goo blog サービス終了のお知らせ 

HaneHane.の手作りのある暮らしから。。。

好きなモノ…カワイイ・ポップ・レトロ・キレイ・まったりモノ作り(。・w・。 )

花の中で。

2009-07-09 | おでかけ&生活

少し前ですが
子供達と一緒に
ユリの咲く公園へ行ってきました。

毎年
満開の時期に出かけるのですが
今年はタイミングが合わず
少し、遅め。。。
まだ咲いているかな?
大丈夫かな?
と、心配だったのですが
ご覧のとおり♪

少し散ってしまっている花もありましたが
ギリギリという感じで
綺麗なユリを見ることが出来ました

今まで花壇を歩いてると
隠れてしまった双子達も
ユリの花から
ニョキっと、頭が出るようになりました(^m^)


昨日も、こんな風に元気に遊んでいた子供達ですが
そう が体調を崩し
今日は、学校をお休みしました。
そんなに辛そうでもないし
1日ゆっくりして様子を見てれば直るかな~
なんて、思っていたのですが
熱が上がってきちゃいました。
甘かった~^_^;
明日もお休みして、病院です。







ブログランキングに参加しています。

いつも、応援ありがとうございます。

お帰りに、また
ポチリと応援クリックして頂けると嬉しいです(^-^)






梅雨時Lunch。

2009-06-17 | おでかけ&生活


梅雨入りしたというのに
連日、いいお天気が続いています。
今年も、家のあじさいがキレイに咲きました。
でも、なんだか雨が恋しそう。。。


さて、ブログも更新せず
ハンドメイドも進まず
のんびりお休みしているの?と聞かれそうですが
家のことでバタバタしていて
毎日が、なんだか落ち着きません。
あれもこれもと思っているのに
時間だけが、どんどん過ぎてしまう感じです^_^;


ゆったりとした時間を過ごしたいなぁ~と思っていたところ
お友達からランチのお誘い
高校時代からの仲良しで
平日にお休みがある貴重な友です(^-^)



待ち合わせて、少しだけお買い物。
そして、目的のお店へGo!
向かった先は
「パスタハウス ボルカノ」さん

雑誌に載っていた
特別ランチの「イタリアン冷メンセット」
イカスミの中華麺を
イタリアンにアレンジした冷メンが
ものすごく、美味しそうだったので・・・


ところが、胃の調子が悪くなり
予定変更で、温かいパスタを注文しました。
「きのこの和風おろスパ」
サッパリしたお味で、美味しい~
おなかにも優しい感じ~
カメラを持っていた事を
ごちそうさまをしてから、気が付きました(>_<)

友達との話に、おししいご飯
仕方ないですよね~

ウチの子供達が帰ってくる時間もあって
すごく短い時間しか
会えなかったのですが
今度は、子供達を預けて夜に。。。なんて計画も
早く実現するといいな~


家に帰ってから「今日のランチ報告(自慢)!」

一緒に行った友人は昔から
トマトが苦手です。
「イタリアン冷メンセット」を頼んだのですが
これが

サラダにはミニトマト。
スープは、トマトの冷製スープ。
冷メンにも彩りのトマト。

と、トマト尽くしのセットだったのです(@□@)アワワ・・・
しばらく2人で固まりました(笑)
ちゃんと食べていましたが。。。

その話もすると
そう が、お兄ちゃん口調で

「よかったやん、にがてなトマトこくはくできてっ!」

へっ?
トマトに告白って (≧m≦)プププ
それは、「こくはく」じゃなくて「こくふく」だから
惜しいッ~!
fuuパパさんと2人で大爆笑でしたっ♪

ちょっと違うけど(笑)
いろいろ思いがけない言葉が出てきて
これも成長成長





ブログランキングに参加しています!
のんびり過ぎる更新ですが
(自分でも、ここまでのんびりになるとは。。。)
お帰りに
応援クリックしていただけると嬉しいです(^-^;)>





GW。

2009-05-06 | おでかけ&生活

GWは久しぶりに
家族でお出掛けをしました。
2~5日まで、たっぷり実家へお泊り。

2日は、いいお天気の中
「六呂師高原牧場」のイベントへ遊びに行ってきました!


動物のお医者さんに変身!
4日前に生まれたばかりの牛の赤ちゃんの
心音を聞かせてもらいました。
小さくて可愛い~



牛の飼料になる牧草を貯蓄しておく大きなボール。
ラップのようなものが巻いてあって
好きにラクガキできました。
(子供達は、私の描いた牛にラクガキ中!)



