今年は、種まきが遅かったせいか、今頃になって、一輪二輪とさきだしはじめました。こぼれ種のうれしさを詠った鳥海昭子さんのお気持ちとってもよくわかります。毎日これからまた咲いたうれしい限りです(笑)今日は、35度まで気温が上がるそうです。
去年の種こぼれてのびるアサガオの
今朝そら色の五つかぞえる 鳥海 昭
今年は、種まきが遅かったせいか、今頃になって、一輪二輪とさきだしはじめました。こぼれ種のうれしさを詠った鳥海昭子さんのお気持ちとってもよくわかります。毎日これからまた咲いたうれしい限りです(笑)今日は、35度まで気温が上がるそうです。
去年の種こぼれてのびるアサガオの
今朝そら色の五つかぞえる 鳥海 昭
春先に種まきをした。種まき~ホワイトワイルドフラワー
ホワイトワイルドフラワーのうち、なぜか、一番に白いコスモスが咲いた。
ちょっとひょろひょろと
でもなんとなくうれしい
一年ぶりの種まきです。
昨年は、ガーデニングできる心境でなかったので。
国会の福島原発事故調査委員会の報告書がだされた。「福島は、終わっていない」と日本人の文化の問題とも。
早く被災地に復興を
空たかくコスモス揺れる花原をほそほそと行き来る道がある 鳥海昭子
「秋桜」と書く和名は、花の形からついたのでしょうか。秋空
の下に広がる休耕田がコスモス畑になっています。花を見に訪
れた人々が踏みしめた跡が小さな道になりました。
地上部がまったく消えて
それでも
我慢して 待ちました
これまで何度も チョコレートコスモスは
一年こっきりで
一年草のようでした
今年初めて 二年目のチョコレートコスモス
来年も
チョコレートコスモス【学名】Cosmos-atrosanguineus【科名】キク科【属名】こすもす属 【別名】 ビデンス-アトロサンギネア【原産地】メキシコ【園芸分類】多年草【花色】【花期】5月~11月【英名】【花言葉】黒紫色・・・恋の思い出・恋の終わり・移り変わらぬ気持ち【勝手に花言葉】【備考】高温多湿に弱くやや育てにくい原種のチョコレートコスモス(コスモス・アトロサンギネウス)野生では絶滅したとされています。チョコレートコスモスは春と秋に苗モノが出回ります。そのときに植えて楽しんだ後、どうやって冬と夏を越えるか?が課題になります。
2008年にこの庭にやってきたこの青い多年草は、もう4年目となるわけだ。難しい夏もなんとなく乗り越え、寒い冬も乗り越えてくれて、今年は、ちょっと遅めの3月末に開花してくれました。勝手に花言葉の、花屋のお兄さんは、この花を紹介してくれたのが、いつも行っていた花屋のお兄さんだったから。しばらくお会いしていないですが、どうなさっているかしらね?
【花名】プルモナリア【学名】Pulmonaria 'Blue Ensign'【科名】ムラサキ科 【属名】プルモナリア属【別名】【原産地】ヨーロッパ原産、草丈30cm【園芸分類】耐寒性多年草【花色】紫【花期】】1~4月
【花言葉】孤独な魂、気品【勝手に花言葉】「花友達の花屋さん」【殖やしかた】春先か秋口に株わけで増やします【備考】梅雨時期、夏の猛暑に弱いので注意要。【これまでのアップ】プルモナリア~花友達の花屋さん 2011年03月24日、プルモナリア~一房だけ 2010年04月05日、2008年03月11日プルモナリア~冬は強いが、梅雨、夏越は??
秋明菊~
やっと一輪咲きだしました
蕾は たくさん たくさん
頭を もたげています
ちょっと 楽しみな 秋
路地裏の空き家の庭に咲きながらシュウメイギクは何偲ぶらん 鳥海昭子
京都北部の貴船に多く見られることから「貴船菊」ともいう
そうです。空家の庭に咲いているシュウメイギクを見つけま
した。以前の主をしのんで咲いているように思いました。
秋明菊【学名】【科名】 金鳳花科【属名】イチリンソウ属【英名】Japanese Anemone【別名】貴船菊 漢名:秋牡丹【原産地】中国原産【園芸分類】【花色】ピンク、白【花期】9~10月 【花言葉】忍耐【勝手に花言葉】「違和感」「ギャップ」【備考】
これまでのアップ秋明菊~蕾が
コバルトセージ~違う夏
日曜日の朝も 朝4時に目が覚め、サマータイムの習性に唖然とする。体内時計が、1時間早めにセットされつつあるようだ。ただ、もう4時には、明るくないし、秋に向かっているのを感じさせる。今年は、夏の野菜の収穫も一度もしないうちに夏野菜の季節が終わり、畑仲間には、○○さんは、収穫をしないので、作るのが趣味なのかなあなどとといわれる。今年の夏は、震災以来の変化で、気持ちも体も変調しているような気がします。きっと、国民全体が、言い知れない疲れを感じているかもしれない。そんな夏の終わりに、コバルトセージは、いつもの通りのいつもの時期に、いつもの鮮やかなコバルト色を見せてくれた。
花名コバルトセージ【学名】Salvia reptans'West Tax Form'【科名】【属名】【別名】【原産地】北アメリカ【園芸分類】耐寒性【花色】とても濃いコバルト色の美しい花 レプタンスの立性タイプで細い茎が立ち上がり風に揺れる様子はいかにも涼しげ【草丈】80cm【花期】夏から秋【花言葉】尊重【勝手に花言葉】【備考】