先週末は双子と3人で実家へお出掛け。
本当に今頃になってしまったのですが
「母の日」&「父の日」のプレゼントを渡してきました。
いつも出先でバッグの中の携帯を
ゴソゴソと捜している母には
携帯ケースを・・・
慌てていて写真を撮り忘れたのですが
春に作ったもの携帯ケースと同じデザインです。
父には健康の為の野菜ジュースセット。
子供達が大好きなので
いっしょにまとめ買いしました。
そして2人に
ブリザードフラワーのアレンジポットを・・・
同じ委託先に、お花のアレンジを置いている
なおさんの作品です。
白と青のバラが仲良く並んでいて
とっても綺麗で可愛いいのです
綺麗にラッピングもしてあり
ブリザードフラワーの取扱カードも入っていて
至れり尽くせり
すぐにプレゼントに出来るようになっています。
母も「綺麗~」と喜んでくれました。
今度は、お家用に欲しいな~♪
土曜日はいいお天気。
雨マークの天気予報が並ぶなか
「ここしかないっ!」と、実家に向かったのには
他にも訳がありました。
なんだか分かりますか?
小さな優しい光が
ピカピカと輝いています。
暗くなるまで待って
蛍を見に行ってきました。
たくさんいる場所を教えてもらい
車を走らせると
山道の脇、川の流れる音が聞こえ
たくさんの光が光っていました。
ただ、この場所は狭い道なので車を降りる事もできず
車から写真だけを撮りました。
そして、別の場所に移動して・・・
この場所では、数は少ないものの
捕まえられる場所にいたので
そっと子供達の手のひらにのせてあげました。
蛍を、そっと包み込むように持っていた子供達。
生き物と触れ合って
優しい気持ちを育てて欲しいです。
こうして、しばらく眺めた後
蛍くんは、仲間の所にかえしました。
最初の場所で撮った写真なのですが
暗闇には、なんだか別の物がいっぱいで~っ(><;)
fuuさんに見せたら
「これは載せれんやろ~」って・・・だよね~
そういうわけで削除しました(苦笑)
おまけ・・・実家の庭にはアジサイが満開です。
遊びに来てくださり
ありがとうございます。
ランキングに参加していますので
ぽちっと応援クリックをして頂けたら嬉しいです(^-^)/
↓
みなさんのポチッが「元気の素」になっています!
ありがとうございます
今月の目標だったフェルト作品を仕上げたいけれど
委託先はガラガラ・・・
どっちを優先するか迷ってます(ー~ー;)ドウシヨ
押入れの整理もしたいしなぁ
あっ在庫の整理も・・・
お天気には、水通しもしたいし
考えだしたら、キリがないです(笑)
今日は、約束の日。
私のお姉さん的存在
「リ・コロレの天然色な日々」のricopiちゃんのお家へ
お邪魔しました。
天然石の大人チックで素敵なアクセサリーを作られる
ricopiちゃんのお家は
アクセサリー同様
それはもう~ナチュラルで、とっても素敵なです!
たくさん写真を撮らせてもらったので
その中のお気に入りをちょっぴりですが、ご紹介します。
車庫からお家に入るまでの
広々とした綺麗なお庭には
枕木の小道がすぅーと、のびています。
枕木を歩きながら見るお庭には
ブルベリーがいっぱい実っていました。
そして
玄関横にも素敵スペース発見!
こちらにもセンスの良い小さなお庭が・・・
さりげなく置いてある
ガーデニングアイテム・レンガにタイル
その間には小さな花たち。
お隣の玄関口にも
枕木のフェンスが並んでいて
本当にひとつひとつ素敵です。
このお庭全部
ricopiちゃんとご主人で作られたと聞いてビックリ!
(>▽<)スゴーイ!!
PCの事とか設定とかの話をしていて
時間はお昼。
ちゃっかりランチまで、ごちそうになってきました♪
ricopiちゃん、とっても手際がよいです。
「ご飯作るから~♪」って
ちゃちゃちゃと短時間で
こんなに美味しそうなランチを用意してくれたのです
あさりのトマトソースパスタ
生ハムのサラダ
レアチーズケーキ
ブルーベリーやハーブは、お庭で採れた自家製でした。
私の大好きがいっぱいです!
