goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

やはり、『こだわりの苗』と農法だったと3年後またリピーターの地元農家様

2014-06-20 07:45:02 | 週末菜園カレンダ-&農業

良く循環型農業や有機農法と今どきされても害虫被害!

hanacafeは有機農法工程管理資格者を

当時、西日本エリア30名で初修得!

なので、JA香川県本部からの菜園講師依頼で地域密着ボランティア開催。

 

世界初!

hanacafe流コンパニオンプランツ農法で半世紀!

農薬や化成肥料に頼らない露地栽培で今年はユリを…

 

寄せ植えやポット苗でも1mも茎が伸び、アブラムシも寄せ付けず(⌒▽⌒)

葉っぱは均等に揃っていて、花数も五輪は付いています。

 

その上、アジアンテックリリーの『ランディーニ』は葉に特徴が…

露地栽培では硬く、ハウス栽培では葉っぱが垂れる特徴がとユリ生産者様!

 

それを見事解決しているのは…やはり土作りとhanacafe流農法と…(⌒▽⌒)

 

3年前に『こだわりの苗』スナックエンドウとhanacafe流エコ農法を…

しかし、うまく行けばまたご自身の農法に戻り

hanacafe流エコ農法には無頓着に…

 

結局、色々説明したのは何だったのかと…自己嫌悪…(≧∇≦)

あれから3年後に…昨日はあの農家様が…来られました。

やはり、『hanacafe流農法は違うわぁ~』とご納得でした。

 

高松中央卸売市場で何度も関係者に呼ばれ結論は…

農家様や市場関係者(買参人)、消費者の意識改革が必要と…

 

いつまでも安さ追求よりも

農法で安心安全な商品の選択が必要ではと…

 

日本一狭い四国・香川~流行を発信しています。