輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

MTBをロード&ダート高速仕様へ

2019-09-22 15:26:34 | マウンテンバイクレース
出場するイベントによっては、時々、中途半端な仕様がいい時もある・・・

MERIDA NINETYSIX7 27.5ホイールのフルサスMTBに、700C×38cのチューブレス仕様
足は、ロバールの、29インチMTB用のカーボンディスクホイール


立ち姿がいいBIKEは良く走る
もともとが、クロスカントリーレーサーですから当たり前ですが
乗っていて気持ちのいいBIKEが出来上がりました

そのイベントは、グラベルロードがメインと思いきや、ダウンヒルセクションが、主催者がMTB押し
29erのSWがあるのですが、それでは面白みがw
距離を乗って、なかなかハードなので、気楽に遊びたいと考えて、この仕様にしました 

やっぱりフルサスでしょ!!


自分の好きな、2時間ルートは、手賀沼往復
それも、途中、柏駅のループ橋を通過で、柏公園わきからのルート
距離的に物足りないロードよりは、ブレーキが利き、路面を選ばない、MTBで来ることが多い
雑踏、朝の喧騒、そんなものをすり抜けて、広々とした、手賀沼湖畔に出るのがいい


たった数キロの距離で、一気に時間の流れまでが変わるような、素敵な移動空間
のんびりとした、ヨーロピアンな風景を見て安心

新しい仕様のBIKEは乗り心地や、走りはいい
ポジション、仕様変更を少し課題を見つけた
飽きることのないホームコースは、細やかなBIKEの違いや、自身の体調の変化などを、知るためにもいいですよ








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。