
TOMYのトミカショーが今週まで、茂木ツインリンクで開催されていて、
このときだけの限定トミカや、
パーツをその場で組んでもらう、トミカ工場があるので、いってきた。
途中で、美野里PAで休憩
ちょっと気になったのが、この画像・・・
伝説の生姜焼き?
上り線のラーメンが有名なのは知っていたのだが
下り線も何か名物を・・・と、無理やり作ったのでしょうか?
さすがに朝食を食べてから2時間もたっていなかったので、今回はあきらめましたが、とっても気になります。
だってコレだけ自信持って看板出してるんですからねー
いつも茨城方面にツーリングに行くときには
待ち合わせは、友部SAでした。
次の機会には、その手前の、この美野里PAで、伝説を食べてから山に入りましょう{笑}
茂木は春休みということもあり、いつもの水曜日よりは家族連れなどが、たくさんいました。
このサーキットは、本当に山を使って作ってあるので、高いところからの眺めはよく、周囲の山並みが気になって困ります。
今回は御前山ですが
次回は、茂木周辺でも、じゅうぶんにGPS大会が出来ますねー。
このサーキット内にあるという、ホンダMTBのダウンヒルのテストコース
どの辺にあるんだろう?
一度でいいから走ってみたいなー
どうにかならないのかい?
HONDA!関係者の皆さん???
これから、タヌキ合戦の下見に、高峰山にいってきます。
さて、今日は落とし穴でも掘ってくるかなー{笑}
人気blogランキングへ
このときだけの限定トミカや、
パーツをその場で組んでもらう、トミカ工場があるので、いってきた。
途中で、美野里PAで休憩
ちょっと気になったのが、この画像・・・
伝説の生姜焼き?
上り線のラーメンが有名なのは知っていたのだが
下り線も何か名物を・・・と、無理やり作ったのでしょうか?
さすがに朝食を食べてから2時間もたっていなかったので、今回はあきらめましたが、とっても気になります。
だってコレだけ自信持って看板出してるんですからねー
いつも茨城方面にツーリングに行くときには
待ち合わせは、友部SAでした。
次の機会には、その手前の、この美野里PAで、伝説を食べてから山に入りましょう{笑}
茂木は春休みということもあり、いつもの水曜日よりは家族連れなどが、たくさんいました。
このサーキットは、本当に山を使って作ってあるので、高いところからの眺めはよく、周囲の山並みが気になって困ります。
今回は御前山ですが
次回は、茂木周辺でも、じゅうぶんにGPS大会が出来ますねー。
このサーキット内にあるという、ホンダMTBのダウンヒルのテストコース
どの辺にあるんだろう?
一度でいいから走ってみたいなー
どうにかならないのかい?
HONDA!関係者の皆さん???
これから、タヌキ合戦の下見に、高峰山にいってきます。
さて、今日は落とし穴でも掘ってくるかなー{笑}
人気blogランキングへ
一般には山道散策コース(自転車不可)がありますが、皆さんには物足りないでしょう。。子供連れでのんびりお散歩もいいですよ。