輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

今が一番いい季節

2020-05-25 06:54:48 | マウンテンバイクツーリング
    



5月後半
通年ならば、イベントで一番忙しい時期
去年は北竜湖の準備で必死でした(笑
遠い昔のようです

今年は

こんなに地元の自然を、じっくりと味わったことがなかったな~というくらい、地元を一人でいろいろ考えながら走ってます
昨日は、27.5MTB改 の、29インチ用ホイールで、700×38cで組み上げた、グラベル快適仕様のMERIDA
これが地元野田市を、最速で走るための、自分の一つの答え
MTBをベースにしているので、ツーリング用のタイヤでグラベルでも、前後バランスがしっかり出ていて、思い切って突っ込んでも、安心してトレールが走りやすい
もちろん通常のMTBで、力を抜いて、トレールをトレースできることが、気持ちよく走れる条件ですが

グラベルにも入り込む、ロードを作るのには、だれでも気楽に!、楽しく! は、この前後バランスを考えることが、一番のポイントになってくるようです
ロードでも、倒木があったら、慣れたら、ジャンプでかわしたいですよね


本日非常事態宣言は解除されるようですが、日曜日のミニツーリングも復活ですね
途中で止まってのおしゃべりは控えて、最後ののミスドも、控えなければならないかもですが

今回の自粛生活で、今まで人がいなかった場所にも、たくさんの散歩の方が増えています
しばらく、少しルートは変更いたします

そして新たに、MTBだけではなく シクロクロスでもなく
グラベルロードでも、コースをアレンジして、ミニツーリングを同時開催で進めていきます
車種は、シクロクロス車、グラベルロード、クロスバイクにオフロードタイヤ MTBにロード系タイヤ・・・などなどです
野田市の自然を、まずは堪能しましょう
そして時々は、里山に道をいっぱい探してある、グラベル系ツーリングのルート、ご案内いたします


毎年この時期以降は、草に覆われて走れなくなる、パンプトラックも、今年は通年使えるように準備をして、整備しているようです
こちらも走って、バイクコントロール、抜重 うまくなっちゃいましょう

密を避けることには適しているスポーツバイク
有効利用で、体力アップ
これからもコロナ対策しながら、走りだしましょう
まずは遠征より
地元でスクール、ツアー系のイベントから、企画考え始めますかね




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。