私たちの言った時間が
タイミングよく
ちょうど、牛舎見学の時間だったので
みんなで参加。
滅多に見れない牛舎の中を
説明を聞きながら周りました。
そして
たくさん展示されている牧場で働く車の説明も聞きながら
自由に乗り降り。
子供達は、ウキウキ♪です。
最後に
そうが、説明の中で疑問に思った事を
担当の方に質問したりと
なかなか出来ない体験が出来て良かったです。
(全部、無料なんですよ~)
楽しかった

3日は、実家で親戚と
4日は、キャンプ場で帰省中の友人と
2日連続でBQでした。

4日は、曇り空
山の中だったのでちょっと肌寒い感じでした。
さすがにもう、しばらくお肉はいいかな ^▽^;

5日は、どこかに寄り道をしながら
家に帰ろうか~なんて、話していたのですが
寒い中、水遊びしていたせいか
そう が熱を出しました(><;)
薬を飲ませ、車で寝かせて帰宅。

GW最終日の6日。
もちろん、お家でゆっくり。
DVDを、たっぷりレンタルしてきて鑑賞会です。
全員疲れていたのか
お昼寝⇔DVD
を繰り返しながら、まったり過ごしました。





ブログランキングに参加しています。



いろいろ楽しんだGWも
もう終わり。
帰省中にも、材料がいっぱい届いたので
明日から
ヘアアクセ作りの続きに励みます!
応援クリック、お願いします(^-^)



 

いよいよ、明日からです!

* 2009 日本ホビーショー *


日時  200957()59() 10001700
会場 東京国際展示場(東京ビッグサイト)


雑貨マーケットさんのブースで参加させて頂きます。

東1ホール 手づくりマーケットゾーン 48
 「よんぱち」 で覚えてください♪

可愛いハンドメイドがいっぱいのブースです。
ぜひぜひ、お立ち寄りくださいね


 日本最大の手づくりホビーフェア 第33回2009日本ホビーショー 2009 5/7(木)8(金)9(土)




勝山左義長まつり

2009-02-22 | おでかけ&生活

お祭りに行ってきました!

私が育った街では
2月の一番最後の土・日曜に
春を呼ぶ祭り「左義長まつり」が行われます。

今年は、第4土曜日が28日で
日曜日が、3月に掛かってしまうので
少し早い21・22日がお祭りの日。
いつもなら、雪や風で
寒くて仕方が無いのですが
日中は曇り空とはいえ、天候に恵まれました。
(夜は雨だったんですけどね)

町中に、短冊が張りめぐり
ノボリが立ち
賑やかな左義長囃と太鼓が響く中
子供達のお目当ては
どこのお祭りでもある
道の両側で賑わう露店なんですけどね(>m<)
首から、お財布をぶら下げた子供達に
何件もつき合わされました。
今年は、チョコバナナも
チョコフォンデュに変身していてビックリ!
そして
いろんな物のお値段が高くて、ビックリ!


妹夫婦の甥っ子が
毎年、やぐらに上がり
太鼓を叩くので、今年も見に行きました。

私たち、姉妹も子供の頃
やぐらに上がり、太鼓を打っていました。
その頃は
お祭りの日にちは、決まっていて
平日の時もありました。
やぐらを抱える町内の人は
仕事を休み
子供達は、学校から少し早く帰って来て
祭りの準備をしていました。
そして
このやぐらに上がる事が、自慢でした(^-^)
今でも、お祭りになると
 その頃を思い出し、懐かしい思いになります。

でも
何十年も前とは、基本は同じなんだけど
太鼓の打ち方、バチさばきが全然違います。
どの子も上手可愛いカッコイイ
この時代の方がよかったなぁ~と、羨ましかったりします(笑)


心躍る
春のお祭りでした






ブログランキングに参加しています。




お祭り気分に浮かれ気分♪
ランキングと一緒に、私の気分上がりました(^▽^)
いつも、応援ありがとうございます。
これからも、応援よろしくおねがいします。





チクチクはじめ。

2009-01-08 | おでかけ&生活




新年 あけまして おめでとうございます。
今年も どうぞ よろしくお願いいたします。


年末に、親戚をお迎えし
おせちを囲んで、新年を迎えました。
それから雪降るお正月は、ずっと実家の方へ。。。

fuuパパさんも年末年始は、お休みがとれ
久しぶりの家族揃ってのお休みでした。
お友達と会ったり
妹家族と遊んだり
本当に、あっという間~

ずっと
PCもハンドメイドも、お休みしてました。
というより
ただ実家に出来る環境が無かっただけなのですが(笑)

今日からは、通常生活です!
\(>~<)/んっ~と背伸びして
チクチクはじめ!
朝から材料を、ずらりと並べています(^-^)



2009年
どうぞ今年も、いい年になりますように・・・






今年最初のランキングです♪
( かなり、出遅れていますけど・・・^_^; )