昨日、クラウンを被せたばかりで
歯の噛み合わせが慣れなくて
モタモタ、モゴモゴ食べていたのですが
とっても、おいしく頂きました~
お家を堪能し
お庭を堪能し
そのうえ、ランチまでご馳走になったのに
私ときたら
ちゃっかり、プレゼントまで頂いてしまったのです(#^.^#)>
ケーキ屋さんで見つけたからと
双子用に恐竜の形をしたクッキーBOXを
それから
息子さんが小さい時に揃えた
ポケモンの生地や手芸雑貨をいっ~ぱい
子供達は大喜びで
生地を見て「何作ろうかな~?」って考えてました。
えっ!君達が作るの!?^_^;
そして私の分も・・・
ricopiちゃんの布コレクションの中から
好きなの持っていっていいよ~と言われ
たくさんの布を頂いてきました。
こちらは何か作ってから布UPしたいと思います(^-^)
子供達のお迎えがあったので
すごく短い滞在時間だったのですが
いっぱいイロイロな話もして
楽しい時間を過ごしてきました。
ricopiちゃん
今日は、本当にありがとうでした。
また、遊びに行くね♪
最後に、ペットのかめちゃんです。
遊びに来てくださり、ありがとうございます。
ランキングに参加しているので
応援クリックしてくださると嬉しいです(*^ー^*)
今日、少しランクUPしていました♪
応援ぽちっとしてくださっているみなさま
ありがとうございます。
ひきつづき、応援お願いします(u u)
ricopiちゃんのお宅で
素敵な時間を過ごした後
子供達と一緒に野生な時間を過ごしました。
一気に現実に引き戻された気分(笑)
そして今日もクタクタ~です。
暑くなってきたし
疲れが溜まらないように気をつけないと!ですね。
水曜日
幼稚園の遠足がありました。
2年ぐらい前から、子供達の通う幼稚園では
保護者同伴の遠足になったので
家族4人で参加しました。
行き先は「少年自然の家」
小高い山の上にある施設で
自然の中で、野外活動が出来ます。
バスが到着すると、すぐに活動開始。
施設のお兄さんから説明をしてもらいながら親子で作ったのは
「木のスプーン」
まずは各班ごとに
木の枝を持ってきて、ノコギリでカット。
ドリルで穴を開けて
スプーンの先を差し込みます。
最後に子供達だけで
ヤスリで持ち手をスベスベに仕上げてくれました
子供達が選んでくれた木の持ち手は
太いのや細いの
色も違っていたりして。。。
味のあるスプーンが出来上がりました(*^ー^*)
子供達が仕上げをしている間
保護者は、お昼ご飯のカレー作り!
ご飯も釜を使って炊いたりして
こういう、お弁当無しの遠足も
いいものだなぁ~と思いました。
もちろん
出来たてほやほやのスプーンを使って食べました
遊びに来てくださりありがとうございます。
ランキングに参加していますので
応援クリックしてくださると嬉しいです(*^▽^*)/
↓
久々の更新です。
お休みの間も
遊びに来てくださったみなさま
応援ぽちっとしてくださったみなさま
ありがとうございます!
風邪で、体調をくずしてしまい
病み上がりで遠足に参加をしたら、ぶり返し・・・^^;
遠足翌日は1日ぐっすりと休んだので
やっと復活!元気♪元気♪
ブログは昨日、復活する予定で
写真なんかを、ちゃんと準備していました。
それなのに私ときたら
たまっていた家事を、ひたすら片付けていたら疲れて
夕食後、7時半頃にウトウトと・・・
気付いたら
部屋は真っ暗、布団の中にいました
fuuさんが、お姫様だっこでお布団に?
