輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

初心者でも、楽に登れるヒルクライム術

2014-07-23 05:59:47 | ロードツーリング
輪工房の初心者ロードは、ロードを購入していただいた方への、サービスです
他店で購入された方は、現在のところ、いっしょに走ることはできません
当店で購入されたロードは、乗る方へサイズは一番適正なものを選んでいますので、あとは乗りながら、サドル位置を合わせて、ハンドルバーの握り方や、高さ
効率のいいペダリングなどを、いっしょに走りながら覚えてもらいます
  購入した方が、初心者ロードに出て頂き、ポジション合わせをして、納車完了だと考えています


自転車に乗るなら、避けて通れないのが、上り坂
ゆっくり は ゆっくり なりに 
苦手意識をなるべく少なくして、ツーリングの計画を立てられたらいいですよね

そんな初心者のための、特別な基本ペダリング、いっしょに走りながら教えています

輪工房でロードを購入される方、たくさんいますが
筑波山での、初心者ロード ぜひ一度参加してくださいね



連休最終日には、筑波山でのサイクリングを企画しました
ベテランさんたちは、往復も自走で
自信のない方は、車で麓へ集合


それぞれのペースで、まずは不動峠で体を温めます


無理せず、初心者は30分くらいで峠へ到着
ここから木陰のスリッピーナ舗装路の下り
ここは慎重に下ります

その後、秋葉峠を越えてから、風返しへ向かうメンバーと
登りに自信がないから、ショートカットして、直接つつじが丘へ向かうメンバーに分かれます


人数が減ったので、ここで登りの苦手な方への、楽に登れるペース配分の講習


初心者が上り坂で疲れてしまうのは、実は呼吸がきつくなること
軽いギアでぐるぐる回して、一気に心拍が上がる
まだまだ先が長いと、焦って力を入れすぎる
きついところは、すぐに終わらせたいと思う気持ちが、体を無理に動かして、ばててしまうことになったりもします

これを解消するためには、まずはゆっくりとペダルを回すこと
自分が横についていて、ペース配分を考えていただくときには
最初にある程度本人のペダリングで登っていただき、疲れが出て、苦手意識がいっぱいになってきてから始まります

ここまでで、どのくらいのペースで、どんな登り方をしているかを、観察させていただきます
大体の方は、心拍が上がって、声をかけても息が上がってしまい、返す言葉も、息絶え絶え・・・というところ
ここから、普通に会話できるまでに、登りながら、約5分ほどで復活していただきます

理屈はかんたん
軽いギアを、一生懸命踏むから疲れる

まずは軽いギアのまま、できる限りペダリングペースを落とす
ケイデンスで、30以下くらいまで
当然スピードが遅くてフラフラします・・・

たいていの場合は、ケイデンスを落としても、50くらいまででうろうろ
近くによって、もっとゆっくり もっとゆっくりもっとゆっくり~wと 声をかける場合が多い

どんどんゆっくりと、ペダリングすることを覚えると、声をかけた言葉が、普通に返ってくるようになる
呼吸が楽になってきた証拠です
気をつけなくてはいけないのは、坂道の勾配は常に変化 緩くなると楽になり、ペダリングのケイデンスが自然と上がってしまうこと
緩い坂でもケイデンスはできる限りゆっくり、この緩い区間で、すっかりと普通に話をしながら、登って行けるようになります


ここから、坂道の勾配に合わせて、ギアを使います
坂道というと、なるべく軽いギアで、乳酸を溜めないように・・・と考えがちですが
逆の発想で、足に負担がない程度に、ゆっくりならば踏んでいける、できる限り重いギアを選択します
これが安定して、ゆっくりとペダルを回して、気楽に登っていく基本となる
長い階段を、ゆっくりと、一歩一歩踏みしめて登っていくイメージです 
ケイデンス30~40くらいで、回し続けていける足への負担を、常に考えながら、ギアを重くしたり、軽くしてみたり、自分に合う勾配に合わせたギアを探し続ける
といっても、たいていの場合初心者ならば、フロントインナーで、後ろは軽い方から3番目くらいまでで、選ぶことが多い



これはあくまでも、本当の上り坂が苦手な初心者へのアドバイス
いっしょに走るときに、このペダリングで、疲れや筋肉痛が残さなければ、自信がついて、
この先上り坂への苦手意識を、少しでも軽くして行けます
自分の疲れないヒルクライムペースを覚えたら
ここから もう少し重いギアを踏む、もう少しケイデンスを上げてみる、これが初心者のレベルアップしていく近道となります

輪工房では、20年以上、MTBでも、ロードでも、この方法で長く乗り続けていく、自転車乗りを育ててきました


筑波山の場合は、一度小さい峠を越えて、体を温めた後に
つつじが丘まで、約500mアップの、ヒルクライムを、いつの間にか、気楽に登りきっている状態を、いつも作り上げます

筑波山での初心者ロード ロングライドへと繋がっていきます
ぜひ参加してくださいね

お土産は
 
やっぱり、ここの店の、カリントウ饅頭ですね

いつもと同じ終わり方で、すんませんw



いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。