空(hanul 하늘)風(palam 바람)湖水(hosu 호수)2……青空を吹きぬける風が、湖水にさざ波をたてる。

私たちの暮らしは、美しい自然と共生をとりたい物です。そんな日々の暮らしで、感じたことを綴ります。

zoomin氏のアート2021.09.12

2021-09-12 10:23:02 | zoomin

zoomin氏のアートが、届きました。

 

2021.08.25山口県角島(つのしま)郵便局の風景印です。下関市豊北町角島2170

《zoomin氏の解説

① 切手は税理士制度50年の記念切手です。
 角島郵便局の風景印は、外枠が魚の形になっている変形印ですね。角島大橋とハマユウがデザインされています。エメラルドの海にかけられた美しい橋です。「美しい日本の橋○○選」などというランキングには必ずと言ってよいほど登場します。
 デザイン書芸シリーズ『智1』
 「危機を機会に変えるための智恵と努力が求められています」
 コロナ禍の昨今、このように思うことが多いです。》

 

2021.08.27青森県名川(ながわ)郵便局の風景印です。三戸郡南部町剣吉中町17-13

《② 切手は税理士制度50年の記念切手です。
 名川郵便局の風景印にデザインされているのは、名久井岳、南部手踊り、サクランボです。
 デザイン書芸シリーズ『恵1』
 「勇気と智恵さえあれば、この険しい世の中をうまく乗り越えて行けるでしょう」
 コロナ禍の昨今、このように思うことが多いです。①と②をあわせて「智」「恵」となっています。》

 

2021.08.27東京都豊島長崎六(としまながさきろく)郵便局の風景印です。豊島区長崎6-20-1

《③ 切手は通常切手、額面62円の「サクラ」を描いたものです。現在、はがきは63円ですから、この切手は販売されていないはずです。
 豊島長崎六郵便局の風景印は、「トキワ荘マンガミュージアム」の開館一周年を記念して作られたもので、外枠がマンガの吹き出しの形になっている変形印です。ミュージアムの外観がデザインされています。
 はがき絵には枝豆を描きました。「ビールに枝豆」と言えば定番中の定番だと思い、枝豆も夏のものだとばかり思っていましたが、俳句の世界ではビールは夏の季語、枝豆は秋の季語だと知りました。他にもゴーヤ、トンボ、朝顔、七夕など、「夏らしいもの」が秋の季語だそうです。》

 

2021.09.01和歌山県古座中湊(こざなかみなと)郵便局の風景印です。東牟婁郡串本町中湊102-3

《④ 切手は和歌山県のふるさと切手で「熊野古道」です。
 古座中湊郵便局の風景印には、河内祭り(こうちまつり)の祭礼の船である御船(みふね)、九龍島、ポンカンがデザインされています。御船は河内神社の神霊である河内様(こおったま)を運ぶ、神聖な船です。
 はがき絵には枝豆を描きました。「枝豆をつまみに野望語りけり」という俳句を書き添えました。原句は「枝豆を片手に野望語りけり」だったかもしれません。お笑い芸人ドランクドラゴンの塚地武雅さんの句です。》

 

2021.09.03宮城県金ケ崎(かねがさき)郵便局の風景印です。胆沢郡金ケ崎町西根上餅田35-1

《⑤ 切手は歌舞伎シリーズから「熊谷次郎直實 初世中村吉右衛門」です。
 金ヶ瀬郵便局の風景印は、蔵王連峰を背景に一目千本の桜、鰐口をデザインしたものです。外枠もサクラの形で、いわゆる変形印ですね。
 デザイン書芸シリーズ『旬1』
 「季節の変化を楽しむことができます」
 日中は暑いですが、朝夕は涼しさを感じることもあるこの頃です。食材なども少しずつ秋に向かっているようですね。》

 

2021.09.03高知県野友(のとも)郵便局の風景印です。安芸郡北川村野友甲1536

《⑥ 切手はグリーティング切手で額面62円のものです。パイナップルがデザインされていますね。
 野友郵便局の風景印には、モネの庭の睡蓮と舟、村のマスコット中岡慎太郎に特産のユズがデザインされています。
 デザイン書芸シリーズ『soleil1』
 「太陽とひまわりが同じ単語です」
 フランス語で太陽を表す単語とひまわりを表す単語が同じ「soleil」です。「それいゆ」と読みます。 デザイン書芸シリーズで欧文を書いたのは初めてかもしれません。言い方が悪いですね。欧文は結構書いてはいるのですが、初めて発表するかもしれません。》

 

2021.09.07奈良県奈良あやめ池(ならあやめいけ)郵便局の風景印です。奈良市あやめ池南1-3-9

《⑦ 切手は鈴木其一の菊です。
 奈良あやめ池郵便局の風景印にデザインされているのは、局近隣の蛙股池(かえるまたいけ)の桜開花時の風景と、アヤメの花でしょうか。外枠をよく見ると完全な円ではなく、変形印の一種と言えます。
 私のように近鉄沿線に住む者にとっては「あやめ池」と聞くだけで心踊ったものです。今はなくなってしまいましたが、大きな遊園地がありましたからね。子どもの頃によく連れていってもらいました。
 はがき絵にはミズヒキソウを描きました。「水引草咲いていつもの散歩道」と、拙句を書き添えました。》

 

2021.09.08岐阜県美山南(みやまみなみ)郵便局の風景印です。山県市岩佐90

《⑧ 切手は第100回天皇賞競争記念の切手です。
 美山南郵便局の風景印は、桔梗の花を外枠にした変形印ですね。明智光秀公ゆかりの地、山県市の桔梗塚と行徳岩、明智光秀公の家紋である桔梗紋がデザインされています。
 はがき絵には枝豆を描きました。「曳舟のゆっくり二艘月見豆」という中村一起の俳句を書き添えました。