って思っていたら
自ら布団にズルズル~ゴロゴロ~と移動していたそうで(笑)
それにしても
ホント体力と抵抗力をつけなくちゃね~(ーー;)>
朝から歯医者さんに行き
お休みの連続で溜まっていた家事をして
お買い物へ・・・
慌しく一日が過ぎていきました。
車を運転中
突然、目に飛び込んできたのは
何ともいえない
ほのぼの~とした風景。
たくさんの紫色のボールが
風に揺れて、ゆら~りゆら~り
あまりの楽しさに
車をバックで戻して停車、写真を撮ってきました。
結構大きな花なのですが
近くで見ると
可愛い紫色の小さな花が、いっぱい咲いています。
田んぼの脇に咲いていたのですが
葱にも似ているみたい・・・
もしかして、紫玉葱?とか
お馬鹿な事を、思ってみたりして(笑)
家に帰って調べてみたら
どうやら
「アリウム・ギガンチウム」という
初夏に咲く、ゆり科のお花らしいです。
初夏の風に揺れる
可愛いボンボン
いつまでも見ていたい気分になりました♪
遊びに来てくれて、ありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので
下のバナーをポチッとクリックして
応援して頂けると、嬉しいです。
↓
応援してくださっているみなさま
いつもいつも、ありがとうございます。
夜もお買い物に出掛けていて
帰ってきたのは、ほんの少し前・・・
明日は、5時起き
また、忙しい1日になりそうなので
今日は、もう寝ます。
お友達の所になかなかコメント残せなくて。。。(TーT)
週末はPC時間をたっぷりとって
遊びに行きたいと思います!
知っている方は知っていると思いますが
上の写真は何でしょう~♪
山の中から、ひょっこりと顔を出している
たまご形の建物。
中に入ると、こんな感じ。
長いエスカレーターを下っていくと
そこにはっ!
恐竜です
ここは
「福井県立恐竜博物館」
恐竜や古代生物の研究・展示をされている場所です。
土曜日に幼稚園の授業参観があったので
昨日は振替休日でした。
そして、偶然fuuさんも~(喜)
平日に家族が揃うなんて事は
考えた事もなかったので
ウキウキ気分で出掛ける計画を立てました。
でも、なかなか決まらず・・・
最近、子供達はTVアニメとカードゲームの影響で
恐竜が大好き!
その子供達の強い希望で
近場の恐竜博物館にお出掛けになったのです。
せっかくのお休み、近場じゃもったいない気もするけど
仕方ないなぁ~と思いつつ
すっごく楽しんできました♪
ここの博物館、何度か訪れているのですが
実際の化石に触れたり
化石のクリーニング作業を間近で見ることが出来たり
大迫力の動く恐竜ジオラマに実物大骨格
地球や生物に関する
盛り沢山の展示物は
何度見ても、新しい発見があります
子供達には、まだ難しい事ばかりなのですが
アニメや本に出てくる恐竜がいると
釘付け!
これはっ?これはっ?と目を輝かせていまいた
広い館内歩きつかれたら
レストランで休んだり
小さな図書室があるので
休憩がてらDVDを見たり本を見たりできます。
今日は、ココで
スタッフのお姉さんに
おり紙で作る恐竜の折り方を習ってきました。
館内をゆっくり楽しんだ後は
外にある「かつやま恐竜の森」へ!
