
先月の試乗会で、乗ってきたのはSW ROUBAIX



エンデュランスロードのカテゴリーから、新型ROUBAIXは、レース思考のロードへと変わりました

パット見での印象は、スリムになった感じ 走る道具でエアロは当たり前
それ以外の特徴も、しっかりと認知できる

走り始めのカチッとしたペダリングは、Tarmacのそれに近い
ある程度までの勾配の登りは、シッティングでほぼスピードが落ちることなくこなせます
ディスクで、スルーアクスルの恩恵もありますが、フロント周りの剛性とハンドリングは、格別です
振り回してわかる

ついつい路肩や、グレーチング、小さなドロップなども、見つけては乗り上げてみる
きつい突き上げや振動はしっかりと軽減されて、ペダリングに集中できる
わずかなアップライトポジションは、ホイールからの大きな突き上げも逃がしやすく、長時間でも上半身の疲れを軽減してくれます これは変わらずですが


わずかな軽量化!これでもバイクの特性は変わりますが
今回はエアロ化もあるので、まるで別物の感覚です

シート周りはすっきりと

フューチャーショックに、SWにはロックアウトも

下位クラスのROUBAIXも、ペダリングにけだるさがなく
ダイレクト感があるので、好みのモデファイで、レースで使って気持ちのいいBIKEになるでしょう

ROUBAIX SPORT の試乗車が輪工房にあります
ぜひ、ロードバイクの進化を体験しに来てください