goo blog サービス終了のお知らせ 

HaneHane.の手作りのある暮らしから。。。

好きなモノ…カワイイ・ポップ・レトロ・キレイ・まったりモノ作り(。・w・。 )

帰る日。

2009-08-19 | おでかけ&生活

今日は、実家から帰る日。
ですが
「プールコール」が起きたので
朝食後
ほの と一緒にプールの準備。
双子達は日課の夏休みの宿題をしました。
ちょっと、どんよりとした曇り空なので
水温が上がるのかが心配。

母が、買い物へ行きたいといったので
全員でお出掛け。
買い物の間に
ちょっと、お天気が回復しました。
気分は水遊び一直線!
水着に着替えて昼食を食べ
急いでプールに入っていました^_^;



今回、水遊びのお気に入りは
ほの が、小さい頃に使っていたという
水遊び用の大きなたらい(そんな、たらいがあるの?)。
チビッ子3人が
乗るのにピッタリサイズなのです。
プールに浮かべて
船のように乗り
クルクルと、コーヒーカップのように回っていました(>m<)
それも
2時間程遊ぶと
「寒い~!!」と言って上がってきたので
水遊び終了です。

今年も5日間、タップリ遊んだ帰省。
本当は、もっと遊びに行きたい所もあったのだけど
それは、また次に。。。
あまり、遅くならないように3時過ぎに帰りました。



車の中でも、少し眠った子供達。
やっぱり少し疲れたのか
家でも、ぐったり。。。
それもそのはず!
そう が、ちょっと高めの熱を出しました~
やっぱり、プールが無茶だったのね(-_-;)
とりあえず、眠って!眠って!





ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/





帰省中でも?

2009-08-18 | おでかけ&生活

姪っ子  ほの は
双子達と遊ぶのが、よっぽど楽しいようで
今日も、我が家と共に行動です(笑)
そして、今日はお泊りの準備もしてきました♪

でも、連日の遊びで
親子共々ぐったりと疲れ気味。
午前中は、お勉強&睡眠でゆったりと過ごしました。

お昼寝(?)が効いたのか
午後からはパワー復活!
子供3人を連れて、ショッピングセンターへお買い物へ行きました。
それぞれのお目当て
子供達は、おもちゃ屋さん。
私は、雑貨屋さんと手芸屋さんと服屋さん。

少し歩いて見て回ると
また、すぐにパワー切れ^_^;
起きた時の元気はどこへといった感じです(笑)
「血糖値が~っ」と言いながら
ソフトクリームを食べに行きました





その後に、ショッピングセンターにつきものの
「ゲーセンに行きたい」という要望。
ほの がいたので
我が家では珍しく乗り物系に乗っていました。
ちょっとした、ミニ遊園地です(^m^)
それと、お馴染みのUFOキャッチャー。

戦利品は
* 大きい抹茶パイの実
* 大きいLOOK
* ミニミニエンジェルパイ
* プチシリーズ5本
*シュシュ 3個

と、主に今日のおやつを取ってきました
実家に帰ってまでしなくても。。。と思いつつも
ついつい。
少し、自粛しようと反省です。

それから、買い物を済ませ
帰宅。。。
結構4人で、遊んでいました。

いつもなら、駐車場とかは双子の手を引くのですが
3人だと、あぶれる。
仕方なく自然に、ひとつの手に2人つながる。
すっごく、歩きづらかったです(>m<)

今日1日
3人の子持ちになった気分を味わえました(笑)




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/





ゆめおーれ勝山。

2009-08-16 | おでかけ&生活

母と妹夫婦を誘い
7月の下旬オープンした
はたや記念館「ゆめおーれ勝山」へ行きました。

その場所は
私が小学校の時の通学路で
古い木造の工場が並び
毎日、カシャカシャと機会の音が規則正しく響いていました。

今は、その面影はなく
綺麗に直された木造工場が、記念館として生まれ変わりました。
クラッシクな趣は
かえって新しくお洒落な雰囲気。
オープンからずっと
クラシカルなコンサートや
夏祭りの会場など
イベントが目白押しだったようです。



