日替わりトーク

☆過去現在未来☆

苦あれば楽あり・その先は?

2024-05-05 10:04:01 | Weblog
特別養護老人ホームのことは知りませんが、母が入所していた私立の老人ホームはかなり広い個室でベッドにソファと大きめな洋服ダンスが備え付けてありました。 それでもテレビや母のお気に入り引き出しがたくさんある小物入れ箪笥にリラックスチェアなどの家具にタオルや四季の下着に服や寝巻その他を揃え、老人ホームの引っ越しもずいぶん手間がかかりました。 私も若かったし兄嫁もいた。

姉の部屋はまだそのままです。 特養が決まったら、使えるものは運んで使いたい。 母の時にやったような体力は無いが経験はある。 今からでもイメージして、その時に備えます。

姉の部屋はどうなるかというと、まだ日本にいる可能性90%としてBBが使います。 今のBBの部屋は1階のウォークインクローゼット。 父が物持ちだったせいで、クロゼットにしては広いがもうすぐBBも大人?になる。
嫁Mに言うと「まだまだ大丈夫です」。 息子は仕事で留守がちなので寂しいのかな。 このごろBBが家にいるときはドアをピッタリ閉めて自分の部屋にこもりがち。 何だか分からないが、マンガを描いたりしているのかパソコンや携帯にしがみついている。 BBは喜んで姉の部屋に行きたがっていますが・・・
M「もし特養が受け入れなければ・どうするの?」。
え~っと・はてさて、どうしましょう。
(クあればラクあり・ラクに慣れたらクがよりクククになる)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