今日は朝からずーっと雨。
少し雨脚が強くなったり 小止みになったり。
こんな日は朝目覚めてもなかなかお布団から出られないのです。
窓のカーテンを開けなくても 身体がチャンと「今日は雨ですよ」と教えてくれるのです。
気だるくて眠くて それでも眠れなくて・・・・
エイ‼ ヤッ!っと掛け声をかけてモソモソと起き上がり 身支度を整えて
朝食の支度。
朝の片付けが終わると又横になって一休み。
たまにはこんな日が有って丁度良いのかも知れません。
若い時は こんな自分が何となく許せなかったのですが歳を重ねたら
「疲れがたまってきたのね。 だるい日はそれなりに身体がゆっくりしなさいと教えてくれているのね。」と思うようになって気楽に休めるようになってきました。
なので今日はなぁ~んにもしない日です。
せっかく雨が降ったのに雨がお似合いのアジサイを撮ることも無しに
昨日のアジサイの写真を見ながらブログを書いております。
我が家の昔ながらのアジサイ ブルーが濃くなってきて芯の花も開いてきました。

↓ こちらはまだ咲きかけの蕾といったところでしょうか。

昔ながらのアジサイはガクも4枚 芯の花びらも4枚です。
ダンスパーティーはガクアジサイで 一見花びらに見える額には
芯の花が咲かないようですね。 見当たりません。



中心部の花は

こんな感じで 普通のガクアジサイの中心部の花と違ってコロコロの飴玉のような蕾や花では無いようです。

オタフクは一つの花房に濃淡 水色 紫がい入り混じって咲き進み
綺麗です。

それでも咲き始めのあまり色が付いていないアジサイがみずみずしくて
好きです。

オタフクも芯の花が咲いてきました。

ヤマアジサイ 紅(クレナイ)も真っ赤になってきました。



明日の朝 庭の花々に雨の名残が残っていたら水滴の付いている写真を
撮ろうかと思います。