中には、機織りの古い機械や
使っていた道具などが展示されています。
そして、そこでは昔聞いた懐かしい音が響いていました。

他にも機織り体験コーナーやお土産屋さんがあったり
カフェもあるので
表に流れる小さな小川でお茶もできます。
おいしいスイーツもあるんですよ。
子供達が水遊びしている間がお茶の時間。
かなりの癒し空間。
きっと、また実家へ帰った時に足を運ぶでしょう(^-^)




夜は、家族全員で花火をしました。
子供達も大きくなり
久しぶりに
打ち上げ花火を買いました。
思いのほか、大きな音が響いたのでビックリ!
そのうえ、もくもくと煙が車道に流れ。。。
家の前は、国道なのでちょっと交通の邪魔だったかな(-_-;)
子供達は全員大喜びでしたけどね。







ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/





恐竜ナイトミュージアム。

2009-08-15 | おでかけ&生活

実家に帰省です。
fuuパパさんは、後から来るので3人で先に。

今日は、同じく帰省中の友達家族と会う約束。
いつも遊んでいる友達にも連絡がつき
友達2家族と妹家族が実家に大集合です!
子供達の年頃が似ているので
集まると
コロコロ遊びまわります(^-^)

友達と、その娘ちゃんは
夕方から、おばあちゃんの家に行く予定が入っていたので
少しの間おしゃべりをして
残念だけど、バイバイです。





その後
fuuさんも、仕事を終え来たので
皆で、「福井県立恐竜博物館」へ行きました。

毎年お盆には
夜の無料開放 ナイトミュージアム をやっています。
昼と違った表情を見せる博物館。
博物館の前では、いろいろなイベントやお店があったり
夏は夜の方が涼しいしで、おすすめです!

それから
夏休みには、特別展示も実施されています。(こちらは有料です)
今年は
「恐竜は花を見たか?」
植物と恐竜の進化がテーマでした。




開館6時からだったのですが
ついたのは10分ぐらい前。
駐車場は、まばらな感じでしたが
とにかく県外ナンバーがいっぱい。
そういう私も、友達の車で行ったので県外ナンバーでしたが(>m<)

そう が、お店の射的を当てて
大きなオモチャの景品を貰って荷物になったり
みんなと離れたくなくてついてきた
姪っ子の ほの が
途中で恐くなって大泣きしながら逆戻りしたり
花火大会を見る予定が
すごい人だったので断念したり
と、いろいろハプニングがありましたが(笑)
今年も、我が家は親子共々楽しめました♪

断念した花火大会を車の窓から眺めながら、実家の方へ戻り
全員で道端に座り込んで
焼き鳥を食べながらの花火見物。

子供達に、「楽しかった?」と聞くと
「うん!道で焼き鳥食べたの楽しい~♪」って。。。
いつも親の思いと
子供達の楽しみは
いつも、どこかずれてます(-▽-;)




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/




リフレッシュタイム。

2009-08-11 | おでかけ&生活

久しぶりにカラオケへ行きました。
「コート・ダジュール」でポケモンイベント中という事で
子供達が行きたがっていたからです。

毎年、夏休みになるとポケモンのイベントを
あちらこちらで見かけます。
今年も高速道路SAでのスタンプラリーをしていたし
UFOキャッチャーでも
映画関連のポケモングッズがいっぱい。
カラオケにまで進出とは、ポケモンもすごいです!

入り口にあるピカチュウ看板と写真を撮って送る
地域対抗投票戦をやっていたのですが
カメラを持っていかず。。。意味ないですよね^_^;
あとは、ぬりえがあったり
期間中、スタンプを集めてグッズ懸賞に応募出来たり
そんなに何度も行くかな~^_^;
と、いう事で
我が家にとっては、なんとも不完全燃焼な感じでした。






それでも
ご飯をいっぱい食べて
大きな声で歌を歌えば
(毎回、アニメソングを歌わされるのですが)
すっきり大満足しちゃうから、ヨシッとしましょう(^-^)




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/





気持ちの気。

2009-08-09 | おでかけ&生活

今日から気を引き締めて、普通の生活に!
なんて思っていたのですが
思いのほか、疲れが取れません(>ー<)

