goo blog サービス終了のお知らせ 

HaneHane.の手作りのある暮らしから。。。

好きなモノ…カワイイ・ポップ・レトロ・キレイ・まったりモノ作り(。・w・。 )

夜桜。

2010-04-12 | おでかけ&生活

ふんわりとした明かりのなか
白く浮き上がる桜は
本当に綺麗です。

今が満開ということで
週末は、夜桜見物に出掛けました。
近くに住んでいた時期もあったのに
1度も桜の季節に行ったことがなかった「丸岡城」
お城好きな そう に前から
「行きたい~」とおねだりされていたので

人混み覚悟で行ったのですが。。。

行ってよかった
この日の夜は、過ごしやすくて
人も思っていたよりも多くなく
ゆったりと桜を見ることができました。

子供たちにとっては
初、夜桜!初、お城!
おおはしゃぎ(*^m^*)


丸岡城は、天守のみの現存ですが
日本最古の天守らしく重要文化財に指定されています。

近くで見た、お城に桜もよかったですが
行き帰りに遠くに見える
ライトアップされたお城は、また格別。
白い桜に囲まれ
別名「霞ヶ城」の名が、自然に頭に浮かびました。

今週は、雨マーク続きの天気予報。
桜も、この雨風で一気に散ってしまいそう。。。
昼のお花見は
まだ、開花途中の実家のほうで楽しもうかな。



前回、失敗続きのハンドメイドの話をしましたが
どうやら
生活全体が、注意散漫になっていたようで。。。
やってしまいました。
右手の親指の爪の間をざっくりと
切った?というか
刺した?というか
詳しく話すと、ぞわっ~ときそうなので自粛します(笑)
それで、爪が少し剥がれてしまって
見た感じ、怪我してないみたいに地味なのに
ズキズキとした痛みが、地味~に続いてます(T▽T)
ホント、ついてない。
利き手の親指って
案外使うんですよね~(ーー;)
能天気生活をしている私ですが
さすがに、この時期のこの怪我には落ちました。

また、ペースが落ちちゃうけど
ぱぁ~と明るくなるような可愛い小物を作って
気分上げ上げにしたいです



ブログランキングに参加しています。



いつも応援ありがとうございます(*^_^*)
ハンドメイドのペースまで
のんびりになってしまいますが、頑張ります!
ぜひぜひ
ぽちり♪応援、お願いします♪




Birthday。

2010-02-01 | おでかけ&生活

サイト&ブログが5年目に突入します!
週末は、頑張って
Web素材とリニューアルページ作りをしました。
ブログの方は、ささやかリニュ過ぎて
どこが変わったの?って
分からない方もいるかもしれませんね(^m^)
サイトは
随分と放置ぎみだったので
閉鎖を考えていたのですが
そのまま維持することにしました。
更新は、のんびりにはなると思いますが
たま~に覗いてみてくださいね。
もしかしたら
サイトのみでの「サプライズお知らせ」あるかもしれません(笑)

先週末に注文していた布も、届きました!
YUWAのお気に入り花柄が見つからず
凹んでいた時に見つけた花柄たち。
柄の雰囲気や色使い
実物は想像以上に可愛かった~っ(>▽<)
久しぶりの柄布買いが大当たりで
ちょっと、興奮気味です!
この布達をメインに
次回イベント作品を、じゃんじゃん作っていきますよ~♪




今日は、私の誕生日なんです
誕生日のプレゼントは
年末、フライングして買ってもらいました。

いい歳して、すいません(mm;)
春に欲しいゲームがPSPで発売するので
購入をずっと迷っていたのですが
タイミングよくバリューセットが出たので
迷わず、ホワイトGetです。
この時、ソフトも一緒に買ったのですが
すでに、それは全クリしてしまい
調子にのって
2月・3月発売ソフト、予約済みです。
その後もPSP・DS共に
気になるソフトの存在があり
どこからどこまでが誕生日プレゼントだか。。。言い訳も苦しい(苦笑)
子供達よ
大人っていいでしょっ(>~<)b

先日、ママ友達に
「自分のゲーム買ったんでしょ~」と言われビックリ!
子供達に近所・学校で
「ウチのお母さんゲーマーだから」
と、言いふらされていました(笑)



ブログランキングに参加しています。
今日は裁断の日。
新しい布にハサミ入れます!
バリバリ作れるよう
応援クリックお願いします(^-^)




コメントは、しばらくお休みします。





みどりの風。

2009-09-06 | おでかけ&生活

窓から見える空が
きれいな青空だと
どこか出掛けたくてウズウズします。

そこを、ぐっと堪えて
午前中に
大人たちは
運動会で派手に汚してきた洗濯物を洗ったり
切れた電球を替えたり
子供たちは
運動会の絵日記を書いたり
しなければいけない事を済ませました。


