
土曜日は天気にも恵まれて、楽しい一日でした
以前ダウンヒルマラソンに使われているコースが中心でしたが
整備されて、各段位走りやすくなっています

野沢温泉で行われている、エンデューロレース(ダウンヒル)
自分の一番好きなイベントではありますが
毎年、ぐるっと丸ごと栄村100キロと重なって、出ることができません
そんなこともあり、野沢のコース自体にも、行かなくなっていました

今年は栄村のイベント直前に、時間を作って試走できましたので、店のイベントへ
今回は10名が参加
偶然にも、SPECIALIZEDのTEST The BEST 試乗会にも重なって、ニューモデルを現地で試せるという、おまけつき
うれしいサプライズでした



コースは初級、中級、上級に分かれていて
上級は、急な勾配でチャレンジグに
中級は横縦の動きが多少必要な、テクニカルで楽しいコース
初級は、飛ばせる方は、ダーンとペースが上げられる、すっかとするコース
実はどのコースも、ちょっと乗れる方なら、すべてチャレンジできます

一本目は雲の中
コースも全部が湿っていて、少しスリッピーでしたが

時間とともにコースが乾き
一本目ですべっていたところが、二本目には、しっかりグリップして走りやすくなりました
全員、上級コースも完走 日曜日のミニツーリングに出ていれば、結構なレベルの場所でも、自分のペースで走り切れることがまた証明できましたね

お昼は、地元の方に教えていただいた、コースの中腹辺りにある、ブナ という、8角形の建物のレストラン
冬は通常営業ですが、夏場は、MTB矢ロードで登ってくる方のために、ゴンドラ営業期間中のみ、1500円でバイキング形式で食べられます

汚れていても大丈夫
スリッパに履き替えて、お尻の下に敷く、バスタオルも用意されています
今度の週末で行かれる方は、ぜひお昼は ブナ で


手作りの野菜のソテー?トカレー、パスタ なんでも、美味しかったですよ
今年は2度しか行けなかったけど、来シーズンは、ちゃんと泊まりで、走りたいですね
また企画します
次の輪工房の、遠征MTBイベントは、10月22日予定
いよいよ

ここ行っちゃいますかね