はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

大塚山 920.3m     2009.03.28

2009-03-30 | 3月、4月に歩いた山

 

0913

 

   今日はイワウチワ探索

 

   地図に記載のない 鉄五郎新道というルートで

   奥多摩の大塚山へ登ります。

 

 

 同じように 鉄五郎新道を目指した 一昨年は

 手前の尾根に入り込み、ヤブを強引に進んで 広沢山へ出てしまったために

 イワウチワには会えませんでしたが、途中 ワラビ狩りなどして、楽しんでしまいました。

 

  9101

   古里の駅から車道を歩き

   寸庭橋を渡ったら

   越沢をめざして川沿いに進みます。

 

   昨夜の天気予報に反して

   厚い雲に覆われた 寒い朝です。

 

 この辺りの春はまだ浅いようで

 前回たくさん咲いていた ニリンソウを、今日は見つけることができませんでした。

 

 クロモジの花(左下)を、見つけました。

 枝は黒く すーっとする匂いで、高級な楊枝の材料になります。

9103_2     

   ナガバノスミレサイシンが一株

  9102_2

 

 小さな橋を渡って 左手の沢に行ってみると、 小さな滝があり

 コチャルメルソウや 葯のとれたハナネコノメが 咲いていました。

 

 鳩ノ巣への案内がある 橋の手前を 左に上がり

             (前回は上がりきる手前で 右に折れましたが、そちらでも行かれるようです)

 寸庭林道に出て、標識に従って進みます。

 

094  

  林道手前にある祠の脇に

  ショウジョウバカマが咲いていました。

  095   

 

 少し進むと、タチツボスミレやコスミレ、ユリワサビ、カテンソウ も咲いています。

 杉林の中を山裾を巻くように進んでいくと、シュンランが今年何度目かのお目見えです。

 

91010   

   道のすぐ脇に

   ヒナスミレがたった一株 花開いていました。

   その名のとおり、可憐な姿です。

   近くには、蕾をつけた株や葉っぱだけの株が

   たくさんありました。

 

 今日は何だか 目の調子がよくありません。

 代わりに Tさんが、お花を次々に見つけてくれます。

 

 やがて道は ジグザグな登りとなり、少し頑張ると 金比羅神社の鳥居が見えてきました。

 前回なぜ迷ってしまったのか わからないほど(実はわかっている)、あっさりと着くことができました。

 

 右手へ 登って行くと、切り立った岩の上に 祠が祀られていて 

 ヒカゲツツジが蕾をつけていました。

 

91012

 91013

 

 鳥居まで戻って 御岳山と書かれた方向へ向かい 5分ほど登ると イワウチワが群生していました。

 右手斜面いっぱいに咲いています。

 

91017

 91019

 

 坪山で出会って以来のイワウチワ       なんて可愛らしいんでしょう

 

91020_2

 91018_2

 

 この日は、東京都自然保護員の人たちが

 登山道から群生地に入り込まないよう、柵を作っていました。

 

 さらに 急登や やせ尾根を 気をつけながら進んでいくと、もう一か所 群生があり

 こちらは少し小規模ですが、蕾もたくさんあって ちょうど見頃です。

 

91023

 91022

 

 あとから登って来られた 御岳町在住のご夫婦によると 

 向かいの城山にもイワウチワが咲いているところがあるのだそうです。

 

 この先もまだまだ急登は続き

 展望のない広沢山を通り、鉄塔の脇を一登りして、ようやく大塚山に着きました。

 

91026

 91027

 

 新しい山名表示板と、案内板が設置されています。

 展望はというと、御前山や川苔山は見えていますが、その奥は厚い雪雲に覆われていました。

 

 イワウチワにも出会えたことだし と、ここでゆっくり ランチです。

 登りの途中でお話しした Kさんご夫妻と 山の話などをしていると

 なんと、城山へご一緒させてもらえることになりました。

 帰りの時間は気になるものの、絶好のチャンスを逃すわけにはいきません。

 ランチを切り上げて、あわただしく出発しました。

 

 富士峰園地のカタクリは まだほとんどが蕾で、期待していたスミレも全くありません。 

 ビジターセンターの前を過ぎ右へ。大楢峠まで、アップダウンのほとんどない中腹の道を進みます。

 両側斜面には、カタクリの葉がたくさん見られましたが、花はまだ先でしょう。

 

91015   

  開きかけた エイザンスミレ

 91029

 

 日当たりのよい斜面に、エイザンスミレ、ナガバノスミレサイシン、タチツボスミレが

 少しだけ咲いています。

 斜面は崩落し、以前より道が荒れているように感じました。

 

91028

 91011

 ハナネコノメ(左上)、ヨゴレネコノメ(右上)、ツルネコノメソウが、ちょうど見頃でしたが

 ハシリドコロは、まだ葉っぱが出たばかりでした。

 

91031 

   大楢峠には

   地名の由来となったコナラの巨樹があります。

  

   Kさんご夫妻は

   次は日原へ 巨樹を訪ねられるそうです。

   