そして午後2時。今から出掛けよう!
と、いそいそ準備。
敷物を持って、着替えを持って
大好きなパン屋さんで、焼きたてパンの食料調達。
双子たちがアスレチックで遊びたいというリクエストにこたえて
出掛けた先は「グリーンパーク」です。



ここは、県総合グリーンセンターと併設で
芝生の広場や水遊びが出来る池
アスレチックに、遊具、展望台に植物園と
無料で、たっぷりと遊ぶことが出来ます。



木陰に敷物を敷いて
買ってきたパンをパクリっ!
あぁ~幸せ
ここは、緑いっぱい芝生もいっぱい
だからでしょうか?
いい風が吹いて、木陰が凉しい~のです。
さわさわ揺れる木々の音も
子守唄に聞こえてきます(´▽`)ポォ~

そうしていると
同じようにパンを食べていた
fuuさんの背後に
見知らぬビーグル犬が突進してきました
見えていなったfuuさんは
背後から飛びつかれビックリ!
パンめがけて走ってきたのです(爆)
飼い主のおじさんが、息を切らし追いかけてきて
「捕まえて~!」って。
私が抱きかかえようとすると
ワンちゃんが、ビックリしてこけてしまい
その隙に、飼い主さんがタックル!
散歩中にリードをはずして逃げ出し
ようやく、捕まえることができたとか(≧▽≦)
暴れるビーグルに
「ほら、大人しくして!今、くれるって」
「すいません!パンを少しあげてくださいっーー!」
事後承諾?
もう、可笑しくて可笑しくて
大爆笑でした。

こんな事もありましたが
あとは
ゆったりとした気持ちのいい時間が流れ。。。ていたのは私だけで
子供たちは
アスレチックや
fuuパパさんとのサッカーに夢中。
のどが渇いた~と汗だくで戻ってきたと思ったら
またダッシュ!と、大忙し(>m<)

短い時間だったけど
家族それぞれ、満足な時間が過ごせました。



公園の木々にも
少しずつ秋が訪れていました。





ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援クリックして頂けると、うれしいです(^▽^)/





休みぼけ?

2009-08-31 | おでかけ&生活

今日から、学校が始まりました。
朝は、ちゃんと起きれたし
準備もいつも通りでき
無事、子供達を送り出しました。
ほっ~としていると
忘れ物。
そう が、水筒を忘れました(-_-;)アァ~

休みボケを払拭しなければと
せっせと雑務をこなしていると
あっという間に
子供達が帰ってくる時間になりました。

「さぁ、急いでスイミングに行くよ~!」
と、スイミングへ。
お休みでした(TーT)

あぁ。。。どこまで、休みぼけなの~っ。

明日からは
もっと、シャキッと出来るかな。




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/





いしかわ動物園へ。

2009-08-29 | おでかけ&生活

夏休み最後の土曜日は
石川県へお出掛けです。

午前中に、学校の準備や絵日記などを済ませ
2時ごろに家を出ました。
高速道路に乗り
途中のサービスエリアで遅めの昼食を。。。
ここ「尼御前SA」からは
義経ゆかりの地 尼御前岬
遊歩道が続いていて、歩いて行く事ができます。
時間に余裕もあったので
ちょっとお散歩。
何度も来たことがあるSAですが
尼御前岬へは、初めて行きました。
丸く日本海が見渡せる、広々とした風景が広がっていましたよ(^-^)



それから向かったのは
「いしかわ動物園」
ナイト・ズー2009が開催されていたので行って来ました!

着いたのは4時少し前ぐらい。
以前来た時に
ちょどいい感じだったので
今回も、このぐらいの時間がちょうどいいかな?と。。。
思った通り
朝やお昼に来た人達が帰る時間と重なり
駐車場に余裕で車を止めることができました。

人が少なくなった園内をゆったりと一周して
明るい動物園を堪能。
ちょうど、ご飯や掃除の時間らしく
飼育員さん達が慌しく働いていらっしゃいました。
それに合わせて
動物たちも騒がしい。
普段見ることの無い、活発な姿を見る事が出来ました♪



中でも、トラ君。
近くまで来てくれたり
水浴びする姿を見せてくれました!
しぐさや表情が大きい猫みたいで
かわいい

1周して入り口に戻ってくると
ナイト用に
お店がいっぱい準備されていてお祭みたいになっていました。
焼きそばに、フランクフルトにポテト
お祭気分な夕食をとりながら
日が暮れるのを待っていると
次から次へと人が入ってきて、どんどん賑やかに!
7時からは
「トラのお食事」が始まるので
パパさんが、「場所取ったほうがいいんじゃない?」
と言うので
20分ぐらい前から
一番前を陣取って待っていました^_^;

本当に、場所取りって必要?なんて思っていたら
どんどん、人が多くなってきて
スペースが、どんどん狭く。。。すごい(-_-;)

「お食事」は、鶏の足(かな?)が
ワイヤーで降りてきて
それを、トラ君が躊躇しながら前足で取り、パクッ!
最初は
人の歓声やカメラのフラッシュに、驚いていたのか
なかなか食べなくて
食べたら、一瞬!