体が疲れていて
元気が出ない。
何だか気が抜けてやる気が出ない。
気の持ちようとよく言うけれど
気って
生きていく上で、本当に大切なんだなぁ~と思いました。




連日遊び続けていた双子達も
さすがに今日はダウン。
親子3人ひたすら
ぼぉ~とごろごろ、ごろごろしてぼぉ~

子供達の絵日記にも
ごろごろ寝の事が書いてありました^_^;

それにしても
休み無しで働いてるfuuさんはすごいっ!えらいっ!
私たちだけ悪いなぁ~と
後ろめたい気持ちは、あるにはあるのですが
寝ている間は忘れちゃいます(>m<)

やる気の出ない時は
ひたすら体を休めて、充電するに限ります。
そんな日があってもいい!と
いつも自分に言い聞かせて(言い訳して)います(笑)





ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/





願いを込めて。。。夏祭り。

2009-08-08 | おでかけ&生活

今日は地区の夏祭りがありました。
毎年、このお祭りでは
1ヶ月遅れの旧暦で七夕をします。

朝は、町内の子供達が集まって
笹に、七夕飾りをしました。
短冊への願い事。
ゆう は、保育園の時からずっと願い事が変わっていません。
そう は、毎年いろいろ変化が。。。
双子だけど
正反対の2人です(*^_^*)



お昼のスイミングで
しっかり、お友達と祭りへ行く約束をした子供達は
お小遣いを握り締め
お祭開始の3時前から会場へと行きました。
子供達が遊びに行っている、その間
私は、会場近くのお友達の家にお邪魔して
まったりと。。。
暑い日差しを見たら
とても、行く気になれなくて(^-^;)
日が傾き始めた頃に
ママ友達と一緒に会場へ向かいました。

いつもなら、会場で人形焼を売っているパパさんは
やっぱり今日も仕事で欠席。
今年の夏は、忙しそうです。



ステージの発表や
町内ごとに飾られた七夕飾りのコンテストや
狭いながらも賑やかな会場。
メインは
ご近所さんや、久しぶりに会うママ友達との
おしゃべりでした(笑)

帰ろうと子供達をみると
頭のから足まで、びしょ濡れ~
シャワーでも浴びたんかいっ(>□<)
と、突っ込みたくなるぐらい。
景品で当たった水鉄砲で遊んでいたみたいで
ものすごい事になっていました。
目立ってるし。。。

いつもながら、双子(+友達数名)のやる事すごすぎる(-_-;)




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/






日頃の生活。

2009-08-07 | おでかけ&生活

朝、目が覚めると
fuuパパさんは、仕事に出掛けていました。
よく起きれたなぁ~と感心するぐらい
旅行の疲れが。。。
そして、痛い。。。
日頃運動不足の私には
筋肉痛というオマケが付いてきました(T▽T)

とにかく全身痛い。
よく歩き
よく手を振り回し
そして、よく叫んだ
多分、これはスペイン村の時の筋肉痛?
(年をとると、筋肉痛が出る遅いですよね(苦笑))





それにしても
やっぱり適度な運動してないとダメですね~
筋力が落ちて
すっかり脂肪に変わってしまった
ししゃも足。
子供たちが、ぷるんぷるん揺らして
「お母さん、これ何!まずくない?」と。。。
そうだね(落)

筋肉痛の時に動くと、筋肉強化になるって言うけど
旅行の後片付けだけして
今日は、おうちでゴロゴロしてました~♪

お布団が気持ちいい~
私の筋力UPは、夢のまた夢?




