
水曜日お誘いをいただいたので、
伊豆の YAMABUSHI TRAIL TOUR へ参加してきました
以前から気になっていたツアー
西伊豆の古道を走ります

当然ガイド付きツアーなので、登りは車
多少のアップダウンはあるものの、基本は山から海まで下ってきます
集合場所は、

ロケ地

外海は風が強くて、荒れていましたが、湾内は穏やかでキラキラしてました

最初の一本は、標高差500mほど
山の上からは、海が見下ろせて、風が抜けて気持ちいい

ホームページを見るとわかるのだが、
ツアーはロングライドの、EPICRIDE(中上級)と、FUNRIDE(初中級)に分かれていて、2名から受けてくれる
6人いれば、メンバーだけのツアーにもできる
今回はFUNRIDE

景色いい場所
いわれのある場所や、自然や歴史の詳しい説明
植物のこと、松崎町のこと 詳しくわかりやすく説明してくれます
終始リラックスして、コースのポイントごとの説明も丁寧なので、本当の初心者行っても、中級者と同じ景色を、同じように楽しみながら、安心して下ってこれると思います

途中にあった、すでに管理されていないレモンの木からの、春の青い空

コースの途中には、森を伐採して、風景が楽しめるようになった場所、などもあり
ガイドさんの説明には、感心することばかりでした

現在7本のルートがあり
まだまだ開拓中
ルートになる素材は古道 昔は歩かれていて、道路事情で使われなくなった、歴史の発掘
そんな場所をBIKEのルートとして、遠慮なく走れるのは、本当に素敵です

下りきった街の中も、春が始まっていました
桜はこれから、あと2週間くらいが見頃でしょうか?

歴史ある街並み

山の中とのギャップがまたいい
ゆっくりと走りたくなります

田んぼを作る前の花畑
遠くに見える桜並木が満開になると、この風景もまた素晴らしくなるでしょうね
2週間後ですよw
午前中に二本
午後に1本下って

今月18日にオープンしたばかりの、MTBコースへ
ノンぺダリングの周回コースですが、ところどころ難しく、なかなか面白い
ここを楽しんだ後に、海まで下るトレールも、もしかしたら2年後にはできているかもとのこと
楽しみです

そしてこの景色
泊まりで行って、ゆっくりと楽しみたかった
このツアーの定番の食事処

干物やさんので、自分は干物定食

と、

桜エビのかき揚げ 追加・・・w

街中にある、オフィスも素敵です
店内の壁は、スライスした、山から切り出した木
そしてたくさんのレンタルMTB
東伊豆までなら、送迎もできるようです
手ぶらで、MTBツアー 行けます
ガイド付きツアーならではの、初心者でも楽しめる、特別なルート
自分の地元、野田市からでは、なかなか日帰りがきついので、店としてツアーはきついですが
2名から受けてもらえますので、ぜひ宿泊で美味しい海の幸を楽しみながら、今シーズンは参加してみてくださいな
伊豆の YAMABUSHI TRAIL TOUR へ参加してきました
以前から気になっていたツアー
西伊豆の古道を走ります

当然ガイド付きツアーなので、登りは車
多少のアップダウンはあるものの、基本は山から海まで下ってきます
集合場所は、

ロケ地

外海は風が強くて、荒れていましたが、湾内は穏やかでキラキラしてました

最初の一本は、標高差500mほど
山の上からは、海が見下ろせて、風が抜けて気持ちいい

ホームページを見るとわかるのだが、
ツアーはロングライドの、EPICRIDE(中上級)と、FUNRIDE(初中級)に分かれていて、2名から受けてくれる
6人いれば、メンバーだけのツアーにもできる
今回はFUNRIDE

景色いい場所
いわれのある場所や、自然や歴史の詳しい説明
植物のこと、松崎町のこと 詳しくわかりやすく説明してくれます
終始リラックスして、コースのポイントごとの説明も丁寧なので、本当の初心者行っても、中級者と同じ景色を、同じように楽しみながら、安心して下ってこれると思います

途中にあった、すでに管理されていないレモンの木からの、春の青い空

コースの途中には、森を伐採して、風景が楽しめるようになった場所、などもあり
ガイドさんの説明には、感心することばかりでした

現在7本のルートがあり
まだまだ開拓中
ルートになる素材は古道 昔は歩かれていて、道路事情で使われなくなった、歴史の発掘
そんな場所をBIKEのルートとして、遠慮なく走れるのは、本当に素敵です

下りきった街の中も、春が始まっていました
桜はこれから、あと2週間くらいが見頃でしょうか?

歴史ある街並み

山の中とのギャップがまたいい
ゆっくりと走りたくなります

田んぼを作る前の花畑
遠くに見える桜並木が満開になると、この風景もまた素晴らしくなるでしょうね
2週間後ですよw
午前中に二本
午後に1本下って

今月18日にオープンしたばかりの、MTBコースへ
ノンぺダリングの周回コースですが、ところどころ難しく、なかなか面白い
ここを楽しんだ後に、海まで下るトレールも、もしかしたら2年後にはできているかもとのこと
楽しみです

そしてこの景色
泊まりで行って、ゆっくりと楽しみたかった
このツアーの定番の食事処

干物やさんので、自分は干物定食

と、

桜エビのかき揚げ 追加・・・w

街中にある、オフィスも素敵です
店内の壁は、スライスした、山から切り出した木
そしてたくさんのレンタルMTB
東伊豆までなら、送迎もできるようです
手ぶらで、MTBツアー 行けます
ガイド付きツアーならではの、初心者でも楽しめる、特別なルート
自分の地元、野田市からでは、なかなか日帰りがきついので、店としてツアーはきついですが
2名から受けてもらえますので、ぜひ宿泊で美味しい海の幸を楽しみながら、今シーズンは参加してみてくださいな