「今年も頑張れ~」1票を
ポチッと、して頂けたら嬉しいです(^-^)/








2008年

2008-12-31 | おでかけ&生活





今年も、もう終わりですね。
1年が、あっというまに流れていきます。
でも、とても充実した時間いっぱいの
よい年でした。

2008年
HaneHane.作品を手にとってくださったみなさん
HP&Blogに遊びに来てくださったみなさん
ネットを通じて知り合えたりみなさん
HaneHane.を通じてお世話になったみなさまに
感謝の気持ちでいっぱいです。

どうも、ありがとうございました。


来年は、またひとつ
ステップアップする予定なんですよ(^m^)
来年もきっと
のんびりHaneHane.だと思いますが
どうぞ、よろしくお願いします!


maa(*^-^*)/





今年は。。。

2008-12-30 | おでかけ&生活


今年を振り返ってみました。

ハンドメイドは、充実した1年でした~

初めて雑貨屋さんのイベントに参加させていただき
新しく委託先が増えました。
WebShopさんのイベントにも参加できました。
レンタルボックス内も、リニューアルしました。
ネットでのオーダーも頂きました。
そして、それぞれから
たくさんの作品が旅立っていきました。

自分が好きだと思って作ったものを
使ってくださる方がいるんだなぁ~と思うと
とても嬉しいです(T▽T)





HP&Blogは反省ばかりです。

HPのリニューアルをしたものの
各ページ作りが出来ず、未だに中途半端なまま。
作品の写真の整理も出来ていません。
レシピの用意もしていたのですが
ページ作りが出来ませんでした。
Blogも、もっと更新したかったのですが
なかなか時間が取れなかったり。
お友達のところも
立ち寄るだけで精一杯。
ゆったり、おしゃべりする事も出来ませんでした。

でも、ネットを通して
ちゃんと、いいこともありましたよ
素敵な出会いがありました。
普通なら会うことがない
そんな出会いが、たくさんあったので
HP&Blogを持っていてよかったなぁ~と感じました





家や私自身に関しては、こんなものかな?
小学校にあがった
子供達に手が掛かったりしてたけど(笑)
リフォームで、快適空間は作れたし
生活リズムも整ったし
いい感じ!
でも、時間の使い方は
やっぱり上手ではなかったので反省。
あと、体調管理が問題。
食生活や体力作りの大切さを
年を重ねるごとに痛感します。


私の生活ベースは、おおまかにこの3つ。
ゆっくりと振り返ったあとは
来年に向けての目標&計画づくりです!






ブログランキングに参加しています。

ポチッと1票、応援クリックお願いします!





いつも応援ありがとうございます!



そろそろ
お家の片付けが終わるよ~という方も
いらっしゃるのでしょうか?
我が家は
まだ、ばたばたお掃除中です^_^;
少しずつ片付けていたつもりだったのですが
今日も、1日頑張らないと
気持ちのよい
新年を迎えられそうにもありません~
今から、お掃除!お掃除!
ラストスパートです!






猫風邪。

2008-12-10 | おでかけ&生活




我が家の三つ子ちゃんたち。
キキのくしゃみと鼻グズグズが、ちょっとヒドイ。
そう思っていた翌日
ココも、軽いくしゃみと涙目。
お義母さんが、キキを病院へ連れていくというので
これは怪しい。。。と思い
3匹まとめて連れて行ってもらいました。

診断は「猫風邪」。
キキは、軽い肺炎にかかっていました。
ココも、やっぱりうつっていました。
トトは、これからうつる可能性が大。
3匹一緒にお薬を使って、1週間の治療&予防です。

離乳直後の子猫が、猫風邪にかかると恐いらしいのですが
食欲もあるし
元気に3匹遊んでいるし
この様子だと、大丈夫かな?

コロコロ3匹で、ひっついて眠るのですが
1番具合の悪いキキが真ん中。
ココは、気になるようで
何度もキキの事を舐めていました。

体の小さい子猫でも、愛情は大きいです









ricopiちゃんのWebShop「リ・コロレ」
1st anniversaryイベント、残り1週間となりました!
まだまだ、お店に並んでいるので
ぜひ、覗いてみてくださいね。

詳しくは、↑のバナーをクリックしてください(^-^)






ブログランキングに参加しています。

ポチッと1票、応援クリックお願いします!





いつも応援ありがとうございます。

子猫たちだけでなく
双子達も風邪をひいてます。
どうやら
私のこの長引いている風邪は
子供達がもってきた
新たなウィルスの風邪のようです。。。(TーT)

去年も、風邪が完治間近という時に
違うウィルスをもらってくるを繰り返していました。
その時
「抵抗力が落ちてる時だから、うつり易い」って
お医者さんも言ってました。

忙しい時期に。。。ホント困ります(ーー;)







分身の術?

