goo blog サービス終了のお知らせ 

Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

雪が消えた…

2018-03-15 09:22:48 | 庭・家庭菜園
            彼岸まで残ると思った雪だけど…消えた(小屋前の庭)手前の車庫から見る。
数日前から頭痛が続き!薬を飲んで効き目が切れた?また頭痛また薬を繰り返し…
いよいよ気の病になる前に病院へ…と、考えた昨日の朝スッキリして
花木の雪囲いを外したり、物干しベランダの冬囲いを外したり!
薬の効いていた合間に本家の畑の残り大根を掘りに行って、切り干し作り
欲が道連れ(笑)5~6本のつもりが倍も掘ってきた
いつまでも畑におくと大根の地上部が腐ってしまうから、
今がチャンス~本家が処分する前に!
    我が家の裏にも雪が残る!
3/10頃は、まだ小屋の前の通路は雪で埋まっていた。
小屋入り口の右手に積んだ薪が乾燥して、崩れてしまった~
自宅前の畑…ショベルでグサグサ雪切りをやったら連日晴れで消えてくれた。
雪で潰れたタマネギ苗が怪しい~とう菜は大丈夫?これから起き上がるだろう!
向かいの土蔵のこちら側の日陰…やはり雪が残っている。
    
もうすぐ彼岸…早い早い~昨年10月から、母の入院そして葬儀・納骨と…半年がアッというまだった。
私の夢に両親は出て来ない…しかし義父母は出て来る。
両親と暮らした長さより義父母と暮らした長さは長い~~だからだろうと実兄が言う。
良くも悪くも人生色々あったから(笑)
葬儀に来れなかった長女が帰省して納骨に我が家にも実家にも初めての女の子の孫だった。
義父母には男の子の外孫が4人いて、私の長男は5番目~長女は6番目
実家の母にとっての初孫は私の長男…長女とは4歳離れていたので一番可愛がられた。


夫が単身赴任していた高田…退職後の2年も常勤で勤務した。
転勤の度に自宅から遠くなり最後が単身赴任だったので、義母を3ヶ月施設に…
早めに戻ったのは義母の体調が悪くなり入院したためだった。
短い私の高田生活だったが友人ができて~今でも交流が続いている。
「終わり良ければ~何とやら」夫は高田での生活が良かったと職場の人達とも
そこで定年退職した人達の会があり、毎年声をかけて貰い都合が付く限り参加してきた。
「一緒に働いた人で定年を迎えたのは今回で終わりかな」
長くて7年~短い人は3年で移動していくとか…
友人にクリスマスローズを持参した(新潟の展示会で買ったもの)
数年前に我が家から行ったクリスマスローズに早くも蕾!
我が家は雪の中だったが…友人はプランター植えで軒下に置いたのが開花を促したかも!
「ムカゴ」を持参して炊き込み御飯を炊いて貰った。
友人は初めてだと言う~JA販売所に、いつもなら秋の終わり頃に並ぶ。
ヤマイモのムカゴは季節の味で大好き~!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪消し~! | トップ | 一日雨降り… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭・家庭菜園」カテゴリの最新記事