はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

秋の浄土平、吾妻小富士     2022.10.02

2022-10-05 | 9月、10月に歩いた山

 

今年は 栗駒山の紅葉を見に行くことにします。

我が家からは距離のあるお山のため 前日は登山口近くまでの移動になりますが

それだけではつまらない

途中で高速を下り、磐梯朝日国立公園の浄土平周辺を散策することにしました。

 

***********************************************

 

 浄土平に着いたのは 10時過ぎのこと

有料駐車場(500円)入り口にはすでに「満車」の表示が出ていて

交通整理の人が案内してくれたのは、枠のないスペースでした。

この お天気ですもんね。

 

 

道路を渡って 標高1,707mの吾妻小富士へ向かうと

ほんの 10分ほどの登りで、すり鉢状の火口の縁にでました。

 

火口は 直径約500m、火口底までの高低差は約70mあるそうです。

ずっと以前に バス旅行で訪れたときは ガスガスで よく見えなかったけれど

こんなに いい眺めだとは

 

 

振り返ると、眼下の駐車場と浄土平湿原の向こうに

たおやかな東吾妻山と、色づいた蓬莱山が

 

目の前に見える 一切経山の中腹からは

噴煙が上がり続けています。

パノラマで ワイドに。

福島市に下る 右手側の道沿いは、荒涼とした山肌が続き

火山ガス発生のため 駐停車が禁止になっています。

 

 

おはち巡りは 時計回りに・と決められているので

左手へ進んでいきます。

 

 

 

 

火口は一周しても 40分くらい

わずかなアップダウンがあり、飽きずに歩けます。

 

 

登りついた場所からちょうど半周したあたりで

見えているのは 福島の市街

この山は、あちら側から見ると ほんとに富士山のような形です。

 

 

ヤマハハコが 

 

ぐるっと 一周してきました。

道路には駐車場待ちの車列が見えますね。

 

 

 

 

 

湿原へ下って 樋沼へ行ってみます。

 

 

 

途中で車道を横切り、20分弱で 樋沼の展望所へ

水深が13m あり 深い色をしていますが、水辺へは行かれません。

 

 

 

再び 湿原へ入って 駐車場へ戻ります。

湿原から望む 吾妻小富士は 丘のように見えますね。

 

今年はいつまでも暑くて 紅葉は 10日ほども遅れているそうですが

標高 1600mの湿原のこと

さすがに お花は残っていません。

 

2時間ちょっとの散策の間中

どうしても目に入ってしまう 一切経山でした。

 

 

 

 

この後 福島の町へ下って 再び高速に乗り、栗駒山の麓へ向かいます。

明日は 一日中 曇りの予報に変わってしまいましたが

予定通り登ります。

 

*****************************************************

翌日の 紅葉の栗駒山 → 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花野の紫色は     2022.... | トップ | 紅葉を見に 栗駒山     ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい・・ (ZEPHY)
2022-10-06 17:22:52
若い時に山スキーで高湯方面から登って浄土平の山小屋に泊まりました。強風の中ルートを探しながら小屋にたどり着いたことを思い出しました。静かでとても良いルートでした。夏場は行ったことがなかったので風景を楽しませていただきました。栗駒山の方も須川温泉から湿原をカメラハイクして良い温泉と山でしたが大地震以来遠のいています。栗駒の画像も楽しみにしています。
返信する
Unknown (nousagi)
2022-10-06 21:12:39
目的地は栗駒山だったんですね。
この日はとびきりのいい天気ですね。
日曜日だし、やっぱり混んでますね。
随分むかし、ここに観光で行って
火口(?)まで下りた記憶があるのですが・・・。
返信する
ZEPHYさん♪ (はなねこ)
2022-10-06 22:12:01
こんばんは。
コメントくださってありがとうございます。
私はこの付近では東吾妻山にしか登ったことがないので、地図で確認しましたが
高湯方面から雪の季節、それも強風の中を登るのは きつかったでしょうね。
浄土平の小屋というと、吾妻小舎でしょうか。
いい思い出ですね。
栗駒山は須川からは昭和湖まで行ったことがありましたが
今回はいわかがみ平から登り、三回目にしてようやく山頂を踏みました。
返信する
nousagiさん♪ (はなねこ)
2022-10-06 22:20:47
こんばんは。
以前は火口まで下りられたのですか?
標高差が70mなら戻ってこられそうですね。
ここは、お手軽にいい景色が見られるし散策もできるので人気なのでしょうね。
近くなら私もたびたび出かけたいです。
私たちが帰る頃にも駐車待ちの車がたくさんいましたよ。
ホント、この日はとびきりいいお天気でした。
翌日にとっておきたかったです。
返信する
Unknown (ZEPHY)
2022-10-08 12:18:47
地図を眺めて思い出したので補足説明。
高湯温泉から登って沼、一切経山、吾妻山とスキーにシールつけて登って、避難小屋に泊まる予定でしたが、小屋の中が雪で埋まっていて使えず吾妻小舎まで降って一泊。翌日土湯温泉に降りました。高湯温泉からの登りで強烈な冬の季節風に何度も20kの荷物を背負ったまま吹き倒され、なんとか暗くなる頃に小屋につきました。やはりこの辺りの季節風の通り道は舐めてはいけないと実感しました!栗駒山も冬はかなりの風の通り道なので天気図と相談が必要ですね。こんな経験した山でしたが、本当に綺麗で滑りやすく良いルートでした。
返信する
ZEPHYさん♪ (はなねこ)
2022-10-08 22:01:10
こんばんは。
随分な距離と高低差をスキーをはいて登られたのですね。
しかも、荷物は20kですか・・。
そして、それでも吹き倒されるほどの強風の中を。
ご無事だったからこその 良き思い出ですね。
私はゲレンデスキーの経験しかありませんが、山スキーは気持ちいいでしょうね。
テレビなどで雪山の映像を見ると、無理とわかりつつも行ってみたくなります。
返信する

コメントを投稿

9月、10月に歩いた山」カテゴリの最新記事