goo blog サービス終了のお知らせ 

HaneHane.の手作りのある暮らしから。。。

好きなモノ…カワイイ・ポップ・レトロ・キレイ・まったりモノ作り(。・w・。 )

手作りプレゼント。

2007-09-24 | おでかけ&生活

この季節
車を走らせていると
「そば畑」を、あちらこちらで見かけます。
一面に広がる小さな白い花が風にゆれて・・・
大好きな風景です。


この連休、子供達と3人
(パパfuuさんは、お仕事で9月は1度もお休みがありません(TーT))
父のお誕生日をお祝いする為
実家へお泊りに出掛けました

今年のプレゼントは
私達からは、ふかふかあったかパジャマです。
遠赤綿なるものが
肩や背中に入っていて
布団から出る場所があったか~♪
あと、袖が2重になっていて
中の袖口はゴム入り。
めくりあがってスースーしないようです。
寒がりの父に、ピッタリパジャマです(笑)



双子達からはこちら。
「おめでとう」のメッセージ入り
おじいちゃんの似顔絵



でも、こちらはただの似顔絵ではないのですよ~
なんとコレコレ!↓



ジグソーパズルになっているのです
前に100円Shopで見つけて
プレゼント用にと買っておいたものです。
アイデア商品ですよね~
子供達でも作れる簡単手作りプレゼント。

渡す時は、ピースはバラバラにして・・・
出来上がるとメッセージが出てきます♪
おじいちゃん、完成させる事が出来るかな~(^m^)



遊びに来てくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しているので
ポチッっと応援クリックして頂けると嬉しいです!



お休み中も応援クリックしてくださり
ありがとうございました。
家に帰りPCをあけランキングを見にいくと
ランキングがUP!
ほっこり気分になりました

* お知らせ *

HaneHane.が参加する
期間限定Shopがオープンします。
詳しくは↓コチラをクリック!




今回の帰省はミシン&道具持参。
(大荷物で重かったです~)
母に頼まれていたハンドメイドを仕上げました。
こちらはまた、次回UPします






8月の終わり。

2007-08-31 | おでかけ&生活

今日で8月も終わり明日からは9月です。
早いですね~

秋といえば
大好きなお洋服が1番かわいい季節。

素材もデザインも色も
1年で1番かわいい気がします。
そのうえ、重ね着にブーツにとアイテムも充実・・・(^m^)



お義母さんが育てているブドウは
そろそろ終わりの時期がきたようです。
けれど
他にも、いろいろな食べ物がおいしくなる季節。
フルーツがおいしいと
ケーキ屋さんのケーキも豊富でおいしいし
栄養満点、お魚もおいしいし
新米だって食べられるようになって食卓は潤います・・・(^m^)

お買い物をしているとウキウキする季節です


ハンドメイドの世界も
秋が感じられるものが増えてきましたね。
注文していた生地や副資材が
昨日から少しずつ届いているのですが
やっぱり秋色。
落ち着いた色が多いです♪

本日のハンドメイドは
生地をひたすら、カット!カット!カット!
届いた材料のチェック!チェック!チェック!
この作業だけで時間を取られてしまいました。
あまり時間が無かったので
中途半端になっていた小物の仕上げを済ませてお迎えに。
そしてお出掛け。
バタバタしていたので
帰ってきてから写真を~と思っていたのですが
どんより曇り空で
綺麗に撮れませんでした。
残念(TーT)
明日、もう一度撮り直してUPします~





遊びに来てくださり、ありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして
ぜひ、応援してください。
ワンクリックが「元気の素」になります



いつも応援ありがとうございます。
ランキングが、ぐ~んとUPして
先程、1ページ目にHaneHane.の文字を見つけました!
嬉しかったです(T▽T)

明日の午後は
チクチクタイムがとれそうなので
また、続きを頑張りたいと思います。






素敵なお茶会。

2007-08-27 | おでかけ&生活

お久しぶりの更新です。
実家からは1週間も前に帰ってきていたのですが
夏の疲れが出てきたようで
子供の相手をしてない時間は、とにかく寝ています~^^;
PCにさわる時間が少なくて・・・
今日は、どうしても更新したくて子供が眠ったこの時間
眠い目をこすり
頑張って起きてるのですが
誤字脱字があったら、
ごめんなさい(笑)

先日、「リ・コロレ」のricopiちゃんから嬉しいお誘いがありました。
「手作りのMemory*Pearharu」のはるちんちゃんと会うので
一緒にどう?って・・・

\(≧▽≦)/ きゃーー♪
3人のミニオフ会です

こ~んな地方に住んでいると
ブログで知り合ったお友達とは、なかなか会える機会がないのですが
お2人とは同じ県内、会える距離です!
ricopiちゃんは、昔からの知り合いで
私にはお姉さん的存在。
はるちんちゃんにお会いするのは初めてなので
当日まで、ずっとドキドキ~

