goo blog サービス終了のお知らせ 

はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

GWの高尾山へ     2019.04.28

2019-04-30 | 高尾山

 

渋滞や混雑が必至の GWは、今年も お出かけ予定は 無しだけれど

お休み前半で 唯一お天気のよさそうな今日は、ちょこっと花散策もしたい

そろそろ コミヤマスミレが咲き始めているでしょうしね。

 

 

でも、「なるべく空いていそうなコースを・・」 が裏目に出て

コミヤマスミレは、2輪開花していただけでした。

しかも、前日の雨で 泥はねが。。。

  

まぁ 見られただけで良しとしましょう。

咲いててくれて、ありがとうね。

 

 

 

 

咲き残りのスミレは、タチツボスミレ、マルバスミレ、オカスミレ

スミレ(マンジュリカ)、オトメスミレ、アケボノスミレ、ニオイタチツボスミレ

 

そうして

おばあさんになった ナガバノアケボノスミレが 1輪 

  

 

 

~ ~ ~    ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

 

咲き始めの ヒメハギ

 

あらら~  

 

 

 

オオバウマノスズクサは 大豊作ですね。 

この画像だけで、蕾と花が 8つも写っています。

 

 

 

 

 

 

オトコヨウゾメ

 

イカリソウ

 

ジュウニヒトエ/ホタルカズラ

 

 

 

 

~ ~ ~    ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

 

 

ホウチャクソウ  と チゴユリ  の

 

交雑種、ホウチャクチゴユリ

  

 

 

 ツルガシワ

 

会えました  

 

 

 

~ ~ ~    ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

 

 

登山道わきにいた この花は

注目の的でした。

 

 

お花は 昨年よりは遅れていて

お目当ての花のいくつかは開花前だったものの

そこは さすがの高尾山ですね。

いろいろと 楽しめました。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根で出会ったスミレなど(... | トップ | キンランの白花と ジンバホウ... »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nousagi)
2019-04-30 15:46:22
GWの高尾山はディズニーランドのようでしょう?(笑)
そこへあえて行くとなると、やっぱりお目当てのお花は待ってくれないからということですよね。(^^)

ナガバノアケボノスミレ・・・ですか。
全然区別がつかなくて、
もうスミレが嫌いになりそうです。(^^;)
返信する
Unknown (ゆき)
2019-04-30 16:23:53
ナガバノアケボノ、いましたか。
それにオオバウマノスズクサが大豊作?
ヒメハギも群生…
うーむ、どうしましょう、連休中の高尾山…
返信する
nousagi さん♪ (はなねこ)
2019-04-30 17:13:54
一号路や山頂には行かなかったので、ディズニーラント並みかどうかはわかりませんが
家族連れが多かったですよ。
へこたれてる子どももいて、昔を思い出したりしてね。

ホントは別のところへ スミレを見に行きたかったのです。
早起きできずにボ~ッとしていたので、高尾山にしたのですが
そんなことが失礼なほど、楽しませてもらえました。
返信する
ゆきさん♪ (はなねこ)
2019-04-30 17:18:58
ナガバノアケボノは、ホントのホント、咲き残りで
触ったら散ってしまいそうな感じでした。
オオバウマノスズクサは、蕾を入れると200個くらい見ました。
まだ咲き始めなので、GW明けでも大丈夫
ヒメハギも咲き始めでしたよ。
返信する
Unknown (れれちゃん)
2019-04-30 19:54:19
下から二番目のコに、ズキューーン。
不意打ちされちゃいましたよ~(@_@;)

えええ?高尾にいるんだ??はぁぁぁぁ。
しっかし、見つけるなんて、凄いなぁ。
イイナ~見たいなぁ。
見たことないから、うらやましー限りですぅ。
返信する
れれちゃん♪ (はなねこ)
2019-05-01 19:21:56
私もここでは初めてなんですよ。
いるらしいことは知ってましたけど。。。

凄いなんてそんなことではありません。 何しろ偶然なんですから。
こんなことがあるのが高尾山なんだなぁと、改めて惚れ直しました。

高尾もこれからはエビネですね。
ご存知でしょうけど、花色に変化があって面白いです。 
返信する
今年の梅雨はしつこい(><) (ねも)
2020-07-19 16:16:21
はなねこさん
代替わり10連休はだいたい好天で、幸せそうな人が多かったのに、1年で様変わりでした
はなねこさんの翌日、南高尾山稜を歩いていました。西山峠下のニリンソウの群落が見事で楽しいハイキングでした。

横岳のツクモグサや不老山のサンショウバラにコメントしようと試みたのですが、不可のよう。当たり前でしょうが、さすが山の花の王道をおさえられています。
不老山は、神奈川方面の山友達と合流するのに好位置なので、何回か登りました。明神峠まで行くと、あとはほとんど下山で楽チンです(笑)
返信する
ねもさん♪ (はなねこ)
2020-07-19 19:26:20
あら、そうでしたか・・。
南高尾は我が家から近いので、春には多く通っています。
スミレは特にはずせません。
西山峠のニリンソウの群落は見事ですね。
でも、こんな方まで来られたとは、ちょっと驚きでした。

横岳や不老山の記事も見てくださったのですか。恐れ入ります。
2014年秋にgooブログに引っ越す前は、OCNのブログを使っていたため
文字制限等が異なるのだと思いますが
記事が半端だったり、コメントが入らなかったりしています。
ゴメンナサイです。

早く梅雨明けになるといいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

高尾山」カテゴリの最新記事