はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

キリガミネスミレ(霧ヶ峰菫)

2017-06-04 | スミレ

 

スミレ(マンジュリカ)と シロスミレの自然交雑種

 

  スミレ(菫/マンジュリカ)      シロスミレ(白菫)

 

 

 

**********************************************************

**********************************************************

 

比較的 よく見つかる交雑種とされています。

 

花は両親の中間の色、側弁は有毛で 基部に紫色が残る。

距は短い袋状で、黄緑色に紫色を帯びるものが多い。

 

 

 

2014.06 長野県

 

 

 

 

片親のスミレ(マンジュリカ)が 山地型で有毛のため

葉柄や 葉に微毛があります。  

2016.05 東京都

 

花弁に紫色の縁取りがある個体も 見られます。 

2017.05 東京都

 

2017.05 東京都

 

2017.05 東京都

 

 

 

2017.06 東京都

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オクタマスミレ(奥多摩菫) | トップ | 6月初めの里山へ     2... »

スミレ」カテゴリの最新記事