場所はコチラ。
ハーブティーや紅茶メニューが豊富な
カフェ「HANDS MAMA」
ハンドメイドを通して知り合った私たちにピッタリのお名前だと思いませんか(*^m^*)



ricopiちゃんは、いつもシックな色合いだけど
凝ったデザインのお洋服
そして、ハンドメイドの天然石アクセサリーや
バッグに眼鏡の小物使いが
すっごくお洒落です
この日も、黒を貴重に素敵でした~

そして、初めましてのはるちんちゃんの印象は・・・
上品で綺麗なお姉さん
ターコイズブルーと白のお洋服にアクセサリーが
とっても爽やかで素敵な装い~
優しいオーラが出ていて
初めて会ったとは思えない安心感があって
舞い上がっていた私は
ついつい、どうでもいい話までしてしまいました(笑)

それにしても共通の趣味があるっていいですね~
すっごく話がはずんで
本当に本当に楽しい時間でした!

もっともっとお話したかったのですが
はるちんちゃんが、この後用事があるという事でお開きに・・・
楽しい時間って過ぎるのが早いです。
でも、次のお約束もちゃんとしました。
次回はランチ。
今から、もう楽しみです(^-^)


思わず存在を忘れそうになりましたが
実は双子も一緒に、ミニオフ会に参加しました。
3人(私)の楽しいひと時を邪魔されないようにと
最強兵器「DS」を持たせたのですが
ricopiちゃんが双子の大好きな「恐竜キングの本」を用意していてくれました。
いつもいつも、ありがと~(T▽T)
お陰で心配だった双子は、おとなしい~ぃ♪



そして
双子と私が大好きなリサとガスパールの生地。
かわいい~

ミニオフ会の後は
ricopiちゃんとランチに行ってきました。
プレゼントのお礼に(?)ランチの後は、委託先のボックスへご案内。
でも、何も入っていないボックスを見てもらってもね~(苦笑)

ricopiちゃん、はるちんちゃん
とっても素敵な時間をありがとうございました


ハンドメイドの出来ない夏休みの間にも
生地は少しずつですが増えていっています^^;
生地ばかり眺めていないで
そろそろハンドメイドも始めなければ
空っぽのボックスも秋のイベントも待っています!
イベントについての詳細は決まり次第
ブログでお知らせしますね~♪



久しぶりの更新にも関わらず
遊びに来てくださり、ありがとうございます

長い間、お休みしていたので
ランキングが随分下がってしまったのですが
夏休みも、明日で終わり!
また、ブログも作品作りも頑張りたいと思いますので
応援クリック、ポチッとよろしくお願いします(^▽^)/
スタミナのない私に元気の素を~っ(笑)




子供達と一緒に過ごす夏休み。
いろいろな思い出がいっぱいです。
お休みしていた日の分は
少しずつでも時間がある時に
ゆったりと更新していきたいと思います(*^ー^*)







いつもと違う博物館。

2007-08-15 | おでかけ&生活

またまた福井県立恐竜博物館へ行ってきました。
GWや夏休みになると
新しい化石や特別展示があるので
毎回同じ場所でも楽しめます。

今回見て来た特別展は
「クジラが陸を歩いていた頃」
恐竜が絶滅した後の巨大生物クジラの
水中から陸に上がる進化をたどります。

イルカやクジラが
昔からなぜか大好きで
今回の特別展はいつも以上に楽しみにしていました。
子供ではなく私がです(笑)

難しい説明が多い中
いろいろな種類のクジラやイルカの展示に
ひげに触れたり出来るコーナー
鳴き声が聞けるコーナー
今まで見たことがないような生き物の化石などをみて
双子達も結構楽しんでいたようです。

何度も行った恐竜博物館ですが
今回は、いつもとちょっと違う所がありました。
それは・・・



2日間限定の夜間無料開放だったのです!
特別展は別料金が必要でしたが
普通展示は無料でした。
明るい光に照らされた博物館は
いつもと違う雰囲気。
特別な気分が味わえました。
前の広場には夜店も並んでいて賑やかでした。

こういうイベントは大歓迎♪
来年もぜひ、やってほしいです。


ただいま~♪

2007-08-13 | おでかけ&生活

「ただいま~」
何年たっても、実家に帰ってからの第一声はこちら。
子供達から見たら???って思ってるかな?

