goo blog サービス終了のお知らせ 

はねくら そら の 瞬間 Collection ★

D90、D80、EOS 40D、D7000.GRD2
時々、D600.GRD4.EPL-5
野良猫大好き。

高層ビルの中の青空

2011-10-14 | RICOH GR DIGITAL 2.4
新宿の面白ビル、モード学園コクーンタワー。
専門学校が3校入っているんだ、
真下辺りから見上げてみた、窓の形が複雑で掃除が大変そう。



真下からだとその形の面白さは伝わらないので
遠景も撮った、中央の特徴的な形のビルがそう。

先日、名古屋に用事で出かけたら同じデザインパターンの
ビルがあって驚いた。
やっぱり専門学校が入っていたので系列なんだなと思ったり。

時間が無くて写真は撮れなかったけど、
名古屋のもなかなかな面白ビルだったよ。

RICOH GR DIGITAL II  
にほんブログ村 写真ブログへ 

青空とコスモスと赤とんぼ

2011-10-06 | RICOH GR DIGITAL 2.4
市民農園みたいな場所で、いいコスモス発見!
赤とんぼも居た~!!

色んな角度から撮りまくり、
正面からもぐいっと寄ってみたり。

この子も逃げ出さない勇者だった。


撮っていたら畑をやっている人が来て、
シシトウガラシを両手一杯くれた。

やった~シシトウ大好き~!
美味しく頂いてるけどまだ残っている(笑

RICOH GR DIGITAL II  
にほんブログ村 写真ブログへ 

高層ビルの隙間の夕焼け

2011-10-04 | RICOH GR DIGITAL 2.4
新宿エルタワーに所用があって出かけた。
28階から眺めたら丁度、夕方で都庁ビルに
いい光が来ていたけど、
いる場所の角度が悪くて撮れなかった。

用事が済んで下に降りたら光は既に変わっていて、
残りの夕焼けが高層ビルの隙間からほんの少しだけ見えた。

トカイノソラハ、セマイネ。

RICOH GR DIGITAL II  
にほんブログ村 写真ブログへ 

つるぷにっ!のぷよぷよすくい

2011-10-02 | RICOH GR DIGITAL 2.4
お祭りに突入したら、見慣れないすくいモノを発見!

一見、ビー玉かと思ったんだけど、
触ったらつるぷにっとした柔らかい感触、
タピオカのカラフルバージョンと思ってくれれば良いかな。
これは使える!!と思ってすくってみた。


縁日ですくいモノと言えばスーパーボールとか
ヨーヨーとか金魚だと思っていたけどね~。


大きさはビー玉位から
アジアンジュースに入っているタピオカ位のまで様々、
300円でアミなオタマに一杯分ザルに移せた分だけ貰えるよ、
こぼれない様にザルを傾け、すばやく移すのがコツらしい。

帰って透明なビンに入れてさんざん撮影し倒した(笑

最初、一眼のマクロレンズとかで撮ってたけど、
こういった小さいモノは手持ちのカメラの中では、
最短1.5センチまで寄れるGRD2が最強だと思った。

RICOH GR DIGITAL II  
にほんブログ村 写真ブログへ 

3枚羽の紅葉の種とゴースト

2011-09-30 | RICOH GR DIGITAL 2.4
3枚羽の紅葉の種を発見!
風でゆらゆらでイマイチびしっと撮れなかった~。

派手な回折パターンゴーストが久々出た!!


紅葉の種で複数羽ってあまり気が付かないけど、
最高4枚まで見つけた事あるよ。

マクロ撮影をすると普段の3倍疲れる気がする、
関係ないのに思わず息をつめてしまうのは何故!?

RICOH GR DIGITAL II  
にほんブログ村 写真ブログへ 

コスモス逆光

2011-09-26 | RICOH GR DIGITAL 2.4
雲が多めで、たまに雨もぱらついた昨日、
雲間からコスモスに光が来たので急いで下からあおってみた。
GRDのマクロ撮影は図らずも面白い感じの写真が撮れたり
するから侮れないんだ。

しかし後から見たら結構傷んだ花だったな~。

もうすぐ GR DIGITAL が発売になるね、
ずっと2を使って来たけど、そろそろ新型が欲しいところ。


RICOH GR DIGITAL II  
にほんブログ村 写真ブログへ 

深谷の素敵建物

2011-09-25 | RICOH GR DIGITAL 2.4
春頃、深谷を通りかかったら素敵建物発見!
探求したかったけど高校内にあって立ち入り禁止。

調べてみたら深谷商業高等学校の深商記念館だったらしい。

この夏放送されていたフジテレビドラマ
『花ざかりの君たちへ イケメン☆パラダイス2011』で
この建物が学校として使われていて驚いたよ(笑

RICOH GR DIGITAL II  
にほんブログ村 写真ブログへ