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/



旅行3日目。。。伊勢

2009-08-06 | おでかけ&生活

旅行3日目の後半編スタートです。

スペイン村を後にするころ、雨がやみ始めました。
三重県は何度か遊びに来た事があるのですが
「お伊勢まわり」だけは
まだ、行ったことがありませんでした。
今回も、スペイン村に行きたいと予定を変更したので
行くのを諦めていました。

だけど、fuuパパさんが
「どうせ帰り道だし寄っていこう」と、予定通り伊勢へ。。。

途中、天照大神の伝説が残る
「天の岩戸」にも寄りました。
伝説が残されているというだけあって幻想的。
怖いぐらい静か。
雨上がりで、少し靄がかかっていたので、より一層
厳かな雰囲気でした。



寄り道の後は、伊勢神宮に。。。
外宮から内宮へ
こちらも厳格な雰囲気。
写真を撮ることも忘れるぐらい。
大きな神木に圧倒されながら参拝しました。



暗くてボケボケなんですが
途中、鹿にも遭遇。
前を歩く親子が見ていて、山の奥へ逃げていったのですが
ゆう が頭の上に両手を立てたうさちゃんポーズで
「しかちゃ~ん、おいで~」
と、ぴょんぴょん飛んでいたら
本当に寄ってきて
「よしっ!また、友達できた」って(爆)

帰りは、お土産屋さんが並ぶ
「おはらい町&おかげ横丁」へ行きたかったのですが
こちらは、もう閉店時間(TーT)

旅行最後の日は
いっぱいパワーチャージをして
身も心も清められた気がしました。

3日間の夏休み旅行
終わりです。

帰りの車で、双子に聞きました。
今回の旅行で、一番の思い出は。。。

ゆう 「ビーバーの友達ができたこと。」
そう 「野生の鹿が見れたこと。」

えっ!?そこ?そうなんだぁ(^-^;)
まぁ、楽しかったのならいっか~




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/




旅行2日目。。。志摩

2009-08-05 | おでかけ&生活

旅行2日目は
おいしい旅館の朝食から始まりました。
食の細い子供達も
朝から、元気にモリモリ食べました。

旅館を後にし、向かうは 
志摩スペイン村
スペインの雰囲気いっぱいに作られたテーマパークです。
今回、パーク併設「ホテル志摩スペイン村」の
5組限定の2Dayパス付きお得な宿泊プランに
運よく申込みが出来ました!

お天気は、あいにく雨だったのですが
ちっちゃいことは気にすんな~
と、スペイン村へ。。。
平日だからか、雨だからか
思っていたよりも人が少なかったです。
ここの乗り物は
ディズニーランドの小さい版+小さい子用といった感じ。
絶叫系に無縁の我が家には、ピッタリです(笑)

ウロウロ遊んでいると、2時にはグッタリ。。。
疲れが出たのか、眠くて仕方ありません。
3時にチェックイン予定でしたが、2時半にホテルに行くと
部屋の準備ができていたので
運よく、早めのチェックインが出来ました。


ホテル、15年経っているとは思えないほど
キレイで可愛い~♪
ホテルのカフェでお茶をして
おいしかったケーキをテイクアウト。
子供達はテラスで、綺麗な中庭を眺めながら食べてました(^m^)

少し昼寝をし、まったりした後
夕方から、再びスペイン村へGO!
連絡通路を歩いて3分ぐらい。
ものすごく近く、スタンプで出入り自由、とても便利でした。

乗り物に乗りまくり
ゲームを楽しみ
閉園の21時まで、たっぷり遊ぼうと思っていたのですが
2回目のスプラッシュモンセラーに乗った ゆう が
酔っちゃいました(-_-;)
そう は1回で怖がって乗らなかったんですけどね
ゆう君、調子にのっちゃてね(-_-;)

とりあえず、夕飯をとって休んでいると
花火が上がりだしました。
雨であきらめていたのですが、見れて良かった♪
予定より少し早いですが
ホテルに戻って休みました。



旅行3日目。
今日も、雨降りです。
予定では、お土産だけ買いに行くつもりだったスペイン村。
もっと遊びたい!というリクエストに答えて
満足いくまで、今日もいることにしました。

ホテルをチェックアウトして
園の駐車場へ車を移動(ホテル宿泊者は無料なんですよ~)
今日は正面から入りました。

前日に見れなかったショーをいっぱい見て
お土産を買って
もう1度乗りたい物を乗って
スタンプラリーにも参加して
どれも待ち時間がなかったので、さくさくと行動できました。
お昼過ぎには、大人も子供も大満足
スペイン村を後にしました。


本来の3日目の予定へ出発です。




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/