goo blog サービス終了のお知らせ 

Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

晩秋の風物詩

2015-11-08 16:41:00 | 庭・生活一般
今年も友人から大根を貰った…早速洗って干した42本
夫も大好きタクアン漬けを作る。
干し上がるまで約2週間かな?

米糠・塩・ザラメを準備しなくちゃ~!

干し柿も昨日までので大きさが半分ほどに…
しかし今朝からカビが生えないことを祈る。
お隣さんからナメコを貰った。
裏山から採って来たという~今秋は少ししか出ていないというが、天候が影響したのか?
畑のミニトマトを片付けたが、残っていた実を全部もぎ並べて置いたら色づいてきた。
生食は味気ないがソースには使える。


  
天気が影響したといえば今秋は紅葉が早く、椿の開花も半月ほど早い。
この白椿「古典椿・初嵐」の開花時期は早く…終わりは遅く、約半年の間咲き続ける。
白花リンドウが儚げに咲く。


冬越しのためサボテン類を風除室・玄関内に移動させた。
ハートカズラの面白い花が咲いていた。
緑色の細長い物は種!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中野邸美術館の紅葉 | トップ | 立冬も過ぎて… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭・生活一般」カテゴリの最新記事