博物館の周りは、ぐるりと広い公園になっているのです。
いっぱい遊んだ後は
双子君たち、恐竜に食べられちゃいました(笑)
恐竜ファンのお子様にはもちろん
夏休みなどのレジャーにもおススメの場所ですよ
ちなみに、博物館とは何の関係もありませんので^^;
遊びに来てくださって、ありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので
下のバナーをクリックして
応援してくださると嬉しいです♪
↓
昨日は、ものすごく疲れてしまい
帰宅後、すぐにダウン。
ブログも、お休みしました。
更新を見に来てくださったみなさん、ごめんなさい。
朝、子供達は眠い目を擦りながらフラリと登園。
私も、まだ疲れが残っているので
今日は、のんび~り過ごそうと思います。
いったい、何のための休み?(汗)
Power充電したら
明日からまた、チクチクがんばります
昨日は
日差しは暑いけれど、涼しい風が吹いて
過ごしやすい1日でした。
午前中はfuuさんの仕事関係の方が
入院されている病院へお見舞いに・・・
子供達も一緒だったので
3人で駐車場で待つ事にしました。
車を降りると、駐車場の横はシロツメクサがいっぱい
夢中で摘んで編みました♪
2人の頭に小さめの冠が、天使の輪みたい(*^m^*)
お見舞いの後
おにぎりとお茶だけを持って出掛けたのは
つつじで有名な西山公園です。
街の中にある小さな山の中に広がる
緑いっぱいの公園です。
芝生の広場があるので
持って行ったバットとボールで
野球もどきをして、しばらく遊びました。
そして今日のお目当ての子に会いに・・・
何か分かりますか?
レッサーパンダちゃんです!らぶりぃ
ココ西山公園には
無料のミニ動物園があって
レッサーちゃんの他にサルや鳥などもいます。
レッサーちゃん達は総勢7匹。
去年の夏に生まれた男の子もいます。
でも、もう大きくてどの子か分かりませんでした~(TーT)
山の中ということもあり
とにかく坂道が多くて
明日あたり、筋肉痛になりそうです^^;
いっぱい遊んだ後の、恒例(?)の帰りにデザートは
「ベルベール 鯖江店さん」へ
実家からは遠いのですが
独身時代すごくお気に入りで、よく行ったお店です(*^▽^*)
このお店
中が、ジャングルみたいなのです
温室中に、お店があるといった方が分かりやすいかな。
予想通り、子供達は、大喜びで
チョコレートパフェを、ガッツリと食べてました。
そして
私は、きのこハンバーグを
fuuさんは、なすととまとのピザを・・・
これのドコが、デザートなの~っ?って突っ込まないでくださいね(笑)
おにぎり足りなくて・・・
これから、布のカットを・・・切って切って切りまくる予定!
今日は、カットだけで終わるかも。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
遊びに来てくださって、ありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので
下のバナーをクリックして
HaneHane.の応援をしてくださると嬉しいです(*^▽^*)/
↓
応援クリックしてくださっている皆様
ありがとうございます。
いつも、元気とやる気をもらっています
昨日、お買い物ついでにBOXを覗いてみたら
なんだか寂しい。。。
と、いう事で今週は「チクチク小物強化週間」に決めました!
月間に出来ないところが・・・甘い?
いや、そもそも週間とか作らないと力が入らないトコに問題が・・・?(^ー^;)>
まぁ~とにかく、やる気だけはイッパイです
今日は、こどもの日ですね。
実家で、お昼と柏餅をごちそうになり
渋滞を避ける為
ちょっと早めの時間に、家に帰ってきました。
で、珍しい時間に更新です。
昨日は、お天気にも恵まれる中
友達一家達と久々に会い、大自然の中でBQをしてきました!
澄んだ水が流れる川に沿って、ずっと山道を車で上がっていと
そこに
山に囲まれた大自然の中のレクレーション施設
「宝慶寺いこいの森」があります
広場やキャンプ施設、小川が流れていたり・・・
グルリと見渡しても、山・山・山!
