いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。
さて、攻めの農業、儲かる農業と言われるが‥
実際、どんな農法で‥
昨日は、「マイファーマー」様の家庭菜園畑の
菜園メンテナンス訪問
東京のご家族にサラダ野菜をお嫁入りにと‥👏
⬇︎露地栽培の「こだわりの苗」玉レタス
パオパオを玉レタスに被せる用にと、、、する間もなく、収穫に‥
不思議な光景でした。
あれ程、霜に遭遇だのに!(◎_◎;)
以前、雪の降る2月で地温測定で、10から15度
「こだわりの苗」高糖度トマトが去年の苗で周年栽培
只今、露地栽培で収穫中です〜(^O^)
環境に優しい農法を売りに‥
「#まちのはなやさん」Garden&アグリ事業部は、
農薬や化成肥料に頼らず❣️
hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎに‥
土のコンシェルジュとして日々農園で指導
高品質・高価格目指すには‥鮮度保持も課題に‥
しかし、hanacafe流土作りは害虫被害もなく、
今年は、もっと農家様も喜ばれるようで‥(^O^)
山間部では、イノシシ被害もないと絶賛。
早くから取り組まれ家庭菜園でも満足と
幸せの種まきかなぁ〜♩〜♬〜♩
今年の新商品の種まきを楽しみに‥
2月は土作りをしましょう!!