goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

合格通知と、パワーアップ!

2013-09-29 05:00:00 | 輪工房 春日部店
たかつえリゾートで行われた、インストラクター検定の通知が来ました

自分で乗れることよりも、わかりやすい見本を心がけること!
これは一番気にしながら検定を受けたのですが、やっぱり自分本位のライディングになっていたんですね!
それぞれの方の通知に、検定員のインストラクターさんたちから、一言が添えられているようです

早速、JMAに申請して、公認のB級MTBインストラクターを、登録いたします

インストラクターとして、やっていくようなことは、実はずっと自分がやってきたこと
レースの開催だったり
走る場所の開拓だったり
ガイドさんの育成だったり
ツアーだったり

それなりに上手くやってきたつもりだけど、自己流だし
一人でやるには、いろいろと、壁を感じてきました
相談できる、同じ志の方とめぐり合うことが、これから前にすすむために必要と考えました


老眼鏡を一個壊して、2個買い足した
そんなことも含めて?(笑
自分はもう年齢的に、一番前に出る年ではなくなった気がします
なので、新しい誰かが、やろうとしてることを、自分の経験を生かして、そっとバックアップしてあげたい、そう思っています

日本ではロードが売れている
イベントもロードイベントが多く集まり、盛り上がる
そんな時代ですが
海外では、同じ以上にMTBが盛り上がっています
お国柄の違いはあっても、走る場所が少なく、環境が向いてないかもしれない?日本でも
またロードに乗っていた方の多くが、MTBに乗り換える日がくるかもしれない
その日のために、今から、何をしなくてはいけないか、少しづつ・・・

MTBはロードの延長線上にあると思ってます
山の舗装路を登っていくと、いずれ舗装が終わり、ダートの道がさらに奥へと続くように
その先の景色が見たくなったら、気軽に声をかけてくださいな!


秋になり
夏の疲れもあり
こんなときは

野田人ですから

いっぱい買ってきました
朝9時頃には行かないと、持ち帰りは売り切れです
あとは店で食べる16時頃から

とりあえず、ホワイト餃子で、パワー回復


そして無性に、鴨汁蕎麦が食べたくなり
隣で買った、合鴨を焼いて、その出た油でねぎも焼き、それを汁にいれ ゆがいたつるむらさきを投入
パワーアップ!

パワーつけても、思いっきりのレースの予定はないのですが
まあ、いいかw


いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。