goo blog サービス終了のお知らせ 

HANDS Labo ~今を大切に~

自営業ではなく『自由業』フリーターでなく『フリーダム♪』今日もまじょりんです☆彡
よろしくお願い致します。

第2回 キモノコトハジメ ~明治カフェ~

2014年03月21日 08時32分37秒 | 日記
大雪の為延期となった第2回『キモノコトハジメ』
『浴衣縫い』の第一歩ならぬ第ひと針が始まりました。
この私が本当に浴衣を縫い上げられるのか本当に不安ですが、この機会に感謝し、丁寧に進められたらと思います。

講師の廣瀬さんから第一声「芽吹きが喜ぶ雨の日ですが~」という風情ある言葉から始まった2回目の講義。
細切れの時間の中で周りに気づかい、社会をあたたかくしているのが女性ではないかと思います。
というお話。女性としての生き方役割を再度見つめ直し、女性である事に誇りを持てた気がしました。
先生のお話を聞き雨の日が苦手な私も清々しい気持ちでスタートしました。




わかりやすい資料と材料を用意していただきました。



(ハナフキンの見本)
運針の練習の第一歩 はししゅう糸を使ってハナフキン作り
運針の練習をしながら日本の伝統のお話を聞きなるほど!ということばかりでした。


運針の練習の後はいよいよお楽しみの浴衣の布地選び♪


一つ、ひとつドラマがあるので自分の顔に合うか相談しながら決めました。




着物試着体験の時間も楽しみのひとつ♪Yさんとってもお似合いでした✩見てる私も癒されました(*^^*)


運針の宿題が出されました。
一夜明けて、指ぬきが上手に使えないと運針がスムーズに進まないので練習です。今朝も四苦八苦(苦笑)
今日一日練習に没頭したいところですが、そこをグッと我慢(笑)
女性であることを意識して、細切れの時間を上手に使いながら次回までに運針が出来るようにチクチクとコツコツと暮らして行こうと思います。


感謝☆まじょりん











《2月》我が家のおごっさんでした♪ 覚え書き

2014年03月19日 21時37分16秒 | 日記
2月も代わり映えのないお父さんのダイエット弁当とごはんなどのアルバムです。
思い出に浸りながら反省し(笑)今後のメニューの参考しようと思いますw












































見た目イマイチかな?(笑)我が家では人気な玄米おかゆぱんドーナツおでん♪


2月も何度となく登場した「ほうとう」


こちらも豪快刻みとろろ蕎麦 美味しかったです♪




ジャンボ餃子?ラザニア?(笑)


ホールのガトーショコラ初めていただきました(*^^*)幸せ~なお味ごちそうさまでした。






『奥秋』さんの作る野菜寿司美味しかったです。


おにぎりにハマった2月


久々のトマト鍋 〆はパスタで♪


子供たちと作った白玉団子♪


懐かしのおやつ薄焼きを焼いたり♪




乾物の豆、食品庫整理にもなりました(笑)


お友達にいただいた東京土産の最中 見た目もかわいく美味しかったぁ♪


豪快玉ねぎインおでん鍋(笑)






長芋、納豆、卵、葱、青のり~♪最高~(≧▽≦)



雪かきで身体を動かした2月 ごはんでパワーアップを感じる日が多かったです。

感謝☆まじょりん








《1月》我が家のおごっさんでした♪ 覚え書き

2014年03月04日 15時29分25秒 | 日記
代わり映えのないお父さんのダイエット弁当とごはんアルバムです。
思い出に浸りながら反省し(笑)今後のメニューの参考になれば良いのですが。。。

























































120個作ったのですがペロリ(笑)我が家で最高何個作るのか楽しみです(^^)


甲州名物「ほうとう」週に1度は登場しています。


我が家の大根出来は小さいですが甘くて美味しかったです。


Tさんにいただいたポン酢ハマりました♪


豪快鍋(笑)焼売鍋以外にも大好評で何度か登場♪


この冬は刻み長芋にハマっています♪

感謝☆まじょりん





esoraの雪かき前、雪かき後のおすすめストレッチ

2014年02月23日 22時29分28秒 | 日記
こんばんは(*^^*)
いつもブログをご覧下さりありがとうございます。
大雪で連日の雪かきに追われている皆様本当にお疲れ様です。
お元気ですか?
お身体の調子が崩れると、心もふさぎがちになります。
ストレッチなどで身体も心もリフレッシュしていただけたら幸いです。


健康&ダイエットの鍵を握るとも言われる肩甲骨を動かしてみて下さい。肩こりにもとても有効なストレッチです。
座った姿勢、立った姿勢、寝転んだ姿勢でも大きく遠く遠くへと円を描く様に前まわし10回(始めは心地よいと思う回数)後ろ回し10回左右交互にまわしてください。




次に手首のストレッチ
心地よい力で伸ばしてください。




肩は凝っていませんか?
写真のように方に手先を固定して前まわし、後ろ回しを10回(始めは心地よいと思う回数)まわしてください。


腰は辛くありませんか?
あぐらをかいた姿勢で前へ心地よいところまで伸ばして下さい。骨盤の運動にもなります。

その他骨盤を意識して脚を動かしたり足首を回したりと、雪かき(スポーツ)前後のストレッチは疲労を残しにくくします。
身体が凝り固まっているとケガをしやすくなります。
どうぞ、お試し下さい。

それでも疲れが抜けない方ぜひesoraにご相談下さい。
esoraさんとお話しているだけで疲れが取れるというお客様が本当に多いです。
私もその一人です。

*リラクゼーション『esora』のメニュー&ブログはコチラ→

*水曜日、金曜日はリラクゼーション『esora』が『HANDS Labo』出張デーです。
水、金曜日は男性のお客様も施術可能です。

*それから最近esoraさんに「ハンドケア」の弟子入りをしました(笑)
水、金曜日、まじょりんのハンドケアにおつきあいいただけるお客様がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。(無料)

感謝☆まじょりん

!!甲府の迷い犬飼い主と9年振りの再会!!ご協力ありがとうございました。

2014年02月22日 21時49分05秒 | 日記
こんばんは(*^^*)
いつもブログをご覧下さりありがとうございます。
昨日ご協力をお願いした迷い犬さん。
無事飼い主さんの元へ戻りました。
それも9年振りに!こんなミラクルなことが起こるんですね☆
飼い主さんとのご対面の写真を拝見しましたが感動の1枚でした。
犬を飼われた経験のないひろせさんがお世話に四苦八苦しながら、動物保護センターへ連れて行かず必死に飼い主さんを探して下さったお陰で起きた奇跡。
ひろせさんから皆様へ感謝のメッセージをいただきました。
ご協力本当にありがとうございました。

感謝☆まじょりん