ここへ来るのは2度目なのですが、すっごく気持ちのいい場所です。
もちろんBQ施設も整っています。
キャンプをしてる人たちが何組かいましたが
大きな団体さんのキャンセルがあったらしく
わりと静かで、ゆったりと過ごせました。
私たちのブースは、弾丸トーク炸裂で全然静かじゃなかったのですが(笑)
子供達が、「水遊びに行くから~」と出掛け
「まさか、また泳ぐ気!?」と慌てて見に行こうとすると
「小さな小川だから大丈夫。大丈夫。」と言われ放置。
甘かったです~
今度は、頭から顔から泥だけで帰ってきました~(>_<)もう~
こんな具合で、大荒れな私たちのBQでしたが
楽しい時間を過ごせました
プチ森林浴気分を味わってもらえるように
緑や山野草の写真を撮ってきましたのでupしておきます。
今日は、写真多すぎっ(*^m^*)
今回BQをした友達は、高校時代からの遊び仲間。
楽しい時間を、ずっと共有してきた友人達です。
(仕事で来れなかった友達がいたのは残念(T_T))
皆、良く似た時期に結婚をして
良く似た時期に出産した子もいて
それぞれ家族を持っても
住んでいる場所も遠く離れて、普段会えなくても
年に1~2度、家族ぐるみで遊んでいます。
これからも
こうやって、同じ時間を共有できるといいな~と思える
特別な存在です。
次に遊べるのは、お盆休みだろうな^ ^
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしてくださると、ポイントが入ります。
↓応援ぽちっとして頂けると嬉しいです!
な・な・なんと
応援ぽちっが、2000を超えていました~
応援クリックしてくださった皆様、ありがとうございます。
「元気のもと」を、いっぱい頂いてますっ(*>▽<*)/
そしてランキングは、20位以内にランクインしました!
ランキングサイトより
遊びに来てくださった皆様、ありがとうございます。
昨日書いていたように
気にしなくてもいいかな?と思いつつも
正直、気になってしまうランキングです^^;
やっぱり上がると嬉しくて、テンションも上がります(笑)
このままテンションを保持して
GW最終日も、過ごしたいと思います
新緑がまぶしい5月に突入ですね♪
過ごしやすいこの季節
私は、5月に吹く風が1番好きです!
↑そうが知らない間に撮った写真
緑が、いい感じに撮れてました。
連休3日目はお弁当を持って
また総合施設の公園「総合グリーンセンター」へ
出掛けました。
名前の通り、緑いっぱいの公園です。
自然について勉強できる施設や温室
遊具はもちろんの事、水遊びが出来る場所もあります。
遊んでいる途中
実家に用事があったので電話をかけると
ちょうど妹と姪っ子が遊びに来ていたので
急遽、グリーンセンターで合流する事に・・・
お弁当を一緒に食べる事ができ、賑やかな昼食でした
昼食が終わり、子供達が楽しみに待っていた
水遊びTime~♪
昨日は、今年初めての夏日とあって
暑くて暑くて
子供達は待ちきれない様子でした。
私とfuuさんが、駐車場へ荷物を置きにいっている間
妹に子供達を連れて行ってもらったのですが
その時、事件は起きました!
荷物を置いて戻ってきた私たち夫婦が見たもの
それは・・・・
子供達が泳いでる姿でした~~~<(T▽T)> あっぅ~
周りの子は足をつける程度で遊んでるのに
頭から濡れてるウチの双子達って・・・
そして妹がひと言
「お姉、ごめん。止める事出来んかったわ^^;」
2人の泳いでいる姿は注目の的でした(笑)
水遊びをタップリ満喫してご機嫌の子供達。
今日も、ドッ~と疲れたのですが
帰りに、また寄り道です。
今日の寄り道は「花とてんとう虫」さん。
サイトが無いのが残念。
昔から1人ランチでも立ち寄っていたお店なのですが
移転リニュしてから行くのは初めて。
お店が変わっても雰囲気は変わらず
女性一人でも行けるお店です。
オーダーは、あま~いチョコパフェ
あまりのボリュームに
ゆうの目は点になっていました(*^ー^*)
双子が頼んだ、バニラ&カシスアイスも
ものすごいボリューム!
3人でペロリと、いただきました!
入り口横ガラスケースのチョコ&バナナシフォンにも
目を奪われながら
お店を後に。。。
場所は二の宮ミスドのお隣、黄色のお店です。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
たくさんのお友達が参加しているブログランキング。
新しい事に挑戦してみようと
今月から参加する事にしました。
1日目
いきなりハンドメイドネタじゃなくてごめんなさい^^;
ちょっとドキドキ緊張気味ですが
これからの「元気の素」になればいいなと思います!
