たくましき綿毛 2008-11-26 | D80+18-200mm 3.5-5.6 山の上で寒いのに、たんぽぽの綿毛がまだまだ健在だった。 ニコンD80 Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)使用 撮影時期11月初旬
煌めきのススキの原 2008-11-26 | D80+18-200mm 3.5-5.6 ススキも早朝の光に黄金に輝いてくれた。 やっぱボケは丸が良いな~ ニコンD80 Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)使用 撮影時期11月初旬
展望台の霜 2008-11-26 | D80+18-200mm 3.5-5.6 展望台にも霜が降りてて下手したら滑るよ。 ニコンD80 Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)使用 撮影時期11月初旬
展望台からの眺め 2008-11-26 | D80+18-200mm 3.5-5.6 山頂に登って行く途中の展望台から。 眼下に広がるのは多分、伊香保温泉あたりかな? 遠くの山々は既に雪化粧だった やっほ~!! 望遠だから撮れるこの近さ。 ニコンD80 Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)使用 撮影時期11月初旬
18-200mmでも 2008-11-25 | D80+18-200mm 3.5-5.6 18-200mmでも撮ってみたけどシャープさに欠けるかな。 ニコンD80 Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)使用 撮影時期11月初旬
塀の瓦屋根 2008-11-21 | D80+18-200mm 3.5-5.6 外に出て来た。 立派な瓦屋根付きの塀。 ここの紅葉と六義園の紅葉は一度は盛りの時に行ってみたい。 これにて小石川後楽園から撤収~。 ニコンD80 Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)使用 撮影時期2007年10月下旬
門の透かし模様 2008-11-21 | D80+18-200mm 3.5-5.6 入り口の門の透かし ニコンD80 Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)使用 撮影時期2007年10月下旬
逆さ東京ドーム 2008-11-21 | D80+18-200mm 3.5-5.6 お隣のドーム球場。 水戸光圀さんもこの池にまさかこんなドームが映り込む事になるなんて思いもしなかったろうな(笑 ニコンD80 Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)使用 撮影時期2007年10月下旬
庭園の水鏡 2008-11-20 | D80+18-200mm 3.5-5.6 周りのビルが静かな水面に写り込んでいた ニコンD80 Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)使用 撮影時期2007年10月下旬
池の端のカラス 2008-11-20 | D80+18-200mm 3.5-5.6 羽艶の良いカラス。 ニコンD80 Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)使用 撮影時期2007年10月下旬