 檜とサワラは、どう違うのか・などと話しながら、アップダウンを何度か繰り返して進みます。

 城山からはバリエーションルートで、案内がなければ 不安で行けない・・・、そんな道でした。

 

 そしてイワウチワが咲いていました。

 こちらも小規模な群生が、点々と谷に向かって続いています。

 

91024

 91025

 

 ほとんど白色に近い花、薄いピンク、濃いピンクと 咲き競っています。

 もう薄暗くなっていて、思うように撮れませんでしたが、見られただけで大満足。

 

 下山後、お二人は 車で駅まで送ってくださいました。

 「いつも二人で歩いているので、おしゃべりしながら歩けて楽しかった」

  そう言っていただきましたが、こちらは、ありがたいやら、申し訳ないやら

 心が和む とても嬉しい出会いでした。

 

     この日出 会ったお花

9105 9107 91014

ユリワサビ/カテンソウ/ヒカゲツツジの蕾

 

  古里駅9:30ー11:00 金比羅神社ー12:30 広沢山ー13:00 大塚山 13:40ー

   15:30 大楢峠ー16:00 城山ー16:40キャンプ場

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鐘撞堂山 330.2m     20... | トップ | 石砂山 588m     2009.0... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (あかとんぼ)
2009-03-30 23:32:18
こんばんは。

奥多摩って杉林のイメージあるのですが、
春は、花盛りなんだね。
良いな~いっぱい行けて(^ー^)

あ・・・でもよくよく考えたら御前山も花の山でしたね。

返信する
ホントに はなねこさん姉さんのブログは勉強にな... (ROCKY)
2009-03-30 23:42:17
ホントに はなねこさん姉さんのブログは勉強になります。
また 新しい花の名前を覚えちゃった!
  φ(..)メモメモ
返信する
イワウチワ、ばっちりのご対面でしたね。 (野うさぎ)
2009-03-31 16:40:33
イワウチワ、ばっちりのご対面でしたね。
おまけに城山まで行けちゃって。
私のほうはまだ全然咲いていませんでした。(>_<)
奥多摩のほうが早いなんて・・・。

近々、私も行ってみるつもりです。
返信する
あかとんぼさん こんばんは。 (はなねこ)
2009-03-31 23:09:21
あかとんぼさん こんばんは。

そうそう、杉林。それも手入れの行き届いた・・・。
私もそのイメージがあります。

どの山も、季節を変えてたずねると
新たな出会いがありますね。

もう少し近いといいのですが・・・(^^)
返信する
ROCKYさん (はなねこ)
2009-03-31 23:14:47
ROCKYさん

年をとると、可愛らしいものが好きになりますね。
春は、お花が山歩きの主たる目的です。
退屈でも、お付き合いくださいませ・・・
返信する
野うさぎさんは、笠山でしたか? (はなねこ)
2009-03-31 23:21:55
野うさぎさんは、笠山でしたか?
葉っぱや蕾はあったのでしょうか。

こちらは少し早いかと思いましたが
咲いているという情報はありましたので
行ってみました。

鐘撞堂山からのラッキーが
続いています。(^^)v
返信する
おはよう~♪ (milk@会社)
2009-04-01 08:53:06
おはよう~♪

雨の朝でしたね、
桜祭りに桜は満開になるかな??
はなねこさんは行くの??

大塚山拝見しました。
お花いっぱいだね。

はなねこさんは奥多摩の方ってどうやっていくの?
私はどうしても遠い感じがしてアクセスが悪くて・・
遠退いてるんだよね。。。
良い案ガったら教えて下さい。。



返信する
milkさん こんにちは。 (はなねこ)
2009-04-01 14:59:03
milkさん こんにちは。
桜祭りには、どうしても行かなければならない事情があるんです。
日曜日、雨予報ですね。(^^;)

奥多摩は、確かに時間かかりますね。
八王子から八高線で拝島まで行きますよ。
2時間はかかります。
返信する
はなねこさん、こんにちは! (fu-co)
2009-04-01 15:03:38
はなねこさん、こんにちは!
イワウチワきれいでしたね~サルギ尾根と鉄五郎、両方ゲットしようなどと欲張ったばかりに、大変な目に遭ってしまいましたが、それだけに会えた時は嬉しかったです。
あの道、はなねこさんが昨年迷い込んだいわく付きの尾根だったとはね(笑
城山の白いイワウチワ見てみたいです。地図で確認しましたが、鳩ノ巣から破線ルートを辿ってだけじゃ会えないのでしょうか?また道に迷ったりしてね(^^ゞ
返信する
fu-coさん こんばんは。 (はなねこ)
2009-04-01 21:56:45
fu-coさん こんばんは。

イワウチワ、やはり今年は色の濃い花が多かったんですね。
とてもきれいでした。

サルギ尾根は、4月半ば頃でしょうか。
今年は行かれそうにないので、来年トライしたいです。
城山は、破線ルートでは見られません。
ここには詳しく書けないので・・・ごめんなさい!
そのうちにね。

次は、スミレかな?
マキノさんや、エゾアオイさんにお会いしたいです。(^^)
返信する

コメントを投稿

3月、4月に歩いた山」カテゴリの最新記事