ブログランキングバナーをクリックして頂くと
1票入ります。
応援クリックを、どうぞお願いしますm(_ _)m
↓
連休2日目の昨日は
とてもいいお天気だったので
急遽、お弁当を作って
今まで行った事のない公園に出かけることにしました。
土地がいっぱいあるからか
自然がいっぱいあるからか
ちょっと足を延ばせば、複合施設の公園が結構たくさんあります。
出かけたのは「トリムパークかなづ」です。
広い芝生の広場には
子供心をくすぐる遊具がいっぱい。
メインのすべり台は飛行船。
その手前には、展望台になった基地があったり
双子達は見るもの全てに大はしゃぎです♪
9時半頃について
人はまばら~
駐車場も、まだまだ余裕があって
ここって、案外穴場?
なんて思ったりしていたのですが
お昼が近づくにつれ、すごい人に・・・
早めに来て良かったです。
ココは公園だけでなく
スポーツ施設や自然施設も完備。
芝生の広場を抜けて歩いていくと
花畑やビヨトープ・日本庭園があったりと
自然の中を散策できる場所もあります。
めだかやおたまじゃくし、ヘビやトカゲなんかにも遭遇して^^;
すごく楽しめる場所でした。
木の実も紹介されていて
採って食べてもいいのだそう・・・
「ぐみ」や「やまいちご」「あけび」などを知らない子供達。
実りの季節にまた来たいです
もう少し、遊び足りない双子達でしたが
混雑を避けるため、ちょっと早めに公園をあとにしました。
帰りは寄り道・・・
大好きなケーキ屋さん「西洋菓子倶楽部」さんの
オープンテラスで
美味しいケーキを食べて帰りました。
双子達はケーキが、あまり好きじゃないのですが
ココのだけは良く食べるのです(*^_^*)
ガトーショコラのお供は、抹茶みるく・・・渋いぞ双子達~
私が食べたのは「幸せのいちごタルト」です。
バニラビーンズタップリのカスタードに
生クリームとピスタチオクリーム
がサクサクタルトの上にタップリ!
上に四葉のクローバーのチョコがのっています。
う~ん、ホント幸せ
お腹も心も満足した1日でした♪
昨日は、とってもいいお天気でした~
あちらこちらで
桜祭りが開かれイベントがいっぱい。
でも、周りの桜を見ると、もう散り始めていたので
開花の遅い、実家の方へお花見に行きました。
ちょうど実家近くの
清大寺(越前大仏)でもイベントをしていたので
皆で出掛ける事に・・・
父は最初
「じいちゃんは行かんで、行って来~い」
と言っていたのに、可愛い孫の
「えっ~!じぃ~ちゃんも~一緒に行こっ~」攻撃に
結局、メロメロ顔でついてきました(*^m^*)
清大寺は、個人で建立した
とにかく、おおき~い「大仏殿」やら「五重の塔」やらがある
観光地らしき場所です。
平日は、人も少なく静かな場所なのですが
昨日は
民芸品や産地の食べ物など、いろいろ出店していて
太鼓や剣舞など演舞もあり人もいっぱい!
とっても賑やかでした
初めて来たfuuさんとゆうは大興奮
でも、問題が発生!
なにからなにまで大きい数々の仏像に
そうが、怯え足がすくみ
しまいには泣きじゃくり
参拝どころではなかったのです~^^;
結局、私とそうは一緒に建物の周りの
明るく恐くないところだけを、ウロウロしてました(笑)
庭園には桜が見事に咲いていて
風が吹くたびに
ひらひらと花びらが水面へと落ちていきます。
五重の塔へ行く途中に
壁画を置いてある建物があるのですが
その前に
それは見事な、枝垂桜の木が・・・
あちらこちらで桜の木を眺めましたが
昨日、一番の桜でした。
帰りは
おいしいジェラートとシフォンケーキをおみやげに買いました。
着いた時から何を食べるか悩んでいた子供達。
(買ってあげるなんて、ひと言も言ってないのに・・・)
やっぱり「花より団子」のようです。