今日から
しばらくは実家生活です!
今年のお盆帰省は双子と私の3人で・・・
いつもなら当然一緒のfuuさんも
今年はお仕事で、いつお盆休みがとれるか分からないのです。
なので
今日からいつまで滞在するか
全く決めずにいたので
母に
「何日までいるの?」
と聞かれても
「んっ~。適当に入られるだけ~」
「fuuちゃんはいつくるの?」
と聞かれても
「んっ~。適当に休めたら~」
って感じです(笑)

実家にいれば
3食昼寝付きで楽チン♪
ただ、PCがないのが・・・・・
我が家のデスクトップを持ってくるわけにも行かず
しばらくの間は我慢です。

実家に帰ってしばらくすると
姪っ子「ほの」が嬉しそうにやってきました。
「ゆうちゃん、そうちゃん、いつくるの?」
って、ずっと待っていてくれたらしいのです。
本当は、保育園の日だったのですが
午前中に大好きなプールだけ入って
お昼からは早退。
そんなに待っていてくれたなんて
何て嬉しいのでしょ~
ゆうそうが大好きって言う、可愛いほのちゃん
でも、あれっ?
「まぁちゃんは?好き?大好き?」

ほのが「大好き」と言ってくれるまで
しつこく聞いた私でした。
大人気ないб(^_^;)ヘヘヘ



花火大会。

2007-08-11 | おでかけ&生活

三国の水中花火大会がある日です。
福井でも大きな花火大会で
海で上がる水中花火はとっても綺麗。
そして
人も車も半端じゃなく多い!


幼稚園のお友達の話を聞いていると
朝から海水浴に行って
そのまま夜の花火大会を見て帰るというお家が
すごく多いです。
そうすれば、駐車場も場所取りも出来るというのですが・・・
でも、我が家のパパさんは
土曜日はお仕事。
例えお休みだったとしても
一日中、夏日の海にいるのは体力的にムリ~っ^^;
ということで
双子達は毎年、我が家の2階から見える
小さな花火を見ていました。

それも、ちょっと可哀想かなと思い
今年は会場までは行かないまでも
花火がよく見える場所まで行って見ていました。
さすがに水中花火は見えませんが
それでも、子供達は満足気。
もう少し大きくなったら
もっと近くで見ようね~

家の近くを走る県道の
海→街の方向が
花火帰りの渋滞で車のライトがズラリと並んでいるのが見えました。
花火よりもコチラの方を喜んでみていた子供達。
やっぱり会場へは行かなくてもいいかもね(笑)


お祭り~♪

2007-08-05 | おでかけ&生活

日中は暑すぎて
あまり出掛けたくない気分だったのですが
申し込み特典が今日までのスイミングスクールへ・・・
そうです!双子達
おばあちゃんにお願いをして
スイミングスクールに通うことになったのです。
夏休みはバタバタするので
9月からの申込みをしてきました。
これで習い事が2つに。
5歳で習い事ってホントに必要なの?
母は双子達に問いかけたい気分ですが
やる気があるうちが花ですかね~



今日は、地区の夏祭りです。
fuuパパさんも
お義母さんも
出店のお手伝いで
お昼の暑い中、出掛けていきました。

私と子供は
4時ごろから、お祭りへ・・・
保育園の発表があって
ちょうど賑やかな時間帯でした。

暑い中、人形焼を焼き続けるfuuさん!
頑張っていました。
子供達がゲームなどをして、タップリ遊んだ後は
カキ氷を食べたり
お茶を飲んで涼んでいた私たちです(笑)


最後には双子達のテンションも上がってきて
こんな格好になっちゃいました^ ^;
なんだこりゃ。
頭にかぶっているのは、紙風船です
何気にお腹いっぱいになったし・・・楽~♪

今日も、満足な1日だったね


ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです♪



まったりした更新にも関わらず
応援クリックしてくださり、ありがとうございます。
暑さもふっとび元気がもらえます!






BOXディズプレイ。

2007-08-04 | おでかけ&生活

朝から
ラッピングに値札付けに追われていました~
クローゼットの中に詰め込まれていた
ゲームの景品を、ぜ~んぶ出してきて
キャラクター別に分け
それから、委託先に持っていくものを選びました。

子供達もお手伝いしてくれたのですが
「これは欲しい~♪」
「これも頂戴~♪」の連発で
なかなか、作業が進みません(>_<)
やっと大きな袋いっぱいに納品準備が出来ました!

残りは大きな袋×10個ぐらい?(≧▽≦;)>
明日は、オークションの分を分けなきゃ~(汗)


夕方は納品へ・・・
今日はお客さんが少ない・・・お祭りがあるからかな?
店内にもちょうど誰もいませんでした。
前にボックスのディスプレイを見せて欲しいと
リクエスト(?)されていたので
パチリと撮ってきました!
もちろん、ハンドメイドの方ですよ~

初お披露目

通路の方から見るとこんな感じ。
棚のディズプレイと看板が見えるようになっています。
フェイクのアイビーと写真で飾りつけ♪
右の方のウッドクリップには
情報POPを挟んでいます。




そして、店内側から見るとこんな感じです!
今は、嬉しい事にガラガラで
開店休業のような状態ですが・・・

 お買い上げくださったみなさま、ありがとうございます

雰囲気だけでも味わってくださいヾ(;´▽`A``アセアセ

棚を作って3段にして
小物別にカゴに入れるようにしています。
両サイドにはフックをつけて
携帯ポーチやミニバッグを掛けられるようになっています。

BOX棚の上は、自由に商品が置けるので
大きなバッグやハギレのセットは
そちらの方へ置かせてもらっています。

ディズプレイも、いろいろ変えていたのですが
この形が1番使いやすいので、いまのところ定番に
少しは雑貨屋さんぽく見えるかな?
・・・って
その前に、納品しないとこれじゃ~ね(≧ω≦)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


遊びに来てくださって、ありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので
応援ぽちっとしてくださると嬉しいです。




今日、明日は
市内で大きな夏祭りがあって
民謡&YOSAKOIのチームが大通りの会場で踊ります。

我が家のおばあちゃんも民謡で参加!
委託先は、お祭り会場の近くなので
納品に行ってから見に行こうかなと思っていました。
けれど子供達が
「踊りなんかみたくない・・・」
「TV(ケーブルテレビ)で見ればいいやん!」
えぇ~っw( ̄Д ̄;)w

たま~に、ダークなオーラが漂う双子達。
仕方なく、納品とお買い物だけして帰ってきました。
おばあちゃん、ごめんね。




海だ~!

2007-07-29 | おでかけ&生活

昨日に続き
今日も地区の行事でお出掛けです。

行き先は海~♪
そうです!海水浴です!
ただ、空は曇り空。
気温もそんなに上がりそうにありません。
それでも子供達は大はしゃぎ!

我が家は、わりと海に近くて
海水浴場も車で15分ほど。
水着で行って、水着で帰ってこれるぐらい
結構、お手軽レジャーなのです。
地区の海水浴も、毎年恒例の行事です。


午前9時!海に着くなり子供達は
ジャバジャバと水の中に入って遊んでいます。
が・・・
す~~~~っっごく
水が冷たいのです。
足だけ入ってもブルブル~って感じです。
なので、人もまばら~
海の家もガラガラでした。

20分も遊ばせたら30分以上は上がらせる
の、繰り返し。
それでも、お昼過ぎには風も出てきたので
双子たちは早めに上がらせる事にしました。

で、そう の腕に虫さされのような後?
「かゆくない?」
と聞いても大丈夫だというし・・・
あれ?ココも!
あっ!こっちにも!
あっという間に全身に~っ!

すぐにシャワーを浴び
体を温めると
家に帰る頃には、スッカリ治っていました。
どうやら「寒冷じんましん」だったようです。
すっごく寒かったものね。

それでも
宝探しやスイカ割りもあって
近所の子といっぱい遊べて大満足な1日だったようです。

子供って
どんな状況でも、めいっぱい楽しみますよね。
見習いたい!







初めてのボーリング!

2007-07-28 | おでかけ&生活

今日は
夏休みスイミングスクールは5日目。
とうとう、最終日です。
今週ほとんど毎日のように通っていたので
朝から、すごく忙しかったのですが
最後だと思うと寂しいような・・・
ホッとするような・・・

水遊びから始まったスクールは
大きなプールでバタ足体験をさせてもらっていたので
ちょっとは成長したのかな?
担当のコーチから
ひとりひとり手書きのメッセージを頂いて
終了しました。

・・・が
恐れていた事が!
スイミングに通いたいと、2人揃って言い出しました(汗)
どうするかは・・・もう少し考えてみようと思います。




お昼からは
仕事から帰ってきたfuuさんと合流して
地区の子ども会行事
「ボーリング大会」
に行ってきました。
実は、子供達はボーリング初体験!
めちゃめちゃ気合が入っています。

ガーターに入らないガードをつけてもらったので
適当に投げても
パタパタとピンが倒れるので楽しそうでした~♪
でも
1度だけ、ゆう がガーターをっ!
これはある意味、奇跡(笑)
最終的に94点とっていた そう
これって、お母さんよりも上手かも^^;

今回、大人は付き添いで参加しなかったので
今度は家族で行こうね♪
って、お約束して慌てて帰ってきました。

なぜ、慌てていたかというと
fuuさん、この後もお仕事に出かけたのです。
仕事の合間に
子供達に付き合ってくれて
ありがとう、お父さん