#月見豆#とは、枝豆の別名だそうです。zoomin氏から追加解説です。》

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天上の響き・・・音楽の神が... | トップ | 女性の戦い »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zoomin)
2021-09-13 09:38:43
① 切手は税理士制度50年の記念切手です。
 角島郵便局の風景印は、外枠が魚の形になっている変形印ですね。角島大橋とハマユウがデザインされています。エメラルドの海にかけられた美しい橋です。「美しい日本の橋○○選」などというランキングには必ずと言ってよいほど登場します。
 デザイン書芸シリーズ『智1』
 「危機を機会に変えるための智恵と努力が求められています」
 コロナ禍の昨今、このように思うことが多いです。
返信する
Unknown (zoomin)
2021-09-13 09:46:36
② 切手は税理士制度50年の記念切手です。
 名川郵便局の風景印にデザインされているのは、名久井岳、南部手踊り、サクランボです。
 デザイン書芸シリーズ『恵1』
 「勇気と智恵さえあれば、この険しい世の中をうまく乗り越えて行けるでしょう」
 コロナ禍の昨今、このように思うことが多いです。①と②をあわせて「智」「恵」となっています。
返信する
Unknown (zoomin)
2021-09-13 09:57:00
③ 切手は通常切手、額面62円の「サクラ」を描いたものです。現在、はがきは63円ですから、この切手は販売されていないはずです。
 豊島長崎六郵便局の風景印は、「トキワ荘マンガミュージアム」の開館一周年を記念して作られたもので、外枠がマンガの吹き出しの形になっている変形印です。ミュージアムの外観がデザインされています。
 はがき絵には枝豆を描きました。「ビールに枝豆」と言えば定番中の定番だと思い、枝豆も夏のものだとばかり思っていましたが、俳句の世界ではビールは夏の季語、枝豆は秋の季語だと知りました。他にもゴーヤ、トンボ、朝顔、七夕など、「夏らしいもの」が秋の季語だそうです。
返信する
Unknown (zoomin)
2021-09-13 10:41:00
④ 切手は和歌山県のふるさと切手で「熊野古道」です。
 古座中湊郵便局の風景印には、河内祭り(こうちまつり)の祭礼の船である御船(みふね)、九龍島、ポンカンがデザインされています。御船は河内神社の神霊である河内様(こおったま)を運ぶ、神聖な船です。
 はがき絵には枝豆を描きました。「枝豆をつまみに野望語りけり」という俳句を書き添えました。原句は「枝豆を片手に野望語りけり」だったかもしれません。お笑い芸人ドランクドラゴンの塚地武雅さんの句です。
返信する
Unknown (zoomin)
2021-09-13 10:52:28
⑤ 切手は歌舞伎シリーズから「熊谷次郎直實 初世中村吉右衛門」です。
 金ヶ瀬郵便局の風景印は、蔵王連峰を背景に一目千本の桜、鰐口をデザインしたものです。外枠もサクラの形で、いわゆる変形印ですね。
 デザイン書芸シリーズ『旬1』
 「季節の変化を楽しむことができます」
 日中は暑いですが、朝夕は涼しさを感じることもあるこの頃です。食材なども少しずつ秋に向かっているようですね。
返信する
Unknown (zoomin)
2021-09-13 10:52:40
⑤ 切手は歌舞伎シリーズから「熊谷次郎直實 初世中村吉右衛門」です。
 金ヶ瀬郵便局の風景印は、蔵王連峰を背景に一目千本の桜、鰐口をデザインしたものです。外枠もサクラの形で、いわゆる変形印ですね。
 デザイン書芸シリーズ『旬1』
 「季節の変化を楽しむことができます」
 日中は暑いですが、朝夕は涼しさを感じることもあるこの頃です。食材なども少しずつ秋に向かっているようですね。
返信する
Unknown (zoomin)
2021-09-13 11:01:53
⑥ 切手はグリーティング切手で額面62円のものです。パイナップルがデザインされていますね。
 野友郵便局の風景印には、モネの庭の睡蓮と舟、村のマスコット中岡慎太郎に特産のユズがデザインされています。
 デザイン書芸シリーズ『soleil1』
 「太陽とひまわりが同じ単語です」
 フランス語で太陽を表す単語とひまわりを表す単語が同じ「soleil」です。「それいゆ」と読みます。 デザイン書芸シリーズで欧文を書いたのは初めてかもしれません。言い方が悪いですね。欧文は結構書いてはいるのですが、初めて発表するかもしれません。
返信する
Unknown (zoomin)
2021-09-13 11:15:05
⑦ 切手は鈴木其一の菊です。
 奈良あやめ池郵便局の風景印にデザインされているのは、局近隣の蛙股池(かえるまたいけ)の桜開花時の風景と、アヤメの花でしょうか。外枠をよく見ると完全な円ではなく、変形印の一種と言えます。
 私のように近鉄沿線に住む者にとっては「あやめ池」と聞くだけで心踊ったものです。今はなくなってしまいましたが、大きな遊園地がありましたからね。子どもの頃によく連れていってもらいました。
 はがき絵にはミズヒキソウを描きました。「水引草咲いていつもの散歩道」と、拙句を書き添えました。
返信する
Unknown (zoomin)
2021-09-13 11:23:15
⑧ 切手は第100回天皇賞競争記念の切手です。
 美山南郵便局の風景印は、桔梗の花を外枠にした変形印ですね。明智光秀公ゆかりの地、山県市の桔梗塚と行徳岩、明智光秀公の家紋である桔梗紋がデザインされています。
 はがき絵には枝豆を描きました。「曳舟のゆっくり二艘月見豆」という中村一起の俳句を書き添えました。
返信する

コメントを投稿

zoomin」カテゴリの最新記事