珍しい姿を見れました。
後ろの方の人は、見れなかったみたいだったので
場所取りしていて良かったです



すっかり暗くなった園内を
今度は簡単に一周。
飼育係さんが、たくさん立っていて
子供達が、不思議に思ったことを質問したりしていました。
日中と夜の動物たちの違いも観察できたし
ライトアップやイルミネーションが綺麗で
前に来た時よりも
今回の方が、とても良かったです。

7時半ごろ、動物園を後にしたのですが
これから入園しようとする車で、すごい渋滞になっていました。
これだと
帰りも大変なことになるだろうなぁ。
早めに出てきて良かったです。

帰りも、尼御前SAに寄り道て
お土産を買ってきました


これで、今年の夏休みのお出掛けは終わり。
双子達
いい思い出が、いっぱい出来たかな(^-^)




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/




ミロ展

2009-08-27 | おでかけ&生活

美術館へ「ミロ展」を見に行ってきました。
珍しく
fuuパパさんも見たいと言っていたので
お仕事が休みになる平日を待ち続けること1ヶ月。
やっと行く事ができました。

CMでのフレーズに「~のおもちゃ箱」とあったのですが
まさしく、その通り!
正直
子供のラクガキのようにも見えるその絵は
遊び心いっぱいで
とにかく楽しい♪面白い♪
(赤色を多用していた絵は、ちょっと怖かったですが)
今まで見てきた企画展の中で
ベスト3に入るぐらいです(^-^)



帰りには、4人で塗りえを楽しみました
ミロの影響を受けたまま
自由に描く塗り絵が楽しい!
元の絵を
自分なりに線を足し色を足し。
夢中で、30分ぐらいは描いてたかも。
「偽ミロ」になって塗り上げ、堂々と4枚並べて飾ってきました(笑)
全員の力作を
写真で残しておきたかったのですが
デジカメ忘れちゃいました。。。^_^;

美術館のカフェでは
スペインの巨匠 ミロ にちなんで
スペイン風のディスプレイ
スペインの特別メニューと工夫がいっぱい。
(こちらは、土日限定でたべられませんでしたが。。。)
ちょっと遅めの昼食を
スペインの雰囲気の中で、いただきました。


それにしても、今年の夏休みは
「スペイン村」に「ミロ」と
スペインに縁がありました(^m^)




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/




超克の時空へ

2009-08-25 | おでかけ&生活

久しぶりに映画館へ行きました~
見てきたのは
「アルセウス 超克の時空へ」
ポケモン映画です。

子供達が見たがっていたのですが
双子をつれて映画館に行くのを渋ってました。
(以前、落ち着いて映画を見れないという自体が起きたので。。。)
すると、それを聞いていたお義母さんが
連れて行ってくれるというので
前売り券を3人分用意!

映画館で、DSソフトのアルセウスがGetできるという事で
お義母さんでは
やり方が分からないと。。。
不安になった子供達に、ついてきて欲しいと。。。
えぇ~!面倒~(-_-;)
てな具合で、前売り券を放置してありました。
それにしても
前売り券で、ピチューをもらえたり
アルセウスをもらえたり
カード等のプレゼントがもらえたりと
最近の映画は、すごいですね~


今日は、fuuさんの仕事が午前中で終わったので
4人で行く事になりました。
(助かった^_^;)
たまたまレディースデーで、追加の私分はお得に♪

ここ最近のポケモン映画の完結編とあって
けっこう作りが面白く
思っていたよりも楽しめました



夏休みも最後の方
そのうえ、平日なので人はまばら~
売店の方と、20分も立ち話しちゃった(笑)

人生で2度目の映画だった子供達も
今回は集中して、おりこうさんで見ていました。
誘惑に負けて、売店でお土産も買ったしね。

もともと、映画は好きです。
子供達が今回みたいなら
これからも、観に行ってもいいな(^-^)
次は、どんな映画を観に行くことになるかな?





ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/




ぽにょ。

2009-08-24 | おでかけ&生活

今頃なのですが
「崖の上のポニョ」を見ました。

宮崎駿さんの描く空。
久石譲さんの音楽。
身近に感じられる幻想の世界。
隠された大切なメッセージ。
私の大好きなジブリ映画の世界です。

それが
ポニョの世界は違っていました。
たぶん
その違いを何となく感じていたから
無意識に、今まで見なかったのかもしれません。
先に見ていた妹が
「何か、今までと違う」と言っていたのも原因かな。

そして、見た感想は。。。

私からすると、いい意味での裏切りでした(^-^)
難しい事は考えない
気持ちがいいぐらいの真っ直ぐな気持ち。
画面の中のすべてのものに命があって
ひとつひとつが楽しい!
子供達が見ていても分かりやすいメッセージは
私の心にも
ストンッ!と、素直に入ってきました(笑)


すべてが明るく前向きな世界のなか
ただ1人
あくせく苦悩する人物がいます。
現代社会を
そして、くよくよ悩んでいるときの自分を重ねました。

こんな風に
あとから思い出すと
登場する人・モノすべてが
自分に置き換え、共感出来る気がします。
ただ、ひたすら「だいすき」を貫き通すポニョや宗介の
幼いながら(幼いから?)素直で強い心も
私の中にあるっ!
と、前向きな気持ちになれてしまうから不思議です(>▽<)>



ポニョに
ポニョパパ
波に
宗介ママの車
走るシーンを見るたびに大爆笑していた
我が家の双子達は
さてこの映画から、何を感じたのでしょう(^m^)


またひとつ
何度も見たい、お気に入りの映画が増えました♪





ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/




見上げる空。

2009-08-23 | おでかけ&生活

朝、肌寒くて目が覚めました。
今までなら
ひぐらしの声が4時頃から響きだし
5時頃には、鳥の鳴き声やアブラゼミも加わり
にぎやかな大合唱で目が覚めていたのですが。。。
そういえば
昼間も静かなセミの声
夜は涼しく
秋の虫の鳴き声がちらほら聞こえるようになりました。

今年の夏は短いようです。



どんどん高くなる空を
窓際で見上げている、我が家のにゃんこ達。
その首には
キラリと。。。新しい首輪です
今日、ペットショップへお買い物に行って
買ってきたのです。

ペットショップでは、可愛いアメリカンカールちゃんが
店員さんに抱っこされていました。
長毛フワフワの大人しい可愛い子♪
連れて帰りたい気持ちを、グッと堪え
首輪だけをお持ち帰りしました(>▽<)



モデルはキキです

ちょっと写真では分かりづらいのですが
それぞれのイメージで、ピンク・ブルー・イエローと
3色色違いのお揃いにしました。
ついている鈴もカラー♪
水玉模様なんですよ~♪
可愛いいんですよ~♪
いろいろな種類があって
どれにするのか迷っていたのですが
この水玉模様のドットが
反射して光るようになっているのが決め手に!
また
夜に外に出てしまった時に
探すのに便利かな~と思いまして^_^;

ふと
古株ねねの首を見ると
まだ、大丈夫だろうと思っていた ねねの首輪が
結構、傷んでいました。
今回、ねねの分を買ってこなかったの
ごめんなさ~いっ(>人<)




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/





あぁ~ないっ!

2009-08-20 | おでかけ&生活

明日は、全校登校日です。
今年は
明日の登校日に夏休みの宿題を持っていくことに。。。
双子達は、ほとんどの宿題を
休みの前半に済ませて
前の登校日に持って行ったので
残りは、学校の絵日記1日分だけが残っていました。

これなら、余裕と思っていたのに
絵日記1日分を書くのに
また、すごく時間がかかって大変~
とにかく
文章が苦手なのです(TーT)





ブログを覗いてくださっているみなさんは、お気づきでしょうが
8月の毎日の更新は、時間がある時に
まとめてUPしています。
出掛ける事が多いので、なかなかPCの時間がとれず
でも、夏休みの思い出は残しておきたいので
毎日の事をメモしたり
写真を見て記事を書いています。
まるで、子供達の夏休みの宿題のよう(笑)

お盆の思い出もいっぱいなので
子供達の勉強中に、私も~と
デジカメのデーターを落とすと。。。


うわぁぁぁぁぁぁぁぁ~!デジカメの写真が消えている


そうなんです。
たくさん撮った写真が、なぜか全部消えていたのですぅ。。。
子供達も触っていたので
間違って消去ボタンを押してしまったのかも(-_-;)
という訳で
帰省中のブログには
持ち帰ったカタログ写真しかないのです。。。(泣)
幸い
ビデオカメラも持ち歩いていたので
子供達の遊んでいる姿が、少し残っているのが救いです。

これからは大切な思い出が消えないよう
絶対気をつけます!(>ー<)/




私が、モタモタしている間に、 ゆう が宿題終了~♪
そう は、下がっていた熱が復活で
結局、絵日記を断念しました。
明日、学校へ行けるかな?

あとは、音読やピアニカの練習
自由課題の絵日記と
苦手な漢字と絵を1枚。
書き出すと、まだ結構あるなぁ(^_^;)




ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリック、お願いします(^-^)/