張って今になったにせよ…
時代の移り変わりといえ、まさかの今が世です。
ギリギリ屋根の雪下ろしから免れましたが…
温暖化暖冬でも、この先は分かりません。
除雪をしながら我が家を見上げ~
簡単に改築できない大きさに悩むだけ。
宝くじ当たったらと~夢をみて(笑)