goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

ロードバイク ハンドルセッティング 腕のツッパリ感

2016-06-27 06:00:00 | 輪工房 春日部店
自分のブログの検索ワードで、(ロードバイク ハンドルセッティング 腕のツッパリ感)というのがありました

一つは、身体が硬いのに、小さめのフレームを選んでしまっていることで、ハンドルが低くて、届いてない
サドルの幅が狭すぎて、骨盤が引き起こされているため、上半身が起き上がってしまい、腕が伸びない
ハンドルに近づこうと、サドルを前に動かして、かえって身体を起こしてしまっている

フレームが小さい場合は、クランク長を長くする、デュラの9000のペダルにする、クリート位置を一番後ろにする、足の長さが短くなり、サドルが低く前に出ますので、身体がハンドルバーに近くなります・・・ちょっと無理やりですがw

サドルの幅は、とても大切
坐骨結節の幅に対して、サドル幅が狭いと、上半身の自由度が狭くなります
サドルを変えて、上半身の自由度が広がると、腕の突っ張り感も解消されるかも

というわけで
サドルの交換の相談 お待ちしております(笑



  ブログランキングに参加してます ポチットお願いします
人気ブログランキングへ



ロードのBody Geometry FIT with RETULは25000円(税別)
                    平日割引あります




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。