
坂東三十三観音巡りの埼玉県コンプリートのあとは、旅の楽しみ、日帰り温泉へと向かいます♨


最近よくあるスーパー銭湯とは違い、少しこぢんまりとした温泉ですが、のんびりとするにはとても良い景色です😁


暖簾をくぐって、880円を払い入浴です。


温泉を出ると、休憩所や足湯があります😊これは、無料で利用できるので良いですね☺️

今日は寒いのでやっている人はいませんでしたが、手ぶらでバーベキューをできる施設もあって、小さな子どもたちを連れて来るには、良い所です。
休憩所でメニューを見てたら、なんだか食べたくなってしまって、あれだけうどんをたらふく食べたのに、また昔ながらのナポリタンを食べてしまいました💦

この施設は、古民家を改装した物件で、天井吹き抜けのおしゃれな作りです😊
最後の参拝の慈光寺を降りて、車で約10分のところにある、都幾の湯に向かいます😄
県道から少し入ったところにありました😊


最近よくあるスーパー銭湯とは違い、少しこぢんまりとした温泉ですが、のんびりとするにはとても良い景色です😁



暖簾をくぐって、880円を払い入浴です。
ここで、温泉をくみ上げているわけではなくて、近くの温泉スタンドから運んでいるようですが、泉質は良いですね〜肌がスベスベします👍
内風呂と露天風呂の2つしかありませんが、露天風呂は自然を見てのんびりとするには良い感じです😄


温泉を出ると、休憩所や足湯があります😊これは、無料で利用できるので良いですね☺️

今日は寒いのでやっている人はいませんでしたが、手ぶらでバーベキューをできる施設もあって、小さな子どもたちを連れて来るには、良い所です。

休憩所でメニューを見てたら、なんだか食べたくなってしまって、あれだけうどんをたらふく食べたのに、また昔ながらのナポリタンを食べてしまいました💦


この施設は、古民家を改装した物件で、天井吹き抜けのおしゃれな作りです😊
のんびり、日常の喧騒を忘れる旅の最後の締めには良いチョイスでした☺️
我ながら、今日の計画は最高👍そして、ここが、車で1時間ちょいくらいで来れる場所というのも、良い発見でした😄
まだまだ、埼玉県も知らない場所があるので、もっと足を伸ばしても良いかな~と思った1日でした☺️👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます