これが最後と思っていたエンゼルストランペット、
また咲きだしました。
切るのはまだ早いかなと思ってそのままにしていたらどんどん蕾が付きだしました。
そして開花。
バス停そばの公民館、お庭にたくさんの花を植えていますがノウゼンカズラが咲いていました。
これは石楠花ですね。
バラも咲いています。
公園の秋バラもそろそろ見ごろでしょうか。
秋の花も見えます。
秋海棠でしょうか?ベゴニア?
高い場所に咲いていたのでよくわかりません。
違いは見た目でわかるものでしょうか。
シュウメイギクの紅白。(紅と言ってもピンクです。)
昨日は市内のちょっと高台に行ってきました。
八甲田がまっすぐ見えるところですが、ナナカマドの実が赤かった。
日中は暑く、まだ夏ですが、朝夕は寒いぐらいです。
十五夜のお月さまはきれいでした。秋ですね。