goo blog サービス終了のお知らせ 

HANDS Labo ~今を大切に~

自営業ではなく『自由業』フリーターでなく『フリーダム♪』今日もまじょりんです☆彡
よろしくお願い致します。

パワースポット巡り

2014年05月03日 00時18分59秒 | 日記
いつもブログご覧いただきありがとうございます。
新しいアプリにしてテスト投稿です。

母の白滝



虹が見えるかな






成沢村 もろこしソフトクリーム♪




白糸の滝






笛吹市 雑貨店『サニーサイドオブザストリート』


偶然見つけた神秘的な神社












パワーのお裾分け届きますように☆感謝




斉藤和義LIVE✩

2014年04月07日 15時05分35秒 | 日記
携帯ばっかいじってないで ちょっとこの曲を聞いてくれよ 
カーラジオから「ガッタガタガタガタ」あの人が叫んでる 
誰かのナイスリクエスト DJ グッドセレクト       
どうして今でもこんなふうに 胸にズンズンくるんだろ?    
なあ お前はどう思う なあ お前はどう思う       
ああそうだな 世界中 ロックンロールが足りないのかな  
Oh Yeah Oh Yeah その通り それで良い                  

心は嘘をつけないさ お前も知ってるはずだろ
夢を食い散らすモンスター そんなもん いないってこと

無理だよなんてビビってないで ちょっと窓の外を見てごらんよ
さっきからずっと幸せの鳥 お前の隣を飛んでる
《『カーラジオ』歌詞抜粋》

You tube → 





念願の、念願の斉藤和義LIVE行ってきましたー(涙)
いつの日か生のせっちゃんに会いたい!!という夢が叶いました!!
1曲目は『カーラジオ』カッコ良かったです!!
声、スタイル、巧みなギター、もぉーーー最高でした!!


1週間前から図書館で本を借りて更にテンションを上げ会場へ♪
歌詞、本の内容と共感する事が多く元気をいただきました。
人生も折り返しを過ぎ、いろんな事がありますが前向きに自分らしく毎日を過ごして行けたらと思います。


せっちゃん親衛隊のみなさ~んチケット本当にありがとうございます!!
幸せの鳥飛んでますね。感謝です。

感謝☆まじょりん




あずま袋(*^^*)

2014年04月02日 17時10分11秒 | 日記

コンパクトでお洗濯してもすぐに乾くエコバックが欲しかった私。
苦手なミシンで作りました~♪


買い物かごにもピッタリ(^^)沢山入りそうです。
100円ショップで購入したバンダナ3枚で作りました。


続いて100円ショップのてぬぐいでお弁当袋♪
お弁当に小さな水筒なんかも入りそうです。




ハンカチサイズにコンパクトになるのでバッグに入れておくと何かと重宝します。


第一作は手縫い 切りっぱなし部分は気にせず糸がなじむのを待とうと思います。
『おまめや』さんのてぬぐいはやわらかで肌馴染みもよくお気に入りです。





昔ながらのあずま袋見た目より意外に沢山の物が入るのでお気に入りです。
綿布だと非常時にはハンカチ、布おむつ、布ナプキンとしても使えるかも・・と思っています。
やりたい事、やらなければいけない事が盛り沢山なのに突然どーしても作りたくなって昨日から一気に縫いました(^^;
この性格をなんとかしなければと日々反省です。

感謝☆まじょりん

cotogoto(コトゴト)~「おいしくって幸せ」がある「ちょうどいい場所」 4/2オープン♪

2014年03月29日 22時19分42秒 | 日記






店主ちえみちゃんの気持ちの良いおもてなしに癒されます。

cafecotogotoのレセプションパーティーに家族で参加させていただきました。
素敵なお店でした✩


とにかく美味しい!み~んなスマ~イル♪






スイーツ絶品で「ヤバイ」の連発(笑)












ご主人様と小田切さん絵になるお二人




素敵オーラの皆様が次々と✩

美味しい楽しい時間をありがとうございました(*^^*)





〒409-3866 山梨県中巨摩郡山梨県中巨摩郡昭和町西条5163
電話番号 055-225-5377 Fax055-225-5378 info@cafecotogoto.net
11時~24時Open 水曜定休
cotogoto Facebook →

春がきた♪

2014年03月25日 23時02分48秒 | 日記
お散歩に出かけるとあちこちに春を見つけ幸せな時間
大雪をじっと耐え、静かに輝く草花に感動しました。


















玄関先のヒヤシンスも咲きそうです。


「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」などと言われますがあっという間に今年も四分の一過ぎようとしています。
今日は子供たちは終業式でした。明日から春休み。
昨年の今頃は小学校を卒業し、自転車がうまく乗れない娘と中学まで行く練習をしていたのが昨日の事のようです。
息子も昨年大きめだったトレーナーがピッタリに。二人ともこの一年間で随分と成長しました。
今年の「春」はどんな思い出になるのか。今を大切に春を楽しみたいです(*^^*)
!ハックション! 花粉にも春を感じてww

感謝☆まじょりん