2008-12-03 | おでかけ&生活


前にお話した
我が家にやってきた子猫
あれから1ヶ月。
結局、欲しいと言っていた方の都合が悪くなり
我が家の新しい家族になりました♪

名前は「ここ」です
前から飼っている9歳のお姉さん猫が「ねね」なので
ネコのネの次は コ (^m^)
じゃ、次に猫が来たら キャットのキで「きき」だね~
犬が来たら、「いい」「ぬぬ」「どど」~っ?(爆)
なんて冗談を言いながら決めました。




注射器でミルクを飲ませていた
手のひらサイズの小さな小さな子猫は
元気に、すくすくと成長して
こんなに大きくなりました





これは先日
我が家で本当に起きたお話です。

いつも通り、子供達を迎えに行き
家に帰ってきて
何気なく、部屋を覗くと
必死に、ご飯を食べている「ここ」が。。。2匹!?
「えっ?」
と思い、もう1度見直すと
やっぱり2匹。
増えてる~!!!!!

親猫が、また置いていったと言って
ビニールハウスから、姉妹猫を連れて帰ってきたらしいのです。

「2匹も、どうするんだろう?」と思いながら
子供達とスイミングへ。。。

帰って来てから2匹を覗いてみると
「ここ」が。。。3匹!?
「デジャヴ?」
と思い、もう1度見直すと
やっぱり3匹。
また、増えてる~!!!!!

親猫が連れていた最後の1匹。
ご近所のビニールハウスにいたので
そこの、おばあちゃんが「捕まえてきたよ~」って
うちに連れてきたらしいのです。
何で?

もう、こうなると
どうしよう~っという思いよりも
可笑しくて。。。
可笑しくて。。。

なんだか、このまま3匹とも家の子になりそうだったので
早々に名前をつけました(笑)





順番でいったら
「きき」の次は、「やや」なんですが
これで打ち止めの意味を込めて
「とと」にしました(≧▽≦) 

2匹がきたら
「ここ」が、すっごく元気になって
毎日
3匹が、じゃれあって遊んでいます。
そして、可愛い三つ子たちに
双子の息子たちはメロメロ~です



「ねね」、肩身がせまい。。。^_^;







ブログランキングに参加しています。

ポチッと1票、応援クリックお願いします!





いつも応援ありがとうございます(^-^)/





週末は。。。

2008-11-03 | おでかけ&生活


3連休、皆さんはどう過ごされましたか?

私は連休に入る金曜日
ママ友達とランチを楽しんできました。
育児休暇をとっていたお友達が
11月に職場復帰するということで
急遽計画をたてました。
赤ちゃん連れで行けるお店という事で
ゆったりと過ごせる「森のめぐみ」さんへ。。。



なぜか、こちらのお店に伺う時は
いつも、しっとりと雨が降っています。
秋を感じられるお店の入り口。
店内が広いので
ベビーカーを入れても大丈夫。
お店のマスターも、にこやかに対応してくださりました。
いつ来ても素敵です。
美味しくてヘルシーなランチプレートを頂いて
おみやげに、ケーキもしっかりかって帰りました。
それにしても
お友達との話って、何で尽きないのでしょうね~(笑)




土曜日は、オーダーのお品を仕上げたりして
慌しく過ごし。。。

日曜日は、地区の文化祭。
夏休みに描いた、 ゆう の写生大会の絵
「ひまわりばたけ」が地区入選をしたので
表彰式に出掛けました。

表彰式が終わってから文化祭へ。。。
お義母さんが、出店している喫茶店へ行き
ぜんざい をご馳走になったり
おり紙教室でコマの折り方を教えてもらったりしました。
そして外では
牧場からきたという、minimini動物園で
動物と遊びました。

同じ小学校に通う上級生の女の子がいっぱい来ていて
鳥を腕に乗せてもらいましたが。。。



最初は、服の上からでも恐々のふたり(^m^)



最後には慣れて、わしづかみにしてましたけど(笑)



小さなヤギもいました。
これが、ものすごく可愛い
気に入った そう は、後を付いて歩いてます。



ゆう も餌をあげてましたが
腰がひけている(笑)

こうして、いっぱい小さな命とふれあって
どんな事でもいいから
感じ取ってほしいなぁ~と思います。


そして、今日。
午前中、冬に向けての買い物に行ったのですが
なんだか体がだるい。。。
家に帰って、昼寝をしたのですが
起きると、尚更気分が悪いし。。。
とりあえず、子供達をスイミングに連れて行ったものの
また、熱が出ました(ーー;)
最近、週末になると体調を崩すのは
この寒さと、気が抜けるからでしょうか。。。
ご飯もしっかり食べたし、薬も飲んだし
今日は、早めに休みます!

みなさんも風邪には気をつけてくださいね(^-^)



ブログランキングに参加しています。
ポチッと1票、応援クリックお願いします(^-^)



いつも応援してくださっているみなさん
ありがとうございます!
ハンドメイド&ブログ更新の「元気の素」になってます。