輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

ロードのこと・・・

2005-04-01 07:21:06 | 中古自転車、特価自転車
消えてしまわないように
部長がせっかく掲示板にいろいろ書いてくれたので、こちらに移しておきますよ。

       *スローピングバイクの利点 投稿者:部長だ  

アメリカンバイクはもとより、欧州の
バイクメーカーもスローピングを採用しているのをよく見かけるように
なりました。スローピングバイクには次のような利点があります。

・トップチューブが水平でなくてもよいので、設計の自由度が増します。
 特に、背の低い人への対応が可能になります。
・バイクをよりコンパクトにつくることができ、軽量化、高剛性化が図れます。
・シートポストがより長くなるので、その素材により、乗り味を変えることが
 できます。

トップチューブが水平じゃないとロードバイクらしくないという考え方もありますが、
これは個々の好みですのであしからす。

       *サドルとハンドルバーとステム 投稿者:部長だ!  

ロードバイクにとって、サドルの位置とハンドルバーの形状とステムの長さは
とても大切な要素です。これが、きっちりしてないと、せっかくのバイクも、
その性能を最大限に発揮できません。

まずサドルの前後位置に関してですが、サドルに深くすわり(お尻の後ろと
サドルの後端が同じ位置)、右クランクを水平に保ちペダルに足を入れた状態で
ペダルシャフト(拇指球)と膝関節を結んだ線がクランクと垂直になっているか
確認してください。一応の目安として、この位置が最もトルクの掛けられる位置
となります。

次に、ハンドルバーですが、欧米のコンプリートバイクの場合、ドロップ角が
大きすぎて、腕の短い日本人には合わない場合が多々あります。
このハンドルバーの下を握って走行すると、お尻がサドルの前方向にずれてきて
しまいます。こうなると、最大トルクが掛けずらい位置になってしまいます。
輪工房にはいろんな形状のハンドルバーがありますので、ドロップ角の小さいもの
を選んでみてはどうでしょうか。

それでも、お尻が前にでてきてしまうようであれば、最後にステムの長さで調節します。
あと、ブレーキブラケットの位置ですが、ハンドルバーの上端とほぼ水平になるように取り付けることをお勧めします。これは個人差が大きいところですが、肘をほぼ90度に曲げてブラケットを握ったときに、手の関節に変な違和感がなければだいたいOKだと思います。

サドルとハンドルバーとステムの最適なマッチングを見つけるのは、まさに手探り状態ですが、これがしっくりくるようになると、必ず楽に、速く走れるようになります。
まずは、お試しあれ。


          ということで、写真は何だ?とお思いでしょう・・・
去年の春の8耐久のオープニングで、
我が母校、東洋大牛久高校の、チアガールの皆さんが、見せてくれたショーのときの画像です。
男が多い自転車の世界・・・
このときばかりは、ローラー台を漕ぐのをやめて、見ている自転車馬鹿たちがいました。
いやー、若いっていいなー
みんな今年は実際に見に行っては・・・
ついでにレースも出ちゃいましょう。

昔の8時間耐久と違って・・・
今は30分で交代して、必ず8時間のうちに、15回のメンバーチェンジを行わなければならないルールです。
だから、そんなに思いっきり乗れる人でも、少しだけ早い人でも、おんなじくらいで、人を風除けにして走りきれます。
マウンテンバイクミックスのクラスもあります。
カテゴリーはたくさんあるので、けっこう上位をに入ったりして。
差が大きく出ない大会になっています。
近場なのでせっかくだから、気軽に申し込んで見てください。

筑波サーキットは、上りがないので楽チンです。

メンバーは掲示板で